研究課題/領域番号 |
09470360
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
倉智 博久 (1998-1999) 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40153366)
三宅 侃 (1997) 大阪大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90093468)
|
研究分担者 |
西尾 幸浩 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30303952)
森重 健一郎 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90283788)
大道 正英 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (10283764)
田坂 慶一 大阪大学, 医学部, 講師 (50155058)
倉智 博久 大阪大学, 医学部, 講師 (40153366)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
|
キーワード | 絨毛細胞 / インテグリン / 胎盤 / 細胞浸潤 / 上皮成長因子(EGF) / ケモカイネーシス / 細胞外マトリックス / プロモーター / 転写制御 / MAPキナーゼ系 / JAK-STAT系 / 増殖因子 / サイトカイン |
研究概要 |
ヒト絨毛癌細胞株BeWoにおけるEGFによるα2インテグリンの発現増加とその生物学的意義 a)ヒト絨毛癌細胞株BeWoはEGF非存在下ですでに、α1、α2、α5、β1インテグリンを発現していた。この内、α2、α5、β1についてはEGFにより細胞表面の発現量が増加し、中でもα2の増加が最も顕著であった。また、このEGFの刺激に際して同時に測定した培養上清中へのヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)の分泌はα2インテグリンの発現増加と並行して増加する事が観察され、α2インテグリンの誘導は絨毛細胞の機能的分化にともなって起こっていることが明らかとなった。 b)α2インテグリンmRNAの発現は、EGF添加後3時間で最大となり、以後漸減した。この結果から、EGFによるα2インテグリンの増加はmRNAレベルで起きていることが明らかとなった。 c)BeWo細胞のマトリゲル上での浸潤能、及びケモタキシスはEGFにより有意な亢進が観察された。しかし、コラーゲンに対する接着能には有意な変化が観察されなかった。α2インテグリン機能阻害抗体によって、上述のEGFによる浸潤能、ケモタキシスの亢進は有意に抑制を受けたので、EGFによるα2インテグリンの増加がこれら細胞活性の変化に関与していることが示唆された。
|