• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速X線回折によるアクチン線維の構造変化・伸展性の収縮力発生との相関解明

研究課題

研究課題/領域番号 09480175
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関大阪大学

研究代表者

若林 克三  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (00029521)

研究分担者 若林 克三  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (00029521)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード高速X線回折 / シンクロトロン放射光 / 骨格筋の収縮 / 筋フィラメントの伸展性 / アクチンフィラメント / アクチンフィラメントの伸び / ミオシンフィラメント / 高速X線回析 / イメージングプレート
研究概要

骨格筋のアクチンフィラメントの力学的性質と張力発生の関係を理解するために、筋節長を変えたり、収縮筋に筋長変化を与えることによって発生張力レベルを変えてシンクロトロン放射光を使った高速X線回折を行った。その結果以下のことが明らかとなった。
1)細いフィラメントの伸びと力の関係は線形となり、アクチンフィラメントは純弾性的な性質を持つ。この伸展性はアクチンフィラメントの右巻きらせんが緩むような構造変化と相関し、その時間経過は筋肉の力発生と密接に関係している。
2)収縮の初期、細いフィラメントが活性化される時点で、フィラメントは短縮する。この場合、アクチンフィラメントの右巻きらせんがきつくなる方向に変化した。この初期短縮を考慮すると、収縮中のフィラメントの正味の伸びは0.35%となった。
3)等尺的収縮筋に筋長変化を与えたとき、ミオシン子午反射の強度減少とスペーシング変化は張力変化の時間経過と平行的であった。張力発生にミオシンクロスブリッジの構造変化や伸びも関与している。
このように、本研究で収縮中のアクチンフィラメントの弾性的性質と構造変化に関して明確な実験的証明が提供された。また、ミオシンクロスブリッジに関しても力発生と関係して構造変化が起こっていることが示された。これらの新しい知見を使って、アクチンとミオシンの構造変化を共役させた筋収縮の分子モデルが考察された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] 若林克三: "アクチンフィラメントの伸びと筋収縮"日本物理学会誌. 52. 599-605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Close relationship between the extensibility and twisting of the actin filaments in striated muscles, as studied by X-ray Diffraction"J. Muscle Res. Cell Motil.. 18. 485 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi: "Conformational changes of actin and myosin during force production in muscle studied by X-ray diffraction"Proc. The 22nd Int. Symp. Div. Biophys. Taniguchi Foundation. 283-294 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林克三: "トリスタン主リングアンジュレーター光を利用した骨格筋の高分解能X線回折"放射光(日本放射光学会誌). 10. 200-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武澤康範: "放射光X線回折・散乱による筋肉の構造研究"RADIOISOTPES. 47. 776-788 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Extensibility of the actin and myosin filaments in various states of skeletal muscles as studied by X-ray Diffraction"Adv. Exp. Med. & Biol.. 453. 309-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Similar effects of the applied stretch and MgADP binding on the structure of skeletal muscle fibers in the rigor state as studied by X-ray diffraction"J. Muscle Res. Cell Motil.. 20. 346 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Backward movements of cross-bridges by application of stretch and by binding of MgADP to skeletal muscle fibers in the rigor state as studied by X-ray diffraction"Biophys. J.. 76. 1770-1783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本泰伸: "ミオシン・モーター蛋白質のレバーアーム運動とパワーストローク"蛋白質 核酸 酵素. 44. 1605-1612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi: "Muscle contraction : challenges for synchrotron radiation"J. Synchrotron Rad.. 6. 875-890 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Intensity changes of the first layer-line complex in the X-lay pattern of a frog skeletal muscle during isometric contraction : the intensity of actin-based layer decreases"J. Muscle Res. Cell Motil.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本泰伸: "ニューバイオフィジックス4「生体分子モーターの仕組み」"共立出版. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野 豊: "ニューバイオフィジックス7「バイオイメージング」"共立出版. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi et al.: "Extensibility of the actin filaments and muscle contraction"Buturi (J. Phys. Soc. Japan). 52. 599-605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "Close relationship between the extensibility and twisting of the actin filaments in striated muscles, as striated muscles, as studied by X-ray diffraction"J. Muscle Res. Cell Motil.. 18. 485 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi et al.: "Conformational changes of actin and myosin during force production in muscle studied by X-ray diffraction"Proc. the 22nd Int. Symp. Div. Biophys. Taniguchi Foundation. 283-294 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi et al.: "High resolution X-ray diffraction of muscle using undulator radiation from thE Tristan main ring at KEK"Hoshako (Japan. Soc. Synchrotron Rad. Res.). 10. 200-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "X-ray diffraction/scattering studies of muscle contraction using synchrotron radiation"RADIOISOTPES. 47. 776-788 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "Extensibility of the actin and myosin filaments in various states of skeletal muscle as studied by X-ray diffraction"Adv. Exp. Med. & Biol.. 453. 309-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "Similar effects of the applied stretch and MgADP binding on the structure of skeletal muscle fibres in the rigor state as studied by X-ray diffraction"J. Muscle Res. Cell Motil. 20. 346 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "Backward movements of cross-bridges by application of stretch and by binding of MgADP to skeletal muscle fibers in the rigor states as studied by X-ray diffraction"Biophys. J.. 76. 1770-1783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sugimoto et al.: "Lever-arm motion and power stroke in muscle motor protein"Protein Nucleic Acid Enzyme. 44. 1605-1612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wakabayashi et al.: "Muscle contraction : challenges for synchrotron radiation"J. Synchrotron Rad.. 6. 875-890 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa et al.: "Intensity changes of the first layer-line complex in the X-ray pattern of a frog skeletal muscle during isometric contraction : the intensity of actin-based layer line decreases"J. Muscle Res. Cell Motil. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Similar effects of the applied stretch an MgADP binding on the structure of skeletal muscle fibres in the rigor state as studied by X-ray diffraction"J. Muscle Res. Cell Motil.. 20. 336-337 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Arata: "X-ray solution scattering study of the actin dimer-myosin head complex"J. Muscle Res. Cell Motil.. 20. 335-336 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本泰伸: "ミオシン・モーター蛋白質のレバーアーム運動とパワーストローク"蛋白質 核酸 酵素. 44. 1605-1612 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Wakabayashi: "Muscle contraction : challenges for synchrotron radiation"J. Synchrotron Rad.. 6. 875-890 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Takezawa: "Intensity changes of the first layer-line complex in the X-ray pattern of a frog skeletal muscle during isometric contraction : the intensity of actin-based layer line decreases"J. Muscle Res. Cell Motil.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Wakabayashi: "Muscle Contraction Mechanism : use of X-ray diffraction"Encyclopedia of Life Sciences. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Wakabayashi: "High-Resolution X-Ray Diffraction of Muscle Using Undulator Radiation from the Tristan Main Ring at KEK" J.Synchrotron Rad.5. 280-285 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D-S.Kim: "X-Ray Diffraction Studies on the Structural Changes of Rigor Muscles Induced by Binding of Phosphate Analogs in the Presence of MgADP" Biophys.Chem.74. 71-78 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武澤康範: "放射光X線回折・散乱による筋肉の構造研究" RADIOISOTOPES. 47. 776-788 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takezawa: " Extensibility of the Actin and Myosin Filaments in Various States of Skeletal Muscle as Studiesd by X-Ray Diffraction" Adv.Exp.Med.Biol.453. 309-317 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arata: "Structure of the Monomeric Actin-Myosin Head Complex as Revealed by X-Ray Solution Scattering" Adv.Exp.Med.Biol.453. 73-78 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Wakabayashi: "Structural Dynamics of Actomyosin in Muscle Contraction by X-Ray Diffraction KEK Ann.Rep.1998 In press" KEK Ann.Rep.(In press). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tajima: "The Overlap between the Thin and Thick Filament Reflections in the Small-Angle X-Ray Diffraction Pattern from a Molluscan Smooth Muscle" J.Synchrotron Rad.5(In press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takezawa: "Backward Movements of Cross-Bridges by Application of Stretch and by Binding of MgADP to Skeletal Muscle Fibers in the Rigor States as Studied by X-Ray Diffraction" Biophys.J.76(In press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 若林克三: "アクチンフィラメントの伸びと筋収縮" 日本物理学会誌. 52. 599-605 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 若林克三: "トリスタン主リングアンジュレーター光を利用した骨格筋の高分解能X線回折" 放射光(日本放射光学会誌). 10. 108-120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本泰伸: "X線でとらえた分子モーターの形態変化" 「生体分子モーターの仕組み」シリーズニューバイオフィジックス 共立出版. 第4巻. 86-103 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Wakabayashi: "Conformational changes of actin and myosin during force production in muscle studied by X-ray diffraction" Structure and Function of Macromolecular Assembly edited by K.Namba,Taniguchi Foundation. 283-294 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 豊: "シンクロトロン放射光による動的X線回折" 「バイオイメージング」シリーズニューバイオフィジックス 共立出版. 第7巻. 170-194 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Wakabayashi: "High-Resolution X-ray Diffraction of Muscle Using Undulator Radiation from the Tristan Main Ring at KEK" J.Synchrotron Rad.5(In press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi