• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵胞発育とゴナドトロピンレセプター合成調節について

研究課題

研究課題/領域番号 09470353
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関群馬大学

研究代表者

峯岸 敬  群馬大学, 医学部, 講師 (00209842)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードゴナドトロピンレセプター / アクチビン / FSH / IGF-I / PRL / mRNA / FSHレセプター / LHレセプター / ルシフェラーゼ活性 / ラット顆粒膜細胞 / cAMP
研究概要

ゴナドトロピンレセプター(Gn-R)の発現調節については、その転写調節とmRNAの半減期について検討した。ゴナドトロピン自体は、Run on assay及びルシフェラーゼ法によりGn-Rの転写を促進することが示された。一方、ActivinはGn-Rの転写を促進し、半減期も延長する。IGF-IはActivinと異なり単独では何ら作用を示さないが、FSHと共同してGn-Rを増加させる。この機序を検討すると、転写には影響を与えず、半減期の延長を示した。顆粒膜細胞を用いた実験ではさらに培養液中のアクチビンの濃度を調べ、アクチビンはFSH添加により減少することが判明した。一方、IGF-IはFSHによりその発現が上昇する。これらの結果より、アクチビン、IGF-Iともにゴナドトロピンと共同してレセプター発現を増加させるが、その作用の時間と様式は異なっている。アクチビンは卵胞発育の初期に働き、FSHレセプターを増加し、FSHの作用を増強するが、FSHの作用によりアクチビンの産生は低下する。IGF-Iは単独では作用しないが、FSHと共同で作用し、FSHの存在下でさらにその作用が強まることが示された。黄体機能に対するPRLの作用については、ラットではPRLの作用がFSHレセプターではなくLHレセプターの発現に抑制的に働くことが判明した。この作用はIGF-Iとは逆にレセプターmRNAの安定性に障害を起こすことによると考えられた。今後もレセプター維持に対する検討が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (94件)

