研究課題/領域番号 |
09480046
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山中 桂一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20056055)
|
研究分担者 |
上田 博人 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20114796)
坂原 茂 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40153902)
伊藤 たかね 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10168354)
中澤 恒子 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00292839)
大堀 壽夫 (大堀 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (20176994)
木村 英樹 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (20153207)
生越 直樹 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (90152454)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1997年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
|
キーワード | 外国語としての日本語 / 日本語教育 / 日本語コーパス / 日本語動詞結合価 / 日本語辞書 / 日本語会話データベース / 日本語電子辞書 / 日本語談話分析 / 母語干渉 / 日本語用例コンコーダンス / 日本語教科書 / テキストデータベース / 動詞意味論 |
研究概要 |
形態・統語・意味・文体の各分野において、特に外国語との対照の観点から、「外国語としての日本語」の基礎的研究を行った。(その成果の一部は、研究成果報告書において、伊藤、中澤、坂原、山中が報告している。) これまでに構築した日本語コーパスに基づいて、用例コンコーダンスを作成し、CD-ROMに収録するともに、印刷・製本した。(本コンコーダンス作成の手順・内容については、研究成果報告書において、上田が報告している。) 不足していると言われている日本語会話データペースの作成の手法を確定し、一定量のデータペースを構築した。また、このデータペースの分析によって日本語会話の特性の研究も行った。(この点については、研究成果報告書において、大堀が報告している。) 近藤の作成した「日本語教育教材分析データペース」から抽出した基本語1200語について、英語・中国語・フランス語・ドイツ語を対応させ、動詞については、統語情報(結合価)と日本語用例を付け加えた「外国語としての日本語」の電子辞書を作成し、WEB上での検索システムを構築した。統語情報については、本科学研究費により構築した日本語コーパスおよびWEB上の日本語資科から、従来の辞書では考慮されていない意味的結合価(動詞と結びつく格助詞の種類)を抽出し、登録した。(本辞書の作成については、研究成果報告書において、幸田が報告している。)
|