• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌の骨転移機構の解析ならびに骨転移制御遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 09470454
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

松村 智弘  岡山大学, 歯学部, 教授 (00028747)

研究分担者 佐々木 朗  岡山大学, 歯学部・附属病院, 講師 (00170663)
中西 徹  岡山大学, 歯学部, 助教授 (30243463)
滝川 正春  岡山大学, 歯学部, 教授 (20112063)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
1999年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1997年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード骨転移 / 口腔扁平上皮癌 / 臓器特異性 / 転移因子 / 心腔内注射 / 骨吸収型骨転移 / 骨形成型骨転移 / Differental Display / 心腔齲内注射 / 口腔癌 / 転移性御意電子
研究概要

骨転移において転移臓器特異性を制御する癌細胞の機構を分子レベルで明らかにすることを目的に以下の検計を行った.
ヒト口腔扁平上皮癌の骨転移形成能とその性状
数種のヒト口腔扁平上皮癌細胞株を心腔内注射しその骨転移形成能を検討しHSC-2,-3で骨転移を示し,HSC-2では骨と筋・筋膜に転移した.HSC2,3の骨転移形成と既知の転移関連因子のうちNm23(H1:NDPkinase A),PTHrP,MMP,E-cadherinと相関を認めた.
選択的骨転移株の樹立と骨転移株の検索
HSC-2が骨と筋・筋膜転移をすることを利用してin vivo選別法を行い骨吸収型(HSC-2-OL)と骨形成型(HSC-2-BF)選択的骨転移株の樹立に成功したが選択的筋転移株の樹立はできなかった.(1)細胞増殖能はHSC-2,HSC-2-Mはほぼ同様で,HSC-2-OLはそれらより高い増殖能を,HSC-2-BFはより低い増殖能を示した.(2)各細胞株の培養上清(CM)を,マウス骨髄細胞に添加したところHSC-2-OLにおいてのみ破骨細胞形成を濃度依存性に促進した.(3)骨芽細胞様細胞株MC3T3 E1の増殖をHSC-2-OLのCMは抑制したが他では影響は無かった.(4)骨転移巣の組織学像ではHSC-2-BFは角化傾向の強い扁平上皮癌の周囲に新生骨稜の形成を認め,他の細胞株では活発な破骨細胞性骨吸収像を認めた.(5)BMP-2,4mRNAの発現はHSC-2-OLでは認めず,HSC-2-BF,HSC-2,HSC-2-Mで同様の発現を認めた.(6)PTHrP産生は予想に反してHSC-2-OLのみで蛋白ならびにmRNAレベルで抑制を認めた.(7)HSC-2,HSC-2-OL,HSC-2-BFの遺伝子変化をDifferantial Display法により検索したがHSC2とHSC-2-BFは類似した遺伝子発現を示し,HSC-2-OLでは異なった発現を示した.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 佐々木朗,他: "口腔癌の骨転移モデルの性状"骨転移ー病態・診断・治療. 16(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sasaki, et al: "The characteristics of human oral squamous cell carcinoma bone metastasis model"Kotsu Teni-Byoutai, Shindann, Tiryou (in Japanese). 16(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 朗,他: "口腔扁平上皮癌骨転移モデルの性状"骨転移ー病態・診断・治療. 16. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi