• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼圧を感知する機構の分子生物学的および生化学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470380
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関岡山大学

研究代表者

松尾 俊彦  岡山大学, 医学部・附属病院, 講師 (90211565)

研究分担者 中川 秀樹  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (10252967)
中ノ森 恒  岡山大学, 医学部, 助手 (00252966)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード線維柱帯細胞 / 伸展圧 / TIMP-1 / TIMP-2 / ひき算ハイブリダイゼーション / クローン / MMP-2 / 塩基配列
研究概要

伸展圧反応遺伝子の分離
原発開放隅角緑内障の患者における線維柱帯切除術の際にえた切除組織から、ヒト線維柱帯細胞を培養した。ヒト線維柱帯細胞に対して、0.5%の伸展圧を30秒周期で24時間負荷した。伸展圧を負荷する装置は、私たちが以前開発したものである。細胞を回収し、mRNAを抽出した。対照として、伸展圧を負荷しない線維柱帯細胞からもmRNAを抽出した。それぞれからcDNAを合成し、抑制PCRの原理を使った引き算ハイブリダイゼーションを行い、伸展圧を負荷した細胞にのみ発現しているcDNAを増幅した。このcDNAをプラスミド・ベクターにクローニングした。ドット・プロット装置でノーザン・プロット解折を行い、伸展圧を負荷した細胞に選択的に発現しているクローンを選びだした。このうちの1つのクローンをプローブとして、ヒト眼cDNAライブラリーをスクリーニングして、その全長配列を分離した。塩基配列を決定し、遺伝子銀行で検索したところ、未知の遺伝子であることが判明した。この全長配列をブロープとして、ノーザン・プロット解析を繰り返し、伸展圧を負荷した細胞にのみ発現していることを確認した。この新しい伸展圧反応遺伝子は、伸展圧を負荷した線維柱帯細胞の他に網膜にも発現していた。この伸展圧反応遺伝子は、眼圧の感知に関与している可能性がある。
伸展圧に反応したTIMP-1とMMP-2の分泌
培養したウシ線維柱帯細胞に周期的伸展圧を72時間負荷した。伸展圧を負荷した細胞では、負荷しない細胞と比較して、TIMP-1とMMP-2の分泌が有意に増加した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Yumiko Okada, Toshihiko Matsuo, Hiroshi Ohtsuki: "Bovine trabecular cells produce TIMP-1 and MMP-2 in response to mechanical stretching"Japanese Journal of Ophthalmology. 42. 90-94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "In situ visualization of messenger RNA for basic blast growth factor in living cells"Biochimica et Biophysica Acta. 1379. 178-184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo, Yumiko Okada, Fumio Shiraga, Toshihiro Yanagawa: "TIMP-1 and TIMP-2 levels in vitreous and subretinal fluid"Japanese Journal of Ophthalmology. 42. 377-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "Expression of amiloride-sensitive channel in rat eye"Acta Medica Okayama. 52. 279-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Sato, Toshihiko Matsuo, Hiroshi Ohtsuki: "A novel gene (oculomedin) induced by mechanical stretching in human trabecular cells of the eye"Biochemical & Biophysical Research Communications. 259. 349-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumiko Okada, Toshihiko Matsuo, Hiroshi Ohtsuki.: "Bovine trabecular cells produce TIMP-1 and MMP-2 in response to mechanical stretching"Japanese Journal of Ophthalmology. 42. 90-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo.: "In situ visualization of messenger RNA for basic fibroblast growth factor in living cells"Biochemica et Biophysica Acta. 1379. 178-184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo, Yumiko Okada, Fumio Shiraga, Toshihoro Yanagawa: "TIMP-1 and TIMP-2 levels in vitreous and subretinal fluid"Japanese Journal of Ophthalmology. 42. 377-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo.: "Expression of amiloride-sensitive channel in rat eye"Acta Medica Okayama. 52. 279-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Sato, Toshihiko Matsuo, Hiroshi Ohtsuki.: "A novel gene (oculomedin) induced by mechanical stretching in human trabecular cells of the eye"Biochemical and Biophysical Research Communications. 259. 349-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Sato,Toshihiko Matsuo,Hiroshi Ohtsuki: "A novel gene (oculomedin) induced by mechanical stretching in human trabecular cells of the eye"Biochemical & Biophysical Research Communications. 259. 349-351 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Okada,Toshihiko Matsuo: "Bovine trabecular cells produce TIMP-1 and MMP-2 in response to Mechanical stretching" Japanese Jouenal of Ophthalmology. 42. 90-94 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "In situ visualization of messenger RNA for basic fibroblast growth factor in living cells" Biochimica et Biophysica Acta. 1379. 178-184 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "TIMP-1 and TIMP-2 levels in vitreous and subretinal fluid" Japanese Journal of Ophthalmology. 42. 377-380 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "Expression of amiloride-sensitive channel in rateye" Acta Medica Okayama. 52. 279-283 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Okada, Toshihiko Matsuo, Hiroshi Ohtsuki: "Bovine trabecular cells produce TIMP-1 and MMP-2 in response to mechanical stretching" Japanese Journal of Ophthalmology. 42(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "In situ visualization of messenger RNA for basic fibroblast growth factor to living cells" Biochimica et Biophysica Acta. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi