• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経麻痺性角膜症の病態解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09470381
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関山口大学

研究代表者

西田 輝夫  山口大学, 医学部, 教授 (80036475)

研究分担者 田中 俊朗  山口大学, 医学部, 助手 (30236608)
榎 美穂  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (00274176)
熊谷 直樹  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (20234510)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1997年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード角膜上皮 / 神経麻痺性角膜症 / 創傷治癒 / substance P / IGF-1 / 細胞内シグナル / インテグリン / 細胞接着 / フィブロネクチン / 遷延性角膜上皮欠損 / 角膜上皮創傷治癒 / PKC / focal adhesion kinase
研究概要

臨床的に難治の遷延性角膜上皮欠損の多くの症例は角膜知覚が著しく低下した症例であり,角膜上皮の創傷治癒過程における知覚神経系の役割の重要性が示唆されている。本研究では,角膜上皮に対するsubstance PとIGF-1の相乗作用の作用機序を明らかにし,臨床的に現在の医学知識では難治である神経麻痺性角膜症の病態解明と新しい治療法の開発を目的とした。平成9年度および10年度で下記について明らかとなった。
1. Substance PとIGF-1の相乗作用による角膜上皮伸長促進作用にはprotein kinase Cとtyrosine kinaseシグナル伝達系が関与していることが明らかとなった。
2. IGF-1と相乗作用を示すsubstance Pの最小必須アミノ酸配列はC末端の4個のアミノ酸(FGLM)であることを,in vitroの角膜上皮伸長モデルおよびin vivo角膜上皮剥離モデルで明らかにした。
3. Substance PあるいはFGLMおよびIGF-1を角膜上皮細胞に処理することにより,フィブロネクチン受容体(インテグリンα5β1)のタンパク質およびmRNAの発現を亢進させることが明らかとなった。また,substance PとIGF-1を角膜上皮細胞に処理することにより,細胞接着に関与するfocal adhesion kinaseおよびpaxillinのリン酸化が活性化されることが明らかとなった。
4. Substance PとIGF-1の点眼療法およびFGLMとIGF-1の点眼療法が神経麻痺性角膜症の症例に対して有効であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Fibronectin facilitates corneal epithelial wound healing in diabetic rats." Exp.Eye Res.64. 355-359 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Hyaluronan facilitates corneal epithelial wound healing in diabetic rats." Exp.Eye Res.64. 1043-1050 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Combined effects of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wound closure of rabbit in vivo." Curr.Eye Res.16. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Synergistic effect of substance P with epidermal growth factor on epithelial migration in rabbit cornea." Exp.Eye Res.65. 321-329 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "The NK1 receptor and its participation in the synergistic enhancement of corneal epithelial migration by substance P and insulin-like growth factor-1." Br.J.Pharmacol.120. 547-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Neurotrophic and anhidrotic keratopathy treated with substance P and insulinlike growth factor 1." Arch.Ophthalmol.115. 926-927 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田輝夫: "神経麻痺性角膜症(Neurotrophic Keratopathy) -角膜知覚の臨床的意義に関する細胞生物学的研究-." 日眼会誌. 101. 948-974 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of phosphorylation of focal adhesion kinase and paxillin by combination of substance P and IGF-1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.242. 16-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin a5 expression by combination of substance P and insulin-like growth factor-1 in rabbit corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.246. 777-782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Treatment of neurotrophic keratopathy with eye drops containing substance-P-derived peptide (FGLM) and insulin-like growth factor 1." Lancet. 351. 1783-1784 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida: "The path from the laboratory to the clinic in corneal research." Asia-Pacific J. Ophthalmol.10. 2-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin α5 by a C-terminus four amino acid sequence of substance P (phenylalanine-glycine-leucine-methionine-amide) synergistically with insulin-like growth factor-1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(In press.). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Synergistic effect Phe-Gly-Leu-Met-NH_2 of the C-terminal of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wound healing of rabbit cornea." Br.J.Pharmacol.(In press.). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田輝夫: "角膜疾患の確定診断-透明・屈折の基礎から臨床まで-" メジカルビュー社, 174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Fibronectin facilitates corneal epithelial wound healing in diabetic rats." Exp.Eye Res.64. 355-359 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Hyaluronan facilitates corneal epithelial wound healing in diabetic rats." Exp.Eye Res.64. 1043-1050 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Combined effects of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wound closure of rabbit in vivo." Curr.Eye Res.16. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Synergistic effect of substance P with epidermal growth factor on epithelial migration in rabbit cornea." Exp.Eye Res.65. 