• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長板軟骨におけるbcl-2ファミリーの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470410
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関大阪大学

研究代表者

實光 章年  大阪大学, 歯学部, 助手 (50263299)

研究分担者 平沼 広子  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード成長軟骨 / bcl-2遺伝子 / 細胞分化
研究概要

成長板軟骨におけるbcl-2遺伝子ファミリーの役割を検討する為に開発したp53ノックアウトマウス肋軟骨由来の軟骨芽細胞様細胞株N1511について、その形質発現についてまず検討を行なった。本培養系は10%牛胎仔血清を含むαMEM培地で培養する。Northern blot分析によると培養系がコンフルエントに達した時にはI型及びII型コラーゲンmRNAを発現しており、IX型コラーゲンmRNAを発現していない。この後、血清不含のαMEMに30ng/ml hrBMP-2と10^<-7>Mのinsulinを添加して培養すると、24時間でIX型コラーゲン、II型コラーゲンの発現が開始、上昇した。5日目にはALPase活性の上昇に伴い、X型コラーゲンが出現した。また、II型コラーゲンはコンフルエント時はIIA型が優位であったが、7日間の培養期間においてIIB型が優位となった。本培養系から、hrBMP-2を除くと9時間以内にapoptosisを誘導することが明かとなり、BMPがapoptosisを抑制することが判明した。そこで本培養系でRT-PCR法にてbcl-2ファミリーの発現について検討した。この結果、bcl-2はコンフルエントから2日目にやや発現が低下するもののbax,bcl-X_Lの発現は細胞分化とapoptosisによっても変化しないことが明かとなった。さらに、胎生14日目のラット腓骨を用いて免疫組織学的にbcl-2の発現を検討した結果、免疫組織学的にはbcl-2の発現を検出できないことが判明した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] T.Maeda.et al.: "Expression of VEGF in human cral scc : its association with tumor progression and p53 gene status" Journal of Clinical Pathology. 51・10. 771-775 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al.: "The role of HGF in growth plate cartilage" Journal of Bone Mineral Metabolism. 16. 170-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumura et al.: "Changes in phenotypic expression of Osteoblast after X irradiation" Radiation Research. 149. 463-471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawai et al: "Cemanto-osseous dysplasia of the jaw in 54 Japanese patients" Oral Surgery,Oral medicine,oral pathology oral Radiology endodontics. 87. 107-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al: "Effects of IL-6 on Pnliferation and proteoglycan metabolism in Articular chordroyte cultures" Cell Biology International. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al: "Collagen integrin receptors requlate early osteoblast differentation induces by BMP-2" Journal of Bone and Mineral Research. (accepted). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maeda et al.: "Expression of VEGF in human SCC : its association with tumor progression and p53 gene status." Journal of Clinical pathology. 51. 771-775 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al.: "The roler of HGF in growth plate cartlage" Journal of Bone mineral metabolism. 16. 170-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumura et al.: "changesin phenotypic expression of osteoblost after X-irradiation" Radiation Research. 149. 463-471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawai et al.: "Cements-osseous dysplasia of the jam in 54 Japanese patients" Oral Sugery, Oral medicine, ora Pathology, Oral Radiology endodontic. 87. 107-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al.: "Effects of IC-6 on proliferation and proteoglycan metabolism in articula chondcyto" Ceb Biology international. (in Press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Jikko et al.: "Collagen integrin receptors regulate early osteolblast defferentiation induces by BMP-2" Journal of Bone and Mineral Research. (accepted). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maeda. et al.: "Expression of VEGF in tuman oral SCC : its association with tumor progression and P53 gene streteas" Journal of Clinical Pathology. 51・10. 771-775 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jikko et al.: "The role of HGF in growth plate cartilage" Journal of Bone Mineral Metabolism. 16. 170-177 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumura et al: "Changes in phenotypie expression of Osteoblast after X irradiation" Radiation Research. 149. 463-471 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawai et al: "Cemento-osseous dysplasia of the jaw in 54 Japanese patient" Oral Surgery, Oral Medicine, Oral pathology oral Radielogy endodontecis. 87. 107-114 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jikko et al: "Effects of IL-6 on Primliferation and proteoglyean Metabolism in Articular chondrocyte-cultures" Cell Biology International. (in press). Collagen integrin receptor regulate early aoteoblast differentiation induce by BMP-2 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jikko et al: Journal of Bone and Meiual Research. (accpted). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] W.Yam, H.Pan et al.: "Effects of conA on chordrocyte by pertrophy and matrix calicfication." Journal of Biological chemistry. 272. 7833-7840 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumura, et al.: "Changes in phenotypic expression of astroblasts after irradration" Radia t ion Research. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jikko, C.Damsky: "Roles of integrin collagen receptors in osteoblast differentiation" Keystone Symposir. 25. 15-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Jikko.C.Damsky: "Collagen integrin receptors affect BUP-2 function during osteo/chordo progenita differentiation." Molecular Biology of the Coll. 25-8. 285-285 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi