• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドーパミン受容体ノックアウトマウスによる脳機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09480220
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

勝木 元也  東京大学, 医科学研究所, 教授 (20051732)

研究分担者 中尾 和貴  東京大学, 医科学研究所, 寄付研究部門教員 (20217657)
中村 健司  東京大学, 医科学研究所, 助手 (90253533)
饗場 篤  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (20271116)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
1998年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1997年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードジーンターゲッティング / 標的遺伝子組換え / 標的遺伝子置換 / ドーパミン受容体 / 薬理作用 / 発生工学 / 遺伝子工学 / ES細胞
研究概要

脳機能解明の最終目標は、ヒトの脳機能である。しかし、ヒトは実験対象とはならないから、その研究戦略には工夫を必要とする。一方、アゴニストやアンタゴニストの受容体に対する作用の研究がヒト個体レベルで豊富に存在するドーパミン神経系の研究は非常に興味深い。ドーパミンは脳における神経伝達物質として働き、受容体を介して脳機能を調節している。ドーパミン受容体には5種類(D1R-D5R)が存在しており、すべて遺伝子が単離されている。そこで、これらの受容体の生体での機能を調べるために、D1R-D5Rのすべての遺伝子を欠損させ、二重欠損マウスを交配によって作製し、個体の表現型を検討した。その結果、この2年間で5種類すべての相同組み換え体ES細胞が得られ、D1R、D2R、D4Rについてはホモ型マウス、D2R.D4Rについては、二重欠損マウスが得られた。。現在までのところ、D2R様の作用を持つD2R、D4Rは、活動性に乏しく二重欠損マウスは生後約3週で突然死を起こすことが判った。これらの原因については現在解析中であるが、ドーパミンの運動や情動に対する作用が受容体の種類によって大きく異なることを確認した。また、ヒトに作用し、マウスに作用しないアゴニストやアンタゴニストの作用を検討するため、マウスのドーパミン受容体遺伝子をヒトの遺伝子で置換することにより、ヒト型D2RおよびD4Rドーパミン受容体をもつヒト型マウスも作製した。現在行動薬理学実験を行っている。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Sugihara,K., et al.: "Racl is required for the fomation of three germ layers during gastrulation." Oncogene. 17. 3427-3433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa,H.,et al.: "Mice lacking smooth muscle calponin display increased bone formation that is associated with enhancement of bone morphogenetic protein responses." Genes to Cells. 3. 685-695 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomoto,S.,et al.: "The high susceptibility of heterozygous p53(+/-)mice to malformation after foetal irradiation is related to sub-competent apoptosis." Int J Radiat Biol. 785. 245-252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,M.,et al.: "Overexpression of a minor component of myelin basic protein isoform(17.2kDa)can restore myeliogenesis in transgenic shiverer mice." Brain Res. 785. 245-252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao,K.,et al.: "Production of chimeric mice from cryopreserved blastocysts." J Exp Anim. 47. 167-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,H.,et al.: "Cardiovascular anomaly,impaired actin bundling and resistance to Src-induced transformation in mice lacking P130^<Cas>." Nature Genetics. 19. 361-365 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koera,K.,et al.: "K-Ras is essential for the development of the mouse embryo." Oncogene. 15. 1151-1159 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,J.,et al.: "Loss of teratogenic response to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)in mice lacking the Ah(dioxin)receptor." Gene to Cells. 2. 645-654 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki,E.,et al.: "Targeted disruption of exon 52 in the mouse dystrophin gene induced muscle degeneration similar to that observed in Duchenne muscular dystrophy." Biochem Biophys Res Commun. 238. 492-497 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao,K.,et al.: "Simple and efficient vitrification procedure for cryopreservation of mouse embryos." Exp Anim. 46. 231-234 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukui,Y.,et al.: "Positive and negative CD4+ thymocyte selection by a single MHC class II/peptide ligand affected by its expression level in the thymus." Immunity. 6. 401-410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,K.,et al.: "A novel aortic smooth muscle cell line obtained from p53 knock out mice expresses several differentiation characteristics." Biochem Biophys Res Commun. 238. 154-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kameya,S.,et al.: "Dp260 disrupted mice revealed prolonged implicit time of the β-wave in ERG and loss of accumulation of b-dystroglycan in the outer plexiform layer of the retina." Hum Mol Genet. 6. 2195-2203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata,H.,et al.: "An oocyte-specific methylation imprint center in the mouse U2afbp-rs/U2af1-rs1 gene marks the establishment of allele-specific methylation during preimplantation" Genomics. 44. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, K., et al.: "Rac1 is required for the formation of three germ layers during gastrulation." Oncogene. 17. 3427-3433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomoto, S., et al.: "The high susceptibility of heterozygous p53 (+/-) mice to malformation after foetal irrasiation isrelated to subcompetent apoptosis." Int J Radiat Biol. 74. 419-429 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, H., et al.: "Mice lacking smooth muscle calponin display increased bone formation that is associated with enhancement of bone morphogenetic protein responses." Genes to Cells. 3. 685-695 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., et al.: "Overexpression of a minor component of myelin basic protein isoform (17.2kDa) can restore myeliogenesis in transgenic shiverermice" Brain Res. 785. 245-252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao, K., et al.: "Production of chimeric mice from cryopreserved blastocysts." J Exp Anim. 47. 167-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, H., et al.: "Cardiovascular anomaly, impaired actin bunding and resistance to Src-induced transformation in mice lacking p130Cas." Nature Genetics. 19. 361-365 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koera, K., et al.: "K-Ras is essential for the development of the mouse embryo." Oncogene. 15. 1151-1159 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura, J., et al.: "Loss of teratogenic response to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) in mice lacking the Ah (dioxin) receptor." Gene to Cells. 2. 645-654 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, E., et al.: "Targeted disruption of exon 52 in the mouse dystrophin gene induced muscle degeneration similar to that observed in Duchenne muscular dystrophy." Biochem Biophys Res Commun. 238. 492-497 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao, K., et al.: "Simple and efficient vitrification procedure for cryopreservation of mouse embryos." Exp Anim. 46. 231-234 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukui, Y., et al.: "Positive and negative CD4+ thymocyte selection by a single NHC class II/peptide ligand affected by its expression level in the thymus." Immunity. 6. 401-410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi, K., et al.: "A novel aortic smooth muscle cell line obtained from p53 knock out mice expresses several differentiation characteristics." Biochem Biophys Res Commun. 238. 154-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kameya, S., et al.: "Dp260 disrupted mice revealed prolonged implicit time of the b-wave in ERG and loss of accumulation of beta-dystroglycan in the outer plexiform layer of the retina." Hum Mol Genet. 6. 2195-2203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, H., et al.: "An oocyte-specific methylation imprint center in the mouse U2afbp-rs/U2af1-rs1gene marks the establishment of allele-specific methylation during preimplanttion developmrnt." Genomics. 44. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara,K.,et al.: "Rac1 is required for the fomation of three germ layers during gastrulation." Oncogene. 17. 3427-3433 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa,H.,et al.: "Mice lacking smooth muscle calponin display increased bone formation that is associated with enhancement of bone morphogenetic protein responses." Genes to Cells. 3. 685-695 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nomoto,S.,et al.: "The high susceptibility of heterozygous p53(+/-)mice to malformation after foetal irradiation is related to sub-competent apoptosis." Int J Radiat Biol. 785. 245-252 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,M.,et al.: "Overexpression of a minor component of myelin basic protein isoform(17.2kDa)can restore myeliogenesis in transgenic shiverermice." Brain Res. 785. 245-252 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao,K.,et al.: "Production of chimeric mice from cryopreserved blastocysts." J Exp Anim. 47. 167-171 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,H.,et al.: "Cardiovascular anomaly,impaired actin bundling and resistance to Src-induced transformation in mice lacking p130^<Cas>." Nature Genetics. 19. 361-365 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋俊也 他編: "脳・神経研究の進めかた" 羊土社, 187 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 日本生化学編: "細胞機能と代謝マップ II細胞の動的機能" 東京化学同人, 292 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koera,K., et al.: "K-Ras is essential for the development of the mouse embryo." Oncogene. 15. 1151-1159 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mimura,J., et al.: "Loss of teratogenic response to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)in mice lacking the Ah(dioxin)receptor." Gene to Cells. 2. 645-654 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Araki,E., et al.: "Targeted disruption of exon 52 in the mouse dystrophin gene induced muscle degeneration similar to that observed in Duchenne muscular dystrophy." Biochem Biophys Res Commun. 238. 492-497 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao,K., et al.: "Simple and efficient vitrification procedure for cryopreservation of mouse embryos." Exp Anim. 46. 231-234 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukui,Y., et al.: "Positive and negative CD4+ thymocyte selection by a single MHC class II/peptide ligand affected by its expression level in the thymus." Immunity. 6. 401-410 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmi,K., et al.: "A novel aortic smooth muscle cell line obtained from p53 knock out mice expresses several differentiation characteristics." Biochem Biophys Res Commun. 238. 154-158 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kameya,S., et al.: "Dp260 disrupted mice revealed prolonged implicit time of the b-wave in ERG and loss of accumulation of b-dystroglycan in the outer plexiform layer of the retina." Hum Mol Genet. 6. 2195-2203 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,H., et al.: "An oocyte-specific methylation imprint center in the mouse U2afbp-rs/U2af1-rs1 gene marks the establishment of allele-specific methylation during preimplantation development." Genomics. 44. 171-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi