• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児の歯科診療時における各種対応法に関する総合的研究-小児と歯科医のストレスの軽減をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 09470477
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

土屋 友幸  愛知学院大学, 歯学部・小児歯科学講座, 教授 (20090144)

研究分担者 渡辺 直彦  愛知学院大学, 歯学部・小児歯科学講座, 助手 (70281459)
渥美 信子  愛知学院大学, 歯学部・小児歯科学講座, 講師 (10221045)
小野 俊朗 (小野 俊明)  愛知学院大学, 歯学部・小児歯科学講座, 講師 (90241140)
黒須 直子  愛知学院大学, 歯学部・小児歯科学講座, 助手 (00281478)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード小児の歯科的対応 / 患者のストレス / 歯科医のストレス / リラクセーション / ポリグラフ / 小児の歯科的対応法
研究概要

平成9年度から平成11年度にわたり,以下の項目について調査,分析を行い,その成果を論文発表した.結果の詳細は,別冊報告書に記載してある.
(1)各種歯科刺激に対する小児の情動変化:歯科治療器具による各刺激に対する小児のGSRの変化をならびにその変化を規定する心理的要因について分析した.
(2)小児の歯科治療時のリラクセーション効果:体感音響装置の使用,不使用による安静時の脳波の観察記録をもとに,リラクセーション効果を比較検討した.
(3)歯科医ならびに歯科治療器具に対する小児と母親の恐怖感:歯科医ならびに歯科治療器具に対する小児と母親の恐怖感について,年齢群別,歯科的疼痛体験の有無別,不安の有無別に比較検討した.
(4)歯科診療室環境下における小児の呼吸変化:呼吸曲線をもとにして,窩洞形成・充填処置前後の安静時の状態に影響する心理学的要因について検索した.
(5)視覚,聴覚を応用した患者の鎮静減痛効果:浸潤麻酔と疑似切削処置における視覚,聴覚による鎮静減痛効果について,容積脈波と呼吸の変化を指標としてコントロール群と視覚群,聴覚群,視聴覚群の比較検討を行った.
(6)視聴覚刺激の認知が歯科治療時の疼痛,不快に及ぼす影響:視聴覚による感覚遮断が歯科治療時の疼痛にどの程度影響するかを,容積脈波を指標として分析した.
(7)幼少期の治療体験が現在の歯科恐怖に及ぼす影響:幼少期の治療体験(受診態度,拒否行動の有無,抑制治療体験など)が現在の歯科恐怖に及ぼす影響について検索した.
(8)歯科治療時の疼痛反応:歯科治療時の疼痛反応についてGSRを指標として,その発現頻度や反応時間をもとに検索した.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 阿知波達仁: "歯科診療室環境下における小児の呼吸変化に関する心理学的検討-小児の性格特性との関連性-"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 29-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鬼頭秀明: "視覚,聴覚を応用した患者の鎮静減痛効果に関する研究"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 101-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋淳: "歯科医ならびに歯科治療器具に対する小児と母親の恐怖感に関する研究"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 187-205 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "視聴覚刺激の認知が歯科治療時の疼痛,不快に及ぼす影響"小児歯科学会雑誌. 37-1. 747-752 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "歯科治療時の疼痛反応に関する研究"日本歯科心身医学会雑誌. 14-2. 135-139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "幼少時の歯科治療体験が現在の歯科恐怖に及ぼす影響 第1編"小児歯科学会雑誌. 37-5. 1020-1025 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhito Achiwa: "Psychological Study on Infant Respiration Changes by the Dental Clinic Environment - Relationship with Infant Personality Traits -"Aichi-Gakuin J.Dent.Sci.. 37-1. 29-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kito: "Study on Sedation and Analgesic Effect on Patients Using Visual and Auditory Senses"Aichi-Gakuin J.Dent.Sci.. 37-1. 101-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Takahashi: "A Study on Fear of Dentists and Their Dental Instruments Manifested by Infants and Their Mother"Aichi-Gakuin J.Dent.Sci.. 37-1. 184-205 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kito, Tomokazu Naganawa, Toshiaki Ono, Yoshinari Yoshida, Yoshiko Oosako, Takahisa Toyama, Nozomi Kawahashi and Tomoyuki Tsuchiya: "Effect of Recollection on Pain and Discomfort when Visual and Auditory Sensations are Stimulated during Dental Treatment"Jpn.J.Ped.Dent.. 37-1. 747-752 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kito, Tomokazu Naganawa, Naohiko Watanabe, Nobuko Atsumi, Yukari Yamada and Tomoyuki Tsuchiya: "Study on Pain Reaction during Dental Treatment - Observation of Emotion from GSR reactions -"Jpn.J.of Psychosomatic, Dent. 14-2. 135-139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kito, Toshimasa Kawai, Kimihiko Higashi, Tetsuya Aoyama, Takahisa Toyama, Kazutaka Nabeta, Osamu Hukuda and Tomoyuki Tsuchiya: "The effect of Experiencing Dental Treatment During"Jpn.J.Ped.Dent.. 37-5. 1020-1025 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿知波 達仁: "歯科診療室環境下における小児の呼吸変化に関する心理学的検討ー小児の性格特性との関連性ー"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 29-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鬼頭秀明: "視覚,聴覚を応用した患者の鎮静減痛効果に関する研究"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 101-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 淳: "歯科医ならびに歯科治療器具に対する小児と母親の恐怖感に関する研究"愛知学院大学歯学会雑誌. 37-1. 187-205 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "視聴覚刺激の認知が歯科治療時の疼痛,不快に及ぼす影響"小児歯科学会雑誌. 37-1. 747-752 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "歯科治療時の疼痛反応に関する研究"日本歯科心良医学会雑誌. 14-2. 135-139 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋友幸 他: "幼少時の歯科治療体験が現在の歯科恐怖に及ぼす影響 第1編"小児歯科科学会雑誌. 37-5. 1020-1025 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鬼頭 秀明: "視覚,聴覚を応用した患者の鎮静効果に関する研究" 愛知学院大学歯学会雑誌. 印刷中37・1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 淳: "歯科医ならびに歯科治療器具に対する小児と母親の恐怖感に関する研究" 愛知学院大学歯学会雑誌. 印刷中37・1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 阿知波 達仁: "歯科診療室環境下における小児の呼吸変化に関する心理学的検討" 愛知学院大学歯学会雑誌. 印刷中37・1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi