• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外科的矯正治療後における筋・呼吸機能の変化および適応に関する臨床生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470467
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

加藤 嘉之  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (30224554)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード舌 / 外科的矯正治療 / オトガイ舌筋 / 単一運動単位 / 呼吸 / 顎変形症 / 上気道 / 顎関節症 / 反射 / Cervical Headgear / 上部気道 / 睡眠呼吸障害
研究概要

当該研究課題遂行の端緒として様々な方向からのアプローチを基礎的実験として行い以下の知見を得た。
A)骨格性下顎前突症患者は外科的矯正治療によって下顎骨を後方移動するがこの際に生じると考えられる上気道の狭窄に拮抗する筋として、舌前突筋であるオトガイ舌筋が挙げられる。ヒトオトガイ舌筋にいかなる単一運動単位が存在するかはこれまで不明であった。我々はこのオトガイ舌筋運動単位のうち呼吸性リズム発射活動を示す運動単位(ユニット)を検索した。その結果、ヒトオトガイ舌筋には少なくとも2種類の呼吸性ユニットが存在し、安静呼吸時の発火パタンから吸息相・呼息相のいずれにも発火する吸息/呼息ユニットと、吸息相にのみ発火する吸息ユニットに分類された。これらのユニットは頭位の変化に伴い発火頻度を変調した。すなわち両者ともに頭部の後屈に伴い増加し、前屈に伴い減少した。発射間隔とその標準偏差に関して統計学的に有意差が示されたことからこれら2種類のユニットが機能的に異なる集団を形成することが示唆された。B)(1)外科的矯正治療患者の手術前後における舌・舌骨を含めた上部気道の形態・位置変化に関連して、頭位を一定に規定し呼気相直後に側面頭部X線規格写真を撮影した。撮影時期は、下顎後退術直前、術後3、6、12ヶ月の時点とした。この解析から舌・舌骨を含めた上気道部の形態には経時的な適応性の変化が生じ、この変化には性差があることが示唆された。さらに術後矯正期間中には男女とも同様な前歯歯軸および下顎骨の位置変化を示したことから、前述のような舌・舌骨を含めた上気道形態の経時的な適応性の変化が生じ、この変化には性差があるものの術後矯正期間中には同様の治療を行うことによって咬合の安定を図っていることが示された。(2)外科的矯正治療患者の手術後の咬合変化に関する研究の一環として、開咬ならびに下顎非対称を伴う骨格性下顎前突症患者の保定期間中の顎態変化を三次元的に分析し術後の咬合の安定に関与する形態学的要因を検討した。その結果、咬合の長期的安定を図る際に特に前歯部における垂直方向の安定を図ることが極めて重要であることが示唆された。C)(1)顎関節症の発症には様々な因子が関与していることはよく知られている。一方、全身関節の可動性が高い患者では顎関節症の有病率が高いことが報告されている。そこで、顎関節症に性別、年齢、関節可動性のそれぞれの因子が及ぼす影響を検討したところ、年齢あるいは関節可動性が増加するごとに、関節雑音を伴う顎関節症の有症状者の割合が増加することが示唆された。(2)顎変形症患者において術前に顎関節の状態を把握することは重要であることから、これらの患者において顎関節症の統計的観察を行い、一般不正咬合患者と比較した。その結果、性別、年齢に有意差は認められなかったが、姿勢不良、外傷既往が有症状者に有意に多く認められた。各種顎態別に有意差は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 加藤嘉之,本橋信義,他: "顎変形症患者における顎関節症の統計的観察" 日顎変形誌. 7. 40-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Swallowing-related perihypoglossal neurons projecting to hypoglossal motoneurons in the cat" J.Dent.Res.77. 351-360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤嘉之,五十嵐一吉,他: "顎関節症に関与する因子の検討" 日顎誌. 10. 71-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川元龍夫,本橋信義,他: "開咬ならびに下顎非対称を伴う骨格性下顎前突症7症例の術後の顎態変化" 日顎変形誌. 8. 203-212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Inhibition of masseteric electromyographic activity during oral respiration" Am.J.Orthod.Dentofac.Orthop.113. 518-525 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Modulation of the inspiratory-related activity of hypoglossal premotor neurons during ingestion and rejection in the decerebrate cat" J.Neurophysiol.80. 48-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y et al.: "Clinical statistical study on TMJ disorders in patients with jaw deformities" Jpn.J.Jaw Deform. 7. 40-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T et al.: "Swallowing-related perihypoglossal neurons projecting to hypoglossal motoneurons in the cat" J.Dent.Res.77. 351-360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y et al.: "Epidemiologic factors for TMJ disorders-gender, age, and general joint mobility-" J.Jpn.Soc.TMJ. 10. 71-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamoto T et al.: "Dentofacial changes following orthognathic surgery in seven mandibular prognathic patients with open bite and mandibular asymmetry" Jpn.J.Jaw Deform.8. 203-212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T et al.: "Inhibition of masseteric electromyographic activity during oral respiration" Am.J.Orthod. Dentofac. Orthop.113. 518-525 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T et al.: "Modulation of the inspiratory-related activity of hypoglossal premotor neurons during ingestion and rejection in the decerebrate cat" J.Neurophysiol.80. 48-58 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa F et al.: "Morphologic changes in the upper airway structure following surgical correction of mandibular prognathism" Int.Adult Orthod. Orthognath. Surg. 13. 299-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Swallowing-related perihypoglossal neurons projecting to hypoglossal motoneurons in the cat" J.Dent.Res.77. 351-360 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山成寿,小野卓史,他: "Cervical headgear装着に伴う口腔咽頭領域の形態変化" Orthod.Waves. 57. 77-82 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Inhibition of masseteric electromyographic activity during oral respiration" Am.J.Orthod.Dentofac.Orthop.113. 518-525 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ono T,Ishiwata Y,et al.: "Modulation of the inspiratory-related activity of hypoglossal premotor neurons during ingestion and rejection in the decerebrate cat" J.Neurophysiol.80. 48-58 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 川元龍夫,本橋信義,他: "開咬ならびに下顎非対称を伴う骨格性下顎前突症7症例の術後の顎態変化" 日顎変形誌. 8. 203-212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa F,Ono T,et al.: "Morphologic changes in the upper airway structure following surgical correction of mandibular prognathism" Int.J.Adult Orthod.Orthognath.Surg.13. 299-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山成寿, 小野卓史, 他: "Headgear装着に伴う咀嚼筋,オトガイ舌筋および胸鎖乳突筋筋活動の変化様相" 日矯歯誌. 56. 75-82 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤嘉之, 本橋信義, 他: "顎変形症患者における顎関節症の統計的観察" 日顎変形誌. 7. 40-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 檜山成寿, 小野卓史, 他: "Headgear装着に伴う頭位の変化" 日矯歯誌. 56. 281-288 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小野卓史, 横関雅彦, 他: "口蓋扁桃切除術を行った骨格性下顎前突症例-上部気道の形態・位置変化に着目して-" 東矯歯誌. 7. 44-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiwata Y, Hiyama S, et al.: "Human jaw-tongue reflex as revealed by intraoral surface recording" J.Oral Rehab.24. 857-862 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuiki S, Ono T, et al.: "Modulation of respiratory-related genioglossus motor unit activity associated with changes in head position in humans" Jpn.J.Oral Biol.40. 53-61 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi