• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規情報変換ホスホリパーゼDの分子遺伝学的研究による活性調節機構と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 09480162
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

野澤 義則  岐阜大学, 医学部, 教授 (10021362)

研究分担者 坂野 喜子 (板野 喜子)  岐阜大学, 医学部, 講師 (50116852)
中島 茂  岐阜大学, 医学部, 助教授 (60188935)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1997年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードホスホリパーゼD / 遺伝子クローニング / 細胞機能 / 増殖 / アポトーシス / 分化 / ホスホリバーゼD / チロシンキナ-ザ
研究概要

ラットホスホリパーゼD(PLD)遺伝子(rPLD1a,1b,D2)をクローニングし、遺伝子座を決定した。PLDの機能解析を行う手がかりを得るため、各種細胞刺激時のPLD活性とmRNA発現の変化を調べた。ラット好塩基球性白血病RBL細胞では、3種のPLDmRNAが発現しているが、ARFやCDC42などの低分子量G蛋白質依存性PLD1活性がセロトニン分泌と関連性が強いことを示した。ヒト前骨髄性白血病HL60細胞ではRho,PKC依存性PLD1が主に発現しており、好中球様細胞への分化誘導過程ではPLD1,PLD2mRNAの上昇とRho,PKCによる活性上昇を示し、PLD活性が転写レベルで調節を受けている可能性を示した。また、C6グリオーマー細胞では2種類のPLDmRNAが発現しており、神経系突起伸長を伴う分化誘導過程でPLD活性の上昇とPLD1mRNAの増加が見られた。一方、C6細胞やRBL細胞のセラミドによるアポートーシス誘導過程ではPLD1mRNAレベルとPLD活性の顕著な減少がみられた。これに対して、オレイン酸で活性化される脂肪酸型PLDを主に発現しているTリンパ球Jurkat細胞では、アクチノマイシンDによるアポトーシス誘導時に、PLD活性は逆に上昇した。また、ラット褐色細胞腫PC12には脂肪酸型PLD活性が高く、低酸素によるアポトーシス誘導時には、スフィンゴミエリナーゼの活性化によるセラミド産生が関与しており、PLD活性の上昇が観察された。PC細胞ではH_2O_2刺激による強いPLD活性化に、Ca^<2+>依存性チロシンキナーゼの関与が示唆された。また、肝細胞核にARF型と脂肪酸型PLDが存在し、再生肝の核ではARF型PLDのみが一過性の上昇を示した。以上の結果より、PLDアイソフォームは異なる細胞機能調節に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (63件)

  • [文献書誌] Ohguchi,K: "Increased activity of small GTP-binding protein-dependent phospho-lipase D during differentiation in human promyelocytic leukemic HL60 cells" J.Biol.Chem.272. 1990-1996 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,Y: "Nuclear ADP-ribosylation factor(ARF)-and oleate-dependent phospholipase D (PLD) in rat liver cells" J.Biol.Chem.272. 5208-5213 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito,Y: "Implication of Ca^<2+>-dependent protein tyrosine phosphorylation in carbachol-induced phospholipase D activation in PC12 cells" J.Neurochem.68. 419-425 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemura,O.S: "Inhibition of N-formylmethionyl-leucyl-phenylalanine-stimulated tyrosine phosphorylation and phospholipase D activation by quercetin in rabbit neutrophili" Biochem.Pharmacol.53. 1503-1510 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,Y.: "Changes in the activity and mRNA levels of phospholipase D during ceramide-induced apoptosis in rat glial cellsishimura" J.Neurochem.,. 69. 713-720 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hammond,S.M.: "Characterization of two alternately spliced forms of phospholipase D1" J.Biol.Chem.272. 3860-3868 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "Ceramide formation leads to caspase-3 activation during hypoxic PC12 cell death" J.Biol.Chem.273. 6921-6927 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki-Bessho,Y.: "Decreased phospholipase D(PLD) activity in ceramide-induced apoptosis of human keratinocyte cell line HaCaT" J.Invest.Dermatol.110. 376-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ojio,K.: "Role of Rho family GTP-binding proteins in IgE receptor-mediated phospholipase D activation in mast cells" Biomed.Res.19. 53-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Stimulation by G protein βγ subunits of phospholipase β isoforms in human platelets" Thromb.Haemost.79. 1008-1013 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Evidence for the presence of multiple forms of sphingosine kinase in human platelets" Biochem.J.335. 301-304 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "Decreased phospholipase D activities in ceramide-induced apoptosis of RBL-2H3 mast cells" Biomed.Res.19. 159-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Changes in the expression of PKC,PLC and D(PLD)isoforms in spleen,brain and kidney of the aged rat:RT-PCR and Western blot analysis" Mechanism.Ageing Develop.105. 151-172 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Involvement of tyrosine phosphorylation in inhibition of fMLP-induced PLD activation by N-acety1-L-cysteine in differentiated HL-60 cells" J.Leukocyte Biol.63. 781-789 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kanoh: "Molecular cloning of a gene encoding phospholipase D from the pathogenic and dimorphic fungus,Candida albicans" Biochim.Biophys.Acta. 1398. 359-364 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito: "Possible involvement of MAP kinase in phospholipase D activation induced by H_2O_2,but not by carbachol,in rat pheochromocytoma PC12 cells" J.Neurochem.71. 2278-2285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: "Increased mRNA expression of phospholipase D(PLD) isozymes during granulocytic differentiation of HL60 cells" Biochim.Biophys.Acta. 1389. 173-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kasai: "Increased activity of oleate-dependentr type phospholipase D during actinomycin D-induced apoptosis in Jurkat T cells" J.Immunol.161. 6469-6474 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima,S: "Advances in Molecular and Cell Biology Series,Vol.17,The Platelet" JAI Press Inc.,Greenwich, 15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima,S: "Handbook of Experimental Pharmacology,Vol.126," Spring-Verlag,Heidelberg, 16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島 茂: "シリーズ分子生物学3,高等動物の分子生物学" 朝倉書店, 7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂野喜子: "生物薬学実験講座" 廣川書店 印刷中, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野澤義則: "生物薬科学実験講座3 脂質Iリン脂質" 廣川書店, 5 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野澤義則: "肝臓病学Basic Science" 医学書院, 7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohguchi: "Increased activity of small GTP-binding protein-dependent phospholipase D during differentiation in human promyelocytic leukemic HL60 cells" J.Biol.Chem.272. 1990-1996 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.Hammond: "Characterization of two alternately spliced forms of phospholipase D1" J.Biol.Chem.272. 3860-3868 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banno: "Nuclear ADP-ribosylation factor (ARF) -and oleate-dependent phospholipase D (PLD) in rat liver cells" J.Biol.Chem.272. 5208-5213 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, Y: "Implication of Ca^<2+>-dependent protein tyrosine phosphorylation in carbachol-induced phospholipase D activation in PC12 cells" J.Neurochem.68. 419-425 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ojio: "Role of Rho family GTP-binding proteins in IgE receptor-mediated phospholipase D activation in mast cells" Biomed.Res.19. 53-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: "Increased mRNA expression of phospholipase D (PLD) isozymes during granulocytic differentiation of HL60 cells" Biochim.Biophys.Acta. 1389. 173-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshimura: "Ceramide formation leads to caspase-3 activation during hypoxic PC12 cell death" J.Biol.Chem.273. 6921-6927 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iwasaki-Bessho: "Decreased phospholipase D (PLD) activity in ceramide-induced apoptosis of human keratinocyte cell line HaCaT" J.Invest.Dermatol.110. 376-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Involvement of tyrosine phosphorylation in inhibition of fMLP-induced PLD activation by N-acetyl-L-cysteine in differentiated HL-60 cells" J Leukocyte Biol.63. 781-789 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kanoh: "Molecular cloning of a gene encoding phospholipase D from the pathogenic and dimorphic fungus, Candida albicans" Biochim.Biophys.Acta. 1398. 359-364 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Changes in the expression of PKC,PLC and D (PLD) isoforms in spleen, brain and kidney of the aged rat : RT-PCR and Western blot analysis" Mechanism.Ageing Develop. 105. 151-172 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito: "Possible involvement of MAP kinase in phospholipase D activation induced by H2O2, but not by carbachol, in rat pheochromocytoma PC12 cells" J.Neurochem.71. 2278-2285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kasai: "Increased activity of oleate-dependentr type phospho-lipase D during actinomycin D-induced apoptosis in Jurkat T cells" J.Immunol.161. 6469-6474 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: Platelet phospholipase C,D (Bruchhausen, V.and Walter, U., eds), Handbook of Experimental Pharmacology. Springer-Verlag, Berlin, 231-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakashima: Role of signal-transducing phospholipase A_2, C and D in platelet activation.Advances in Molecular and Cell Biology Series, Vol.17. JAI Press Inc, Greenwich, 253-274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizutani: "Changes in the expression of PKC,PLC and D (PLD) isoforms in spleen,brain and kidney of the aged rat : RT-PCR and Western blot analysis." Mechanism.Ageing Develop.105. 