  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of luteinizing hormone/human chorionic gonadotropin(LH/hCG)receptor mRNA in the human ovary" Mol.Hum.Repro.3(2). 101-107 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of follicle-stimulating hormone receptor in human ovary" Euro.J.Clin.Investigation. 27(6). 469-474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tano: "Transcriptional and post-transcriptional regulation of FSH receptor in rat granulosa cells by cyclic AMP and Activin" J.Endocrinology. 153. 465-47〓 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kishi: "Down-Regulation of LH/hCG receptor in rat cultured granulosa cells" FEBS Letters. 402. 198-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aoki: "Indentification of two closely related genes, inducible and non-inducible carbonyl reductases in the rat ovary" Biochem.Biophys.Res.Commun.230. 518-523 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Dual Coupling and Down Regulation of Human FSH Receptor in CHD Cells" Life Sciences. 60(23). 2043-2050 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Cloning, Characterization, and Cellular Distribution of Rat Scavenger Receptor Class B Type I(SRBI)in the Ovary" Biochem.Biophys.Res.Commun.234. 499-505 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Gonadotropin Receptors and Bioassay for Human Serum Gonadotropins" J.Assisted Reproduction and Genetics(Supplement). 14(5). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Effect of Phorbol Ester on the Regulation of LH/hCG Receptors" Life Sciences. 61(14). 1435-1443 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Follicle-Stimulating Hormone Regulation on Its Receptor Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granulosa Cells" Biochim Biophys Acta. 1359(2). 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning, characterization and cellular distribution of rat StAR" Life Sciences. 61(15). 1497-1506 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kishi: "The effect of activin and FSH on the differentiation of rat granulosa cells" FEBS Letters. 422. 274-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "下垂体機能と成長因子" 組織培養工学. 23(7). 246-250 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土屋 恵: "FSHレセプターの調節機構" 産婦人科の世界. 49(7). 11-19 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井真理: "ゴナドトロピンレセプターとその異常" 日本産科婦人科学会雑誌. 49(8). 629-639 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "ヒト卵巣におけるゴナドトロピンレセプターの変化" 産科と婦人科. 64(10). 1363-1369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "FSH受容体" 生体の科学. 48(5). 436-438 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 剛: "心疾患合併症の妊娠分娩管理" 日産婦関東連会報. 34(4). 541-549 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning and functional expression of chicken luteinizing hormone receptor" Biochim Biophys Acta. 1397. 1-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe: "Expression and effect of adrenomedullin on rat granulosa cell" Endocrinology. 139(12). 5263-5266 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Podien: "Evidences for an allelic variant of the human LH/CG receptor rather than a gene duplication : functioral comparison of wild-type and variant receptors" J.Clin.Endocrinol.Metab.83(12). 4431-4434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Michishita: "Expression of adrenomedullin in endometrium of the human uterus" Obstetrics & Gynecology. 93(1). 66-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井真理: "ゴナドトロピンレセプターとその異常" 日本比較内分泌学会ニュース. 85. 13-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "ゴナドトロピンレセプターの新知見" ホルモンと臨床. 45(3). 69-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 宏: "ゴナドトロピン(LH/FSH)による性ステロイド合成の制御" 産科と婦人科. 65(3). 309-316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土屋 恵: "ovarian-remnant syndrome(卵巣レムナント症候群)" 診断と治療. 86/suppl.464- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平川隆史: "polycystic ovary syndrome(PCOS)(多嚢胞性卵巣症候群)" 診断と治療. 86/suppl.469- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井真理: "resistant ovary syndrome(ROS)(無反応性卵巣症候群)" 診断と治療. 86/suppl.479- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田高志: "Stein-Leventhal syndrome" 診断と治療. 86/suppl.489- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 生殖内分泌分科会NEWSLETTER. 3. 12-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 産婦人科の世界. 50/suppl.68-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tano: "The effect of follicle-stimulating hormone(FSH)on the expression of FSH receptor in cultured rat granulosa cells" Life Sciences. 64(12). 1063-1069 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "排卵と月経 : インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 中山書店, 401 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "生殖とホルモン : ゴナドトロピン受容体" 学会出版センター, 224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "検査の診断効率とピットフォール : LH, FSH" 中外医学社, 419 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of luteinizing hormone/human chorionic gonadotrophin(LH/hCG) receptor mRNA in the human ovary" Mol.Hum.Reprod.3. 101-107 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of follicle-stimulating hormone(FSH) receptor in human ovary" Euro.J.Clin.Invest.27(6). 469-474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tano: "Transcriptional and post-transcriptional regulation of FSH receptor in rat granulosa cells by cyclic AMP and Activin" J.Endocrinology. 153. 465-473 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kishi: "Down Regulation of LH/hCG receptor in rat cultured gramnlosa cells" FEBS Letter. 402. 198-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aoki: "Identification of two closely related genes, inducible and non-inducible carbonyl reductases in the rat ovary" B.B.R.C.230. 518-523 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Dual Coupling and Down Regulation of Human FSH Receptor in CHO Cells" Life Sciences. 60(23). 2043-2050 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Cloning, Characterization, and Cellular Distribution of Rat Scavenger Receptor Class B Type 1(SRB1) in the Ovary" B.B.R.C.234. 499-505 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Gonadotrophin Receptors and Bioassay for Human Serum Gonadotrophins" J.Assisted Reproduction and Genetics. 14(No.5)(supplement). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Effect of Phorbol Ester on the Regulation of LH/hCG Receptors" Life Sciences. 61(14). 1435-1443 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Follicle-Stimulating Hormone Regulation on its Receptor Messanger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granulosa Cells" Biochim.Biophys.Acta.1359(2). 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning, characterization and cellular distribution of rat StAR" Life Sciences. 61(15). 1497-1506 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kishi: "The effect of activin and FSH on the differentiation of rat granulosa cells" FEBS Letters. 