研究課題/領域番号 |
09480242
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経・筋肉生理学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
中村 彰治 山口大学, 医学部, 教授 (80112051)
|
研究分担者 |
富士岡 隆 山口大学, 医学部, 助手 (50304473)
坂田 義行 山口大学, 医学部, 講師 (10034927)
小林 誠 山口大学, 医学部, 教授 (80225515)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
|
キーワード | 発達 / 視覚系 / 上丘 / 膜電位光学測定 / シナプス電位 / グルタミン酸 / GABA / 胎仔 / 電位感受性色素 / 光学的記録法 / in vivo / 活動電位 / TTX |
研究概要 |
ラット母体一胎仔連結標本を用いて胎仔上丘の電気活動の光学的測定を行った。光学的測定法では電位感受性蛍光色素を用いて上丘局所刺激による興奮性の変化を検討した。さらにこの実験では、グルタミン酸とGABA受容体の拮抗剤を用いて興奮性と抑制性シナプス電位の解析も行った。実験動物は妊娠ラット(Sprague-Dawley,三ヶ月令)を用いた。母ラット1匹あたり2-3匹の胎仔(胎生21-22日目)を実験に用いた。上丘吻側部を単発あるいは10発のトレインパルスで電気刺激すると、興奮性伝播と抑制反応を刺激部位から後方に向かって観察することができた。興奮反応は早い成分と遅い成分の二つに分けられた。興奮と抑制ともに刺激強度を上げるとその反応は増強した。興奮性反応は主として内側部において後方に伝播し、外側部方向への伝播は弱かった。一方、抑制反応は、外側部方向への伝播が明瞭であり強い刺激強度では刺激部位から後方外側に広範な伝播を示した。上丘局所刺激による上丘の興奮・抑制反応は、TTX(3μM)の上丘表面への添加によって完全に消失した。CNQX(100μM)は、局所刺激によって誘発される上丘の早い興奮性反応をほぼ完全に消失させた。AP-5(200μM)は、早い興奮反応を減弱することができなかったが、遅い興奮反応を消失させた。従って、胎仔上丘で生じる早い興奮性反応は主として非NMDA型受容体を介するものであると考えられる。一方、AP-5は、早い興奮反応には関与せず遅い興奮の発現に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。bicuculline(200μM)は、抑制反応を減弱するか興奮反応を増強する場合と、抑制反応を増強するか興奮反応を減弱する場合があった。従って、胎仔上丘において誘発される抑制は、GABAによる反応である可能性が強い。
|