151-172 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Involvement of tyrosine phosphorylation in inhibition of fMLP-induced PLD activation by N-acetyl-L-cysteine in differentiated HL-60 cells" J.Leukocyte Biol.63. 781-789 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kanoh: "Molecular cloning of a gene encoding phospholipase D from the pathogenic and dimorphic fungus,Candida albicans" Biochim.Biophys.Acta. 1398. 359-364 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito: "Possible involvement of MAP kinase in phospholipase D activation induced by H_2O_2,but not by carbachol,in rat pheochromocytoma PC12 cells" J.Neurochem.71. 2278-2285 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakashima: "Increased mRNA expression of phospholipase D (PLD) isozymes during granulocytic differentiation of HL60 cells" Biochim.Biophys.Acta. 1389. 173-177 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kasai: "Increased activity of oleate-dependent type phospholipase D during actinomycin D-induced apoptosis in Jurkat T cells" J.Immunol.161. 6469-6474 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "Ceramide formation leads to caspase-3 activation during hypoxic PC12 cell death Inhibitory effects of Bcl-2 on ceramide formation and caspase-3 activation" J.Biol.Chem.273. 6921-6927 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki-Bessho,Y.: "Decreased phospholipase D (PLD) activity in ceramide-induced apoptosis of human keratinocyte cell line HaCaT." J.Invest.Dermatol.110. 376-382 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ojio,K.: "Role of Rho family GTP-binding proteins in IgE receptor-mediated phospholipase D activation in mast cells." Biomed.Res.19. 53-63 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Stimulation by G protein βγ subunits of phospholipase β isoforms in human platelets" Thromb.Haemost.79. 1008-1013 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Evidence for the presence of multiple forms of sphingosine kinase in human platelets" Biochem.J.335. 301-304 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "Decreased phospholipase D activities in ceramide-induced apoptosis of RBL-2H3 mast cells" Biomed.Res.19. 159-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 野澤義則: "生物薬科学実験講座3 脂質Iリン脂質" 廣川書店, 5 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 野澤義則: "肝臓病学 Basic Science" 医学書院, 7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 茂: "シリーズ分子生物学3,高等動物の分子生物学" 朝倉書店, 7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野喜子: "生物薬学実験講座" 廣川書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi,K.: "Enhancement of phospholipase D activity during differentiation in HL60 cells:involvement of RhoA translocation to membranes" J.Biol.Chem.272. 1990-1996 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Banno,Y.: "Nuclear ADP-ribosylation factor-and oleate-dependent phospholipase D in rat liver cells:Increases of ARF-dependent PLD activity in regenerating liver cells" J.Biol.Chem.272. 5208-5213 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,S.: "Changes in the activity and mRNA levels of phospholipase D during ceramide-induced apoptosis in rat glial cells" J,Neurochem.69. 713-720 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Involvement of rho family proteins in prostaglandin F2α-induced phospholipase D activation in the osteoblast-like cell line MC3T3-E1" Prostaglandins. 54. 475-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hammond,S.M.: "Characterization of two alternately spliced forms of phospholipase D1" J.Biol.Chem.272. 3860-3868 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,Y.: "Hydrogen peroxide-induced phospholipase D activation in rat pheochroma PC12 cells:Possible involvement of Ca^<2+>-dependent protein tyrosine kinase" J.Neurochem.69. 729-736 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,S.: "The Platelet,(Lapetina,E.G.ed.)" JAI Press Inc., 19 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,S.: "Handbook of Experimental Pharmacology,Vol.126,Platelets and Their Factors 24" Spring-Verlag, 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi