研究課題/領域番号 |
09551010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
考古学(含先史学)
|
研究機関 | 天理大学 |
研究代表者 |
置田 雅昭 天理大学, 文学部, 教授 (50248176)
|
研究分担者 |
桑原 久男 天理大学, 文学部, 助教授 (00234633)
WALTER Edwards (WALTER Edwa / EDWARDES Wal / WALTER Edwardes / EDWARDS Walter) 天理大学, 国際文化学部, 教授 (70258185)
西村 康 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター発掘技術研究, 室長 (80000488)
DEAN Goodman 奈良国立文化財研究所, 客員研究員
GOODMAN Deen マイアミ大学, 地球物理学応用考古学研究所・石川県中島町研究室, 準教授
金関 恕 天理大学, 名誉教授 (90068685)
DEAN Goodma 奈良国立文化財研究所, 客員研究員
|
研究期間 (年度) |
1997 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
|
キーワード | レーダ探査 / 吉野ヶ里遺跡 / 甕棺 / 電気探査 / 弥生時代 / 古墳時代 / 考古学 / 古墳跡 / レーダー探査 / デジタルカメラ / 地下式横穴墓 / 日守地下式横穴墓群 / 壇塔山遺跡 / 宮崎県 / 縦坑 / 墓室 / 石蓋 |
研究概要 |
電気およびレーダ探査機器を用いて、佐賀県吉野ケ里遺跡究棺墓群、宮崎県日守地下(立坑)式横穴墓群、鹿児島県馬場地下(立坑)式横穴墓群、鹿児島県永山地下式板石積み石室墓群、香川県船岡古墳周辺地、兵庫県壇塔山古墳、静岡県上平川大塚古墳跡地で実験的調査研究を行った。 この結果、地下に空洞を保つ墓があればレーダ探査で明確にとらえることができることを明らかにした。また、墓室が陥没していても詳細に検討すれば判別することができるし、石材を用いている墓、あるいは埋没した古墳の堀もレーダ探査で明らかにできる。しかし、地下(立坑)式横穴墓の立坑はレーダ探査で分かる場合と、判然としない場合がある。 2極法による電気水平探査では地下の空洞が低比抵抗に出るが、平面探査では明確にとらえることができない,ダイポールダイポール法による電気水平探査では地下の空洞、ないし石材をとらえることができるが、平面探査は実験例が少なく、明確に回答できない。この点は今後継続して実験する予定である。 結論として、レーダ探査では周波数の異なる各種アンテナを用い、測線間隔を可能な限り細かく設定し、かつ、気象条件などを考慮しながら繰り返し実施すれば、より確かな情報が得られる。また、電気探査を併用すればその実体をより確かにとらえることができる。火山灰土層のような均質な堆積地では上記のことが明確であり、多少粘質土層でも可能である。しかし、1探査機器での、1回だけの実験で結論を下すには慎重でありたい。
|