研究課題/領域番号 |
09480216
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | (財)東京都医学研究機構 |
研究代表者 |
松本 陽 (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 参事研究員 (90173921)
|
研究分担者 |
神山 邦子 (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員 (80301795)
川添 陽子 (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員 (60281705)
田沼 直之 (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (00281676)
小島 崇 (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 主事研究員 (30225429)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 中枢神経 / 競合PCR / サイトカイン / 自己免疫性脳脊髄炎 / グリア細胞 / STAT / インサイチュウハイブリダイゼーション / in situ RT-PCR |
研究概要 |
本研究ではこれまで、自己免疫性脳脊髄炎を発症して炎症病変の形成と消退過程にある中枢神経系におけるサイトカインの変動をcompetitive PCR法により検索し、TNF-α(tumor necrosis factor-α)とIFN-γ(gamma interferon)が炎症の形成に、IL-10とTGF-β(transforming growth factor-β)が炎症の消退に関与することを明らかにした。 さらに、サイトカインがレセプターに結合すると活性化する分子の一つであるSTAT(signal tranceducers and activators of transcription)蛋白の局在とmRNAの変動について解析した。その結果、IL-12によって活性化されるSTAT4はミクログリアに発現し、EAE極期で最大の発現を示し、炎症促進的に働いていると考えられた。一方、STAT3は1回復期に最大となること、アストロサイトに主に発現することが示された。この所見より、STAT3は自己免疫性脳脊髄炎では主に炎症抑制的なシグナルによって活性化されていることが示唆された。 今年度はサイトカイン産生細胞を同定するためにin situ hybridization(ISH)を試みた。これまでの報告では炎症巣のサイトカインmRNAは微量のため、ISHによる検出は困難であった。我々はRNAプローブの作製過程に改良を加えることによって、安定的にメッセージを検出することが可能となった。この方法によれば、TNF-αは主にミクログリアに、TGF-βはニューロンとグリア細胞が陽性に染色された。今後はこれらの手法を総合的に用いることによって、中枢神経系の病変修復機構におけるサイトカインネットワークの役割をさらに明確にする考えである。
|