• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節疾患に対する遺伝子治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470320
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

久保 俊一  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (20178031)

研究分担者 滝川 正春  岡山大学, 歯学部, 教授 (20112063)
澤田 恒平  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (40264767)
石田 敏博  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (20295653)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード遺伝子治療 / アデノウイルスベクター / モルモット / in vivo / drug delivery system / TGF-β1 / 関節 / 変形性関節症 / アデノウイルスペクター / LacZ / 軟骨細胞 / プロモーター
研究概要

本研究の目的は、関節疾患に対する遺伝子治療の可能性を考える上で、アデノウイルスベクターを用いたdirect遺伝子導入法が、in vivoにおいて可能であるかどうかを明らかにすることである。変形性関節症の自然発症モデルであるモルモットの膝関節内にβ-galactosidase(β-gal)またはtransforming growth factor(TGF)-β1遺伝子を組み込んだアデノウイルスベクターを直接投与した。関節内における導入遺伝子の発現を検討するために5-bromo-4-chloro-3-indolyl-β-D-galactopyranoside(X-gal)による染色を行った。また関節内および関節外臓器における遺伝子発現を調べるためにreverse transcription-polymerase chain reaction(RT-PCR)を行った。さらにTGF-β1を関節内に遺伝子導入後、関節液中に移行したTGF-β1濃度をenzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)で測定した。
関節内においてほぼすべての範囲の滑膜組織と、変性した軟骨組織の表層の軟骨細胞においてLacZの発現を認めた。関節外臓器では導入遺伝子の発現は認めずアデノウイルスベクターの関節内投与による全身主要臓器に対する影響は少ないことが判明した。またTGF-β1を関節内に遺伝子導入した場合、関節液中のTGF-β1濃度は対照側と比べ2週間有意に高値を示した。
これらの結果から、アデノウイルスベクターを用いたin vivo遺伝子導入法により、他臓器に影響を及ぼすことなく関節腔内に直接遺伝子導入が可能であり、関節疾患に対する新しいdrug delivery systemとして応用が可能であると考える。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Arai,Y.: "Adenovirus vector-mediated gene transduction to chondrocytes : In vitro evaluation of therapeutic efficacy of transforming growth factor-β1 and heat shock protein 70 gene transduction." The Journal of Rheumatology. 24(9). 1787-1795 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda,T.: "Adenovirus mediated gene delivery to the joints of guinea pigs." The Journal of Rheumatology. 25(9). 1666-1673 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 俊一: "アデノウイルスベクターによる軟骨細胞に対する遺伝子導入法の検討" Academia. 171. 16-22 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 俊一: "関節軟骨修復に対する遺伝子治療" 骨・関節・靭帯. 10(11). 1339-1347 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 俊一: "軟骨修復とサイトカイン -遺伝子導入を用いて-" 整形・災害外科. 41(1). 37-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 俊一: "アデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療" 整形・災害外科. 41(9). 1087-1091 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y.: "Adenovirus vector-mediated gene transduction to chondrocytes : In vitro evaluation of therapeutic efficacy of transforming growth factor-beta1 and heat shock protein 70 gene transduction" The Journal of Rheumatology. 24 (9). 1787-1795 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, T.: "Adenovirus mediated gene delivery to the joints of guinea pigs" The Journal of Rheumatology. 25 (9). 1666-1673 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,Y.: "Adenovirus vector-mediated gene transduction to chondrocytes:In vitro evaluation of therapeutic efficacy of transforming growth factor-β 1 and heat shock protein 70 gene transduction." The Journal of Rheumatology. 24(9). 1787-1795 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,T.: "Adenovirus mediated gene delivery to the joints of guinea pigs." The Journal of Rheumatology. 25(9). 1666-1673 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 俊一: "アデノウイルスベクターによる軟骨細胞に対する遺伝子導入法の検討" Academia. 171. 16-22 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 俊一: "関節軟骨修復に対する遺伝子治療" 骨・関節・靱帯. 10(11). 1339-1347 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 俊一: "軟骨修復とサイトカイン -遺伝子導入を用いて-" 整形・災害外科. 41(1). 37-44 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 俊一: "アデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療" 整形・災害外科. 41(9). 1087-1091 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.ARAI: "Adenovirus vector-mediated gene transduction to chondrocytes:In vitro evaluation of therapeutic efficacy of transfouming growth factor-β1(TGF-β1)and heat shock protein 70(HSP70)gene transduction" The Journal of Rheumatology. 24. 1787-1795 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.IKEDA: "Adenovirus Vector-Mediated Gene Transfer to Joints in Guinea Pig" Transduction of the 43th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society. 22. 430 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.ARAI: "Effects of TGF-β1 and HSP70 Gene Transfer to Chondrocytes Using Adenovirus Vector" Transduction of the 43th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society. 22. 341 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池田巧: "アデノウイスルベクターを用いたモルモット膝関節への遺伝子導入" 日本整形外科学会雑誌. 71. S1564 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 新井祐志: "軟骨細胞の遺伝子治療における発現制御システムの開発" 日本整形外科学会雑誌. 71. S1382 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保俊一: "アデノウイルスベクターによる軟骨細胞に対する遺伝子導入法の検討" Academia. 171. 16-22 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi