• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎偏位が身体機能に及ぼす影響に関する臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470436
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

高島 史男  大阪大学, 歯学部, 助教授 (50144514)

研究分担者 東 和生  大阪大学, 歯学部, 助手 (70252690)
丸山 剛郎  大阪大学, 歯学部, 教授 (20028757)
奥田 眞夫  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手 (50194494)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワード顎偏位 / 身体機能 / 全身的不定愁訴
研究概要

顎偏位を有する顎口腔機能異常患者ならびに健常者を対象として、顔貌の三次元的非対称性、手指の微小循環血流、安静時心拍変動、手指の皮膚表面温度、等尺性筋力としての握力、身体柔軟性としての立位体前屈量の測定を行い、下顎位の違いによる身体機能への影響について検討を行った。その結果、
1.顎偏位を有する者では、顔貌の非対称の度合いが健常者に比べて大きかった。
2.健常者にて顎位を偏位させた場合、立位にて東部を前屈後屈させた後の安静座位において手指の微小循環血流量に変化が認められた。
3.顎口腔機能異常患者は、安静時心拍変動のLF/HF値が健常者に比較して有意に低い値を示し、循環調節機能が損なわれている可能性が示された。また、顎偏位の是正後におけるLF/HF値は、是正前に比較して有意に高い値を示し、健常者の値に近くなった。是正後のLF値は、是正前に比較して有意に高くなり、HF値は是正前後で差がなかった。
4.顎口腔機能異常患者の下顎位是正前後における手指末節の皮膚表面温度の変化について、最大および平均温度が健常者の標準偏差以上の変化量を示し、是正後に上昇した者は、右手で6名中4名、左手で6名中3名、下降した者は、右手で6名中0名、左手で6名中2名であった。
5.顎口腔機能異常患者18名中、利き手では13名が、利き側でない手では9名の握力が、顎偏位の是正により有意に大きな値を示し、その変化率も健常者に比較して大きかった。
6.顎口腔機能異常患者16名中11名において、顎偏位の是正により立位体前屈量が増加する傾向を示した。
以上、下顎偏位の影響が、身体機能に対して種々の影響を及ぼしていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 邊斗禾: "人の顔に関する研究-顔に対する意識調査 第2報-"日本歯科審美学会雑誌. 9・2. 317-324 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "頸肩腰部痛をともなう顎口腔機能異常に対するバイナプレーン療法について"日本全身咬合学会雑誌. 2・1. 44-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野源悟: "顎口腔機能異常における異常咀嚼パターンと随伴全身症状の関連性について"日本全身咬合学会雑誌. 3・1. 92-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "下顎偏位と姿勢の関連性に関する研究"日本全身咬合学会雑誌. 2・1. 38-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "下顎偏位の変化が身体の重量配分に及ぼす影響"日本全身咬合学会雑誌. 4・1. 19-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野源悟: "身体重量配分の測定に関する基礎的研究-4分割バランサーの測定方法の確立・特に足位について-"日本全身咬合学会雑誌. 4・1. 13-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆志: "顔貌の対称性に関するモアレトポグラフィーによる観察-健常者および下顎偏位者について-"日本歯科審美学会雑誌. 12・1. 30-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田友紀: "顎顔面形態と習慣性咀嚼側との関連性の有無に関する臨床的研究"日本全身咬合学会雑誌. 5・1. 7-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆志: "顔貌の左右対称性と全身症状の関連性に関する研究"日本全身咬合学会雑誌. 5・1. 34-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hen, Touka: "Investigation of the Human Face Concern Part II"The Journal of Esthetic Dentistry. 9.2. 317-324 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao, Okuda: "Biteplane Therapy for Craniomandibular Disorders with Pain on Neck, Shoulder and Waist"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 2.1. 44-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo, Yoshino: "The Relationship between the Abnormal Chewing Patterns and the Accompanied General Symptoms in the Craniomandibular Disorders"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 3.1. 92-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao, Okuda: "A Study on the Relationship between the Lateral Deviation of Mandibule and the Body Posture."The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 2.1. 38-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao, Okuda: "Effect of the Change of Mandibular Position on Body Weight Balance"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 4.1. 19-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo, Yoshino: "Preliminary Study on the Measurement of the Body Weight Balance-Establishment of the method of using Four Divisional Balancer, especially about the feet position-"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 4.1. 13-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi, Nakamura: "Observation of Symmetry of Facial Morphology Using Moire Topography -On Normal Subjects and Subjects with Mandibular Deviation-"The Journal of Esthetic Dentistry. 12.1. 30-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuuki, Ikeda: "A Clinical Study on Relation with Orofacial Morphology and Habitual Chewing Side"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 5.1. 7-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi, Nakamura: "A Study on the Relationship between Facial Asymmetry and General Symptoms"The Journal of the Academy of Occlusion and Health. 5.1. 34-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "下顎位の変化が身体の重量配分に及ぼす影響について"日本全身咬合学会雑誌. 4巻1号. 19-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野源悟: "4分割バランサーを用いた身体の重量配分の測定に関する基礎的研究"日本全身咬合学会雑誌. 4巻1号. 13-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三間修司: "咬合崩壊による下顎偏位により重篤な呼吸困難を起こした1症例"近畿北陸区歯科医学会雑誌. 558. 164-167 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "下顎位の変化が身体の重量配分に及ぼす影響について" 日本全身咬合学会雑誌. 4巻1号. 19-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野源悟: "4分割バランサーを用いた身体の重量配分の測定に関する基礎的研究" 日本全身咬合学会雑誌. 4巻1号. 13-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三間修司: "咬合崩壊による下顎偏位により重篤な呼吸困難を起こした1症例" 近畿北陸区歯科医学会雑誌. 558. 164-167 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "全身のアラインメントの矯正とバイトプレーン療法の併用による顎口腔機能異常における随伴全身症状の改善" 日本全身咬合学会雑誌. 3巻1号. 112-122 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野源悟: "顎口腔機能異常における異常咀嚼パターンと随伴全身症状の関連性について" 日本全身咬合学会雑誌. 3巻1号. 92-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "下顎偏位と姿勢の関連性に関する研究" 日本全身咬合学会雑誌. 2巻1号. 38-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田眞夫: "顎肩腰部痛をとなう顎口腔機能異常に対するバイトプレーン療法について" 日本全身咬合学会雑誌. 2巻1号. 44-51 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi