• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレナリン性伝達促進のシナプス前終末内グアニル酸シクラーゼカスケードの解析

研究課題

研究課題/領域番号 09480236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関東北大学

研究代表者

八尾 寛  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00144353)

研究分担者 阿部 高明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80292209)
梅宮 正志  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (50271911)
河 和善  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70125839)
石井 邦明  山形大学, 医学部, 助教授 (10184459)
佐伯 修一  愛媛大学, 保健管理センター, 教授 (80145078)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1997年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードノルアドレナリン / アドレナリン性受容体 / グアニル酸シクラーゼ / cGMP / G-キナーゼ / リン酸化 / 伝達物質放出 / シナプス前終末 / サイクリックGMP(cGMP) / 一酸化窒素 / プロテインキナーゼ / 開口放出 / シナプス可塑性 / カルシウム
研究概要

ニワトリ胚毛様体神経節の巨大シナプス前終末において、ノルアドレナリンが、α-アドレナリン性受容体ともβ-アドレナリン性受容体とも異なる未知のアドレナリン性受容体を介して、シナプス前終末からの伝達物質放出を増強した。この応答の細胞内シグナル伝達系を解析し、以下の結果を得た。(1)cGMPが、ノルアドレナリン増強のセカンドメッセンジャーとして機能している。(2)cGMPはPKGを活性化し、開ロ放出関連蛋白のリン酸化を介して、細胞内Ca^<2+>センサーのCa^<2+>受容能を増大させることにより、シナプス小胞のCa^<2+>依存性開口放出を増強する。(3)ノルアドレナリンの作用が一酸化窒素を介さない。ゆえに、このアドレナリン性受容体は、薬理学的性質のみならず共役する細胞内シグナル伝達系においても、現在までに報告されているアドレナリン性受容体と異なる新しい受容体(GC-アドレナリン性受容体)であると結論される。GC-アドレナリン性受容体が膜結合型グアニリル酸シクラーゼであるとの仮説に基づいて、受容体cDNAをクローニングし、構造を決定することを試みた。中脳Edinger-Westphal(EW)核cDNAをテンプレートとしてPCR増幅し、膜型グアニル酸シクラーゼretinal guanylyl cyclase2(GC2F)のホモログを確認した。GC2Fは生理的なリガンドの知られていないいわゆるorphan receptorなので、これがGC-アドレナリン性受容体そのものであるのかは今後の研究課題である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Yawo H.: "Involvement of cGMP-dependent protein kinase in adrenergic potentiation of transmitter release from the calyx-type presynaptic terminal"Journal of Neuroscience. 19. 5293-5300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H.: "Protein kinase C potentiates the transmitter release from the chick ciliary presynaptic terminal by increasing exocytotic fusion probability"Journal of Physiology. 515. 169-180 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H.: "Two components of transmitter release from the chick ciliary presynaptic terminal and their regulation by protein kinase C"Journal of Physiology. 516. 461-470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo K.,Yawo H.: "μ-Opioid receptor inhibits N-type Ca^<2+> channels in the calyx presynaptic terminal of the embryonic chick ciliary ganglion"Journal of Physiology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T.et al.: "Molecular characterization and tissue distribution of a new organic anion transporter subtype(oatp3)that transports thyroid homones and taurocholate and comparison with oatp2"Journal of Biological Chemistry. 273. 22395-22401 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T.et al.: "Identification of a novel gene family encoding human liver-specific organic anion transporter LST-1"Journal of Biological Chemistry. 274. 17159-17163 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H.,Abe T.,Saheki S.: "Slow synaptic responses and modulation"Springer-Verlag Tokyo. 247-259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H: "Protein kinase C potentiates the transmitter release from the chick ciliary presynaptic terminal by increasing exocytotic fusion probability."J Physiol (Lond). 515. 169-180 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H: "Two components of transmitter release from the chick ciliary presynaptic terminal and their regulation by protein kinase C."J Physiol (Lond). 516. 461-470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H: "Involvement of cGMP-dependent protein kinase in adrenergic potentiation of transmitter release from the calyx-type presynaptic terminal."J Neurosci. 19. 5293-5300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo K, Yawo H: "μ-Opioid reactor inhibits N-type CaィイD12+ィエD1 channels in the calyx presynaptic terminal of the embryonic chick ciliary ganglion."J Physiol (Lond). (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T et al.: "Molecular characterization and tissue distribution of a new organic anion transporter subtype (oatp3) that transports thyroid hormones and taurocholate and comparison with oatp2."J Biol Chem. 273. 22395-22401 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T et al.: "Identification of a novel gene family encoding human liver-specific organic anion transporter LST-1."J Biol Chem. 274. 17159-17163 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakyo M et al.: "Molecular characterization and functional regulation of a novel ratliver-specific organic anion transporter rlst 1."Gastroenterology. 117. 770-775 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakyo M et al.: "Immunohistochemical distribution and functional characterization of an organic anion transporting polypeptide2 (oatp2)"FEBS Litt.. 445. 343-346 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokui T et al.: "Pravastatin, an HMG-CoA reductase inhibitor, is transported by rat liver organic anion transporting polypeptide, oatp2."Pharmaceutical Res.. 16. 912-916 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yawo H.: "Involvement of cGMP-dependent protein kinase in adrenergic potentiation of transmitter release from the calyx-type presynoptic termind"Jounnal of Newroscience. 19(3). 5293-5300 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yawo H.: "Protein kinase C potentiates transmitter release from the chick ciliary presynoptic terminal by increasing the exocytotic fusion probability"Journal of Physiology. 515(1). 169-180 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yawo H.: "Two components of transmitter release from the chick ciliary presynoptic terminal and their modulation by proptein kinaze C"Journal of Physiology. 516(2). 461-470 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Endo K.,Yawo H.: "μ-Opioid receptor inhibits W-type Ca^* channels in the calyx presynoptic terminal of the embryonic chick ciliary gongli**"Journal of Physiology. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Abe T.et al.: "Identification of a novel gene family encoding human liver-specific organic anion transporter LST-1"Journal of Biological Chemistry. 274. 17159-17163 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Abe T.et al.: "Modecular characterization and tissue distribution of a new organic anion transporter subtype(octp3) that transport thyroid hor"Journal of Biological Chemistry. 273. 22395-22401 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] yawo H. et al.: "Slow synaptic responses and modulation"Springer-Verlag Tokyo. 13 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾 寛: "Protein kinase C potentiates the transmitter release from the chrick ciliary presynaptic terminal by increasing exocytolic fusion probability" Journal of Physiology. 515. 169-180 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾 寛: "Two components of transmitter release from the chick ciliary presynaptic terminal and their regulation by protein kinase C," Journal of Physiology. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部高明 他: "Molecular characterization and tissue distribution of a new organic anion transporter subtype(Oatp3)that transport thyroid hormanes" Journal of Biologial Chemistry. 273. 22395-22401 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鹿郷昌之 他: "Immunohistochemical distritation and functional characterization of an organic anion transporting polypeptide2(oatp2)." FEBS Letters. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 徳井太郎 他: "Parayastin,an HMG-CoA reductase inhibitor,is transported by rat organic anion transporting polypeptide,oatp2" Pharma ceutial Research. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾寛 他: "Slow synoptic responses and modulation(発表予定)" Springer-Verlag Tokyo, (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yawo, H.& Saheki, S.: "Presynaptic actiration of cGMP-proteinkinase G cascade by naradrenaline is indepenatent on NO." Neurosci.Res. Suppl.21. S58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yawo, H.et al.: "Modulation of exocytosis at the presynaptic terminal" Jpn.J.Physiology. 47 suppl2. S17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi