• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物代謝の第一関門としての消化管機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09470496
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

山添 康  東北大学, 薬学部, 教授 (00112699)

研究分担者 吉田 真  東北大学, 薬学部, 助手 (90201011)
永田 清  東北大学, 薬学部, 助教授 (80189133)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード薬物代謝 / 薬物相互作用 / グレープフルーツジュース / 消化管 / CYP3A / オメプラゾール / グレープフルーツ / 薬物の安全性 / チトクロームP450
研究概要

ウサギ消化管にどのような薬物代謝酵素が発現しているかを知るため、チトクロームP450に特異的な抗体を用いてウエスタンブロット解析を行い、CYP1A,CYP2C,CYP2DおよびCYP3Aの発現を確認した。されにrifampicinにより腸管のCYP3Aが誘導されることが明らかになった。
グレープフルーツジュース中のCYP3A阻害物質を同定するためジュース抽出物をHPLCで分離し構造決定したところ、阻害成分の本体はfurocoumarin2量体(GF-I-1とGF-I-4)であることが、決定された。さらにグレープフルーツジュース抽出物はCYP3A4だけでなく肝にのみ発現するCYP2C19などの活性を阻害することがわかった。これまでに報告されているグレープフルーツジュース相互作用はそのほとんどがCYP3Aの関与を示すものであり、なぜCYP3A4特異的に阻害が起こるのかを知るため、また阻害が消化管に限局されるのか否かを知るためomeprazole服用時のグレープフルーツジュースの影響を調べた。Omeprazoleは、肝のみに発現するCYP2C19により5位水酸化体へ、CYP3A4によりスルホン体へと酸化される。Omeprazoleとグレープフルーツジュースを併用した場合、5位水酸化体のAUCは変化せず、スルホン体のAUCが減少したことより腸管に発現するCYP3A4のみがグレープフルーツジュースによって影響をうけることが示され、グレープフルーツジュースの作用は、消化管に限局されることが明らかとなった。グレープフルーツジュースから単離したfurocoumarin誘導体を用いて阻害の機構について検討したところ、furocoumarin誘導体は競合だけでなく、酵素タンパクを不可逆的に失活させることによって阻害作用を示すことが明らかとなった。グレープフルーツジュースに含まれるfurocoumarin誘導体は非常に微量でありCYP3A4に高い親和性を持つことより消化管内でCYP3A4に捕捉されるために消化管特異的な阻害がおきる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Fukuda: "Grapefruit component interacting with rat and human P450 CYP3A : possible involvement of non-flavonoid components in drug interaction" Biol.Pharm.Bull.20. 560-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Specific CYP3A4 inhibitors in grapefruit juice : furocoumarin dimers as components of drug interaction" Pharmacogenetics. 7. 391-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山添 康: "グレープフルーツジュースと薬物相互作用" 日薬理誌. 113. 279- (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山添 康: "薬物相互作用" 現代医学の基礎. 13. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Grapefruitcomponent interacting with rat and human P450 CYP3A : possible involvement of non-flavonoid component in drug interac tion" Biol.Pharm.Bull.20. 560-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Specific CYP3A4 inhibitors in grapefruit juice : furocoumarin dimers as components of drug interaction" Parmacogenetics. 7. 391-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 113. 279 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 13. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogino: "Hepatocyte nuclear factor 4-mediated actuvation of rat CYP3Al gene and its modes of modulation by apolipoprotein AI regulatory protein I and v-ErbA-related protein 3" Arch.Biochem.Biophys.362. 32-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagata: "Structure and expression of the rat CYP3Al gene:Isolation of the gene(P450/6βB)and characterization of the recombinant protein" Arch.Biochem.Biophys.362. 242-253 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yasumori: "Human CYP2C-mediated stereoselective phenytoin hydroxylation in Japanese:Difference in chiral preference of CYP2C9 and CYP2C19" Biochem.Pharmacol.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] W.Tassaneeyakul: "Inhibition selectivity of grapefruit juice components on human cytochromes P450" J.Pharm.Exp.Ther.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山添康: "グレープフルーツジュースと薬物相互作用" 日薬理誌. 113. 279-279 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山添 康: "ヒトにおける代謝予測と立体選択的代謝" 質量分析. 45. 237-245 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 永田 清: "ヒトP450分子種のin vitro同定法と問題点" 医学のあゆみ. 182. 807-811 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 美樹: "A specific loss of growth hormone abolished sex-dependent expression of hepatic cytochrome P450 in dwarf rats : Reversal of the profiles by growth hormone-treatment" Arch.Biochem.Biophys.337. 34-42 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 勝行: "Grapefruit component interacting with rat and human P450 CYP3A : Possible involvement of non-flavonoid components in drug interaction." Biol.Pharm.Bull.20. 560-564 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 勝行: "Specific CYP3A4 inhibitors in grapefruit juice : furocoumarin dimers as components of drug interaction" Pharmacogenetics. 7. 391-396 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi