• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種充填材料による脱灰象牙質の再石灰化について

研究課題

研究課題/領域番号 09470429
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

桃井 保子  鶴見大学, 歯学部, 講師 (10103558)

研究分担者 藤林 久仁子  鶴見大学, 歯学部, 助手 (70196806)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード象牙質 / 酸処理 / 脱灰 / 再石灰化 / 接着性コンポジットレジン / 微小硬さ / 樹脂含浸層 / 表面粗さ / 接着性 コンポジットレジン
研究概要

充填材料は、実際の臨床においては、多くが感染象牙質を取り去った後の脱灰象牙質へ応用される。今年度は、細菌感染はないが、う蝕に影響を受け、微細構造が変化している、硬化象牙質、透明・半透明象牙質を対象に、引き続き象牙質と接着性レジンとの界面を主には超微小硬さで評価した。また、界面近傍を含めた領域の超微小硬さを測定し、接着強さについても測定した。ヒト新鮮抜去う蝕歯のう蝕部分をう蝕検知液を用い、不染部まで低速ラウンドバーにて注意深く繰り返し切削した。感染象牙質を取り除いたう蝕象牙質第二層に対し、ウエットボンディングシステムによる接着界面の超微小硬さ、および微小引張り接着強さを測定し検討を行なった。今回使用した2種類のプライミングアドヒーシブシステムは、Single Bond(3M)とGlumaOne Bond(Heraeus)である。両者とも健全象牙質においては30MPa以上の非常に高い接着強さを示したが、う蝕検知液で染色部を除去したう蝕象牙質代第二層では、引張り強さが明らかに低下した。また、超微小押し込み硬さ試験より、う蝕象牙質において、樹脂含浸層直下に超微小硬さの低い部分が存在したが、リン酸により影響を受けた脱灰象牙質か、あるいはう蝕により脱灰された部分であるかは不明であった。結果より、う蝕象牙質はレジンの浸透性に影響を与え、う蝕象牙質にレジンモノマーあるいはアドヒーシブが浸透しても樹脂含浸層の機械的強度を向上させることは困難であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Naotake Akimoto, Kaoru Ohmori Gen Yokoyama, Yasuko Momoi, Atsushi Kohno: "Study on microhardness of human dentin using nano-indentation tester"The Japanese Journal of Conservative Dentistry. Vol.42, No.1. 556-562 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Momoi, Kaori Kida Iwao Ikejima, Shihoko Yamamoto Toshiya Murakami, Atsuhi Kohno: "Compomer as a competitor to rein composite restorations"Proceedings of the Adhesive Dentistry Forum'99 in Tsurumi, Yokohama, Japan. February 20. 1-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋本尚武: "Biocompatibility of Clearfil Liner Bond 2 and Clearfil AP-X"Quintessence International. 29・3. 177-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 秋本尚武: "超微小押し込み硬さ試験機を用いた象牙質の硬さに関する研究"日歯保存誌. 42・1. 96-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 横山 元: "ウェットボンディングシステムにおける象牙質接着界面の超微小硬さについて"日歯保存誌. 42・6. 1167-1172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 秋本 尚武: "Biocompatibility of Clearfil Liner Bond 2 and Clearfil AP-X" Quintessence International. 29・3. 177-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi