研究課題/領域番号 |
09480069
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
谷口 倫一郎 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (20136550)
|
研究分担者 |
日下部 茂 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (70234416)
菅沼 明 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (70235852)
鎌田 清一郎 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (00204602)
鶴田 直之 福岡大学, 工学部, 講師 (60227478)
有田 大作 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助手 (70304756)
吉田 紀彦 九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (00182775)
行場 次郎 九州大学, 文学部, 助教授 (50142899)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1997年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
|
キーワード | 仮想空間 / モデル生成 / コンピュータビジョン / 動画像処理 / 複数視点 / 形状推定 / 動き推定 / 3次元モデリング / 動画像解析 / 多視点画像解析 / 仮想空間と実空間の融合 / 形状パラメータ推定 |
研究概要 |
本研究の主な研究成果は以下の通りである. 1.仮想空間と実空間の実時間融合のプロトタイプシステムの開発 本研究では 「仮想空間内に提示するために必要な情報=事前情報+獲得情報」 という枠の中で,1.必要以上に情報獲得が難しくならない,2.手軽に事前情報を与えることができる,3.非剛体・多関節体(動物)を取り扱う,という視点らかモデル生成の基本的な枠組みを検討した.この思想に基づき,ここでは,Analysis by synthesis法(Analysis by synthesis:パラメータに基づいてモデルを画像に写像し,その結果が入力画像に最も近くなるようにパラメータを修正する方式)に基づき,以下のような基本アルゴリズムを開発し,評価した.なお,対象物を表現する幾何モデルとしては、「曲げ」や「先細り」を表現することが可能な変形可能超2次曲面(Deformable Super Quadrics;DSQ)を用いた。 ・初期3次元形状モデル獲得のための対象物モデル作成システム ・Analysis by synthesis法による多関節物体の追跡システム ・獲得した形状パラメータの視覚化とテクスチャマッピング 2.処理の高速化、高精度化に関する検討 1.で開発したアルゴリズムを更に改善するために、以下の点について研究を行った。 ・システムを線形化し、時・モデル空間勾配法により処理速度の高速化する手法を開発した。 ・多視点画像の中から、解析に最適な視点を選択する手法を開発した。
|