422. 274-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning and functional expression of chicken luteinizing hormone receptor" Biochim.Biophys.Acta.1397. 1-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe: "Expression and effect of adrenomedullin on rat granulosa cell" Endocrinology. 139(12). 5263-5266 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Rodien: "Evidences for an allelic variant of the human LH/CG receptor rather than a gene duplication : functional comparison of wild-type and variant receptor" J.Clin.Endocrionol.Metab. 83(12). 4431-4434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Michishita: "Expression of adrenomedullin in endometrium of the human uterus" Obstetrics&Gynecology. 93(1). 66-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tano: "The effect of follicle-stimulating hormone(FSH) on the expression of FSH receptor in cultured rat granulosa cells" Life Sciences. 64(12). 1063-1069 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of luteinizing hormone/human chorionic gonadotropin(LH/hCG)receptor mRNA in the human ovary" Mol.Hum.Repro.3(2). 101-107 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of follicle-stimulating hormone receptor in human ovary" Euro.J.Clin.Investigation. 27(6). 469-474 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tano: "Transcriptional and post-transcriptional regulation of FSH receptor in rat granulosa cells by cyclic AMP and Activin" J.Endocrinology. 153. 465-473 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kishi: "Down-Regulation of LH/hCG receptor in rat cultured granulosa cells" FEBS Letters. 402. 198-202 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aoki: "Identification of two closely related genes,inducible and non-inducible carbonyl reductases in the rat ovary" Biochem.Biophys.Res.Commun.230. 518-523 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Dual Coupling and Down Regulation of Human FSH Receptor in CHO Cells" Life Sciences. 60(23). 2043-2050 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Cloning,Characterization,and Cellular Distribution of Rat Scavenger Receptor Class B Type I(SRBI)in the Ovary" Biochem.Biophys.Res.Commun.234. 499-505 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Gonadotropin Receptors and Bioassay for Human Serum Gonadotropins" J.Assisted Reproduction and Genetics(Supplement). 14(5). (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Effect of Phorbol Ester on the Regulation of LH/hCG Receptors" Life Sciences. 61(14). 1435-1443 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Follicle-Stimulating Hormone Regulation on Its Receptor Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granulosa Cells" Biochim Biophys Acta. 1359(2). 165-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning,characterization and cellular distribution of rat StAR" Life Sciences. 61(15). 1497-1506 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kishi: "The effect of activin and FSH on the differentiation of rat granulosa cells" FEBS Letters. 422. 274-278 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Molecular cloning and functional expression of chicken luteinizing hormone receptor" Biochim Biophys Acta. 1397. 1-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Expression and effect of adrenomedullin on rat granulosa cell" Endocrinology. 139(12). 5263-5266 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] G.Vassart: "Evidence for an-sequence variant of the human LH/CG receptor rather than a gene duplication" J.C.E.M.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Michishita: "Expression of adrenomedullin in endometrium of the human uterus" Obstetrics & Gynecology. 93(1). 66-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井真理: "ゴナドトロピンレセプターとその異常" 日本比較内分泌学会ニュース. 85. 13-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "ゴナドトロピンレセプターの新知見" ホルモンと臨床. 45(3). 69-74 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "下垂体機能と成長因子" 組織培養工学. 23(7). 246-250 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋 恵: "FSHレセプターの調節機構" 産婦人科の世界. 49(7). 11-19 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井真理: "ゴナドトロピンレセプターとその異常" 日本産科婦人科学会雑誌. 49(8). 629-639 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "ヒト卵巣におけるゴナドトロピンレセプターの変化" 産科と婦人科. 64(10). 1363-1369 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "FSH受容体" 生体の科学. 48(5). 436-438 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 剛: "心疾患合併症の妊娠分娩管理" 日産婦関東連会報. 34(4). 541-549 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 宏: "ゴナドトロピン(LH/FSH)による性ステロイド合成の制御" 産科と婦人科. 65(3). 309-316 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋 恵: "ovarian-remnant syndrome(卵巣レムナント症候群)" 診断と治療. 86/suppl.464 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平川隆史: "polycystic ovary syndrome(PCOS)(多嚢胞性卵巣症候群)" 診断と治療. 86/suppl.469 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井真理: "resistant ovary syndrome(ROS)(無反応性卵巣症候群)" 診断と治療. 86/suppl.479 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 亀田高志: "Stein-Leventhal syndrome" 診断と治療. 86/suppl.489 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 生殖内分泌分科会NEWSLETTER. 3. 12-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 産婦人科の世界. 50/suppl.68-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "排卵と月経:インヒビン、アクチビン、フォリスタチン" 中山書店, 401 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "生殖とホルモン:ゴナドトロピン受容体" 学会出版センター, 224 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "検査の診断効率とピットフォール:LH,FSH" 中外医学社, 419 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of luteinizing hormone/human chorionic gonadotrophin(LH/hCG)receptor mRNA in the human ovary" Molecular Human Reproduction. 3. 101-107 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Expression of follicle-stimulating hormone(FSH)receptor human ovary" European Journal of Clinical Investigation. 27(6). 469-474 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Dual Coupling and Down Regulation of Human FSH Receptor in CHO Cells" Life Sciences. 60(23). 2043-2050 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Gonadotrophin Receptors and Bioassay for Human Serum Gonadotrophins(supplement)" Journal of Assisted Reproduction and Genetics. 14(5). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Follicle-Stimulating Hormone Regulation on Its Receptor Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granulosa Cells" Biochimica et Biophysica Acta. 1359(2). 165-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kishi: "The effect of activin and FSH on the differentiation of rat granulosa cells" FEBS Letters In press. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "科学としての内科学:思春期発現のメカニズムと異常" 中山書店(井村裕夫、尾形悦郎、高久史磨、垂井清一郎 編集), 372 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸 敬: "現代の神経内分泌学:GnRH,アクチビン,インヒビン" メディカルサイエンスインターナショナル(吉田尚 監修), 506 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi