研究課題/領域番号 |
09470505
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
小田切 優樹 熊本大学, 薬学部, 教授 (80120145)
|
研究分担者 |
今井 輝子 熊本大学, 薬学部, 客員教授 (70176478)
今村 順茂 熊本大学, 薬学部, 助教授 (30040314)
中山 仁 熊本大学, 薬学部, 教授 (70088863)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1997年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
|
キーワード | 血清アルグミン / 光アフィニティラベル / ケトプロフェン / フルニトラゼパム / 薬物結合部位 / トポロジー解析 / アミノ酸残基 / 血清アルブミン / フルニトラゼバム / プローブ / 阻害挙動 |
研究概要 |
本研究は、各種血清蛋白分子上における薬物結合サイトを特定化するため、光アフィニティラベル化により、血清蛋白分子上の薬物結合部位のトポロジー解析を目的として検討され、以下の知見が得られた。 1)高い光反応性を示すベンゾフェノン基を有するケトプロフェン(KP)に着目し、ラベル化を行い、臭化シアンで分解し、電気泳動を行い、ラジオルミノグラフィーで解析したところ、9.4kDaと11.6kDaの二つのラベルペプチドが検出された。そこで、11.6kDaのペプチドを分解、逆相HPLCで精製後、シークエンス解析した結果、11.6kDaのペプチドの一次配列は476から499を含んでいることが明らかになった。また、ミリスチン酸-HSA複合体のX線結晶構造のコンピュータグラフィックモデルに基づきKPのミクロ環境解析を行った結果、KP分子はフェニル基などの疎水部位をヘリックス2,3,4,6から成る疎水ポケットに挿入し、カルボキシル基をポケット入口に位置するArg-410あるいはTyr-411と相互作用させているものと推論された。 2)ケトプロフェンの場合と同様に、^3H-フルニトラゼパムをHSAにラベル化し、電気泳動を行い、ラジオルミノグラフィーで解析したところ、11.6kDaと20kDaの二つのラベルペプチドが検出された。ラベル化率及び阻害定数の結果から、20kDaのペプチドがフルニトラゼパムの高親和性サイトであることが示唆された。そこで、20kDaのペプチドを分解、逆相HPLCで精製後、シークエンス解析したところ、20kDaのペプチドの一次配列は124から298を含んでいることが明らかとなった。目下、Tandem Massによりこのアミノ酸部位の特定化を試みている。 以上のように、ヒトアルブミン分子のサイトIIリガンドの結合部位のミクロ環境が明らかとなった。しかし、本研究の所期の目的である実験動物種のアルブミン、更にはAGPについては未だ検討できず、今後の大きな課題として残すことになった。
|