321-329 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "The NK1 receptor and its participation in the synergistic enhancement of corneal epithelial migration by substance P and insulin-like growth factor-1." Br.J.Pharmacol.120. 547-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Neurotrophic and anhidrotic keratopathy treated with substance P and insulinlike growth factor 1." Arch.Ophthalmol.115. 926-927 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida: "Neurotrophic Keratopathy-Studies on substance P and the clinical significance of corneal sensation-" J.Jpn.Ophthalmol.Soc.101. 948-974 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of phosphorylation of focal adhesion kinase and paxillin by combination of substance P and IGF-1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.242. 16-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin a5 expression by combination of substance P and insulin-like growth factor-1 in rabbit corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.246. 777-782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Treatment of neurotrophic keratopathy with eye drops containing substance-P-derived peptide (FGLM) and insulin-like growth" Lancet.351. 1783-1784 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida: "The path from the laboratory to the clinic in corneal research factor 1." Asia-Pacific J.Ophthalmol.10. 2-8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin alpha5 by a C-terminus four amino acid sequence of substance P (phenylalanine-glycine-Leucine-Methionine-amide) synergistically with insulin-like growth factor-1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(In press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Synergistic effect Phe-Gly-Leu-Met-NH_2 of the C-terminal of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wound healing of rabbit cornea." Br.J.Pharmacol.(In press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida: Diagnosis of corneal Diseases-the laboratory to the clinic in transparency and refraction-. Medical View, 174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of phosphorylation of focal adhesion kinase and paxillin by combination of substance P and IGF-1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.242. 16-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin a5 expression by combination of substance P and insulin-like growth factor-1 in rabbit corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.246. 777-782 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Treatment of neurotrophic keratopathy with eye drops containing substance-P-derived peptide (FGLM)and insulin-like growth factor" Lancet. 351. 1783-1784 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "The path from the laboratory to the clinic in corneal research." Asia-Pacific J.Ophthalmol.10. 2-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Up-regulation of integrin α5 by a C-terminus for amino acid sequence of substance P (phenylalanine-glycine-leucine-methionine-amide)synergistically with insulin-like growth factor 1 in SV-40 transformed human corneal epithelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(In press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida et al.: "Synergistic effect Phe-Gly-Leu-Met-NH_2 of the C-terminal of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wound healing of rabbit cornea." Br.J.Pharmacol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西田輝夫: "角膜疾患の確定診断-透明・屈折の基礎から臨床まで-" メジカルビュー社, 174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida, et al.: "Fibronectin facilitates comeal epithelial wound healing in diabetic rats" Exp.Eve Res.64. 355-359 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida, et al.: "Combined effects of substance P and insulin-like growth factor-1 on corneal epithelial wouund closure of rabbit in vivo" Curr.Eye Res.16. 275-278 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida, et al.: "Synergistic effect of substance P with epidemal growth factor on epithelial migration in rabbit cornea" Exp.Eve Res.65. 321-329 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida, et al.: "The NK1 receptor and its participation in the synergistic enhancement of corneal epithelial migration by substance P and insulin-like growth factor-1" Br.J.Pharmacol.120. 547-552 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida, et al.: "Neurotrophic and anhidrotic keratopathy treated with substance P and insulin-like growth factor 1" Arch.Ophthalmol.115. 926-927 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishida: "Neurotrophic Keratopathy-Studies on Substance P and the Clinical Significance of Corneal Sensation-" J.Jpn.Ophthalmol.Soc.101. 948-974 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi