• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超強酸中での求電子体の生成

研究課題

研究課題/領域番号 09470481
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学 (1998-1999)
東京大学 (1997)

研究代表者

大和田 智彦  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (20177025)

研究分担者 首藤 紘一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (50012612)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1997年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード超強酸 / 超求電子体 / イミン / Picter-Spengler反応 / フルオレン / 速度論 / Pictet-Spemgler反応 / 酸触媒 / カチオン / シカチオン / Pictet-Spengler反応 / 反応速度 / 超電子体 / 電子環状反応 / ミカチオン / プロトン化
研究概要

超強酸中での超求電子体の生成と構造および反応性の調査を行った。また超求電子科学種の電子状態および軌道状態の考察のため分子軌道計算に基づく理論的研究も実施した。
超強酸による超求電子体の生成、特にイミン環化反応であるpictet-spenglar反応について速度論研究を実施し、微量に平衡として生成するジカチオン性超求電子体の生成を提唱した。この超強酸触媒Pictet-Spengler反応の一般性を調査し、合成反応としての有用性の一部を提示した。
また、フルオレン環化反応における強酸中生成する超求電子体の構造を提唱し、超強酸中において求電子反応性なしは電子環状反応性を高進した科学種の生成に一般性があるのではないかという概念を提出するに至った。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Suzuki, T; Ohwada, T; Shudo,K: "Superacid-catalyzed electrocyclezation of 1-pnenyl-2-propen-1-ones to 1-0 Indananes"Journal of American Chemical Society. 119. 6774-6780 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Owada, T; Suzuki, T; Shudo, K.: "Superacid-Catalyzed Electro Cyclization of Diphenp Methyl Cations to Fluorenes"Journal of American chemical Soiccy. 120. 4629-4637 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kokoyama, A; Ohwada, T Shudo, K.: "Pwto type Pictet-Spengler Peactions Catalyzid by Superacies"Journal of Oraganic Cbemistiy. 64. 611-617 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, A. ; Ohwada, T. ; Saito, S. ; Shudo, K.: "Nitration of Quinoline 1-Oxide : Mechanism of Regioselectivity"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 45. 279-283 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, T. ; Ohwada, T. ; Shudo, K.: "Superacid-catalyzed Electrocyclization of 1-Phenyl-2-propene-1-ones to 1-Indanones. kinetic and Theoretical Studies of Electrocyclization of Oxonium-Carbenium Dications"Journal of the American Chemical Society. 119. 6774-6780 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shudo,, K. ; Ohwada, T.: "Electrophilic Species That can React with Benzene Are Dicationic"Stable Carbocation Chemistry, Prakash, K. S. ; Schleyer, P. v. R. (ed), john Wiley & Sons, Inc.. 525-548 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohwada, T. ; Suzuki, t. ; Shudo, K.: "Superacid-catalyzed Electrocyclization of Diphenylmethyl Cations to Fluorenes. Kinetic and Theoretical Revisit Supporting the Involvement of Ethylene Dications"Journal of the American Chemical Society. 4629-4637 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, A. ; Ohwada, T. ; Shudo, K.: "The Prototype Pictet-Spengler Reactions Catalyzed by Superacids. Involvement of Dicationic Superelectrophiles"J. Org. Chem.. 64. 611-617 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama,A, Ohwada.T, Shudo.K: "Prototype Picter-Spengler Reactions Catalyzed by Superacids"Journal of Oraganic Chemistry. 64. 611-617 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama,A Ohwada,T Shudo,K: "Prototype Pictet-Spengler Reactions" Journal of Orgamic Chemistry. 64. 611-617 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Ohwada Shuda: "Superacid-catalyzed Electyclization of 1-pheuye-2-propreme-1-cnes to 1-Indanones" J.Am.Chem.Soc.119. 6774-6780 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwada, Suzuki, Shudo: "Superacid-catalyzed Electoyclization of the Piprenye methye cutions to Fluorenes" J.Am.Chem.Soc.120(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi