• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全に制御された1,3-ジオール不斉合成戦略のよる抗真菌性マクロリド類合成の展開

研究課題

研究課題/領域番号 09554046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 物質変換
研究機関高知大学

研究代表者

清岡 俊一  高知大学, 理学部, 教授 (00036584)

研究分担者 金子 雄一  高知大学, 理学部, 助手 (00243816)
後藤 文孝  大塚製薬, 医薬生産部, 研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1997年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード不斉アルドール反応 / キラルボラン / フィリピンIII / ポリエンマクロリド / 鎖式立体制御 / 抗真菌 / マクロリド / Filipin III / ポリエン
研究概要

ポリエンマクロリド-フィリピンIIIの全合成をキラルオキサザボロリジノン助触媒不斉アルドール反応を基盤とする戦略で達成する課題に対して、研究はいくつかの有用な知見を得つつ進展した。これまでの結果として、8連続する1,3-ポリオール(ポリアセテート系)のアルドール反応のための出発アルデヒドの不斉アルドール反応による合成は完成し報告された(Tetrahedron:Asymmetry,1999)。合成された生成物は不斉シャープレス酸化をもとにRychnovskyらによって合成されたものに一致し、われわれの手法の有効性がしめされた。さらに、1,3-ポリオールの導入反応は、モデル反応として、同じわれわれの不斉アルドール反応を繰り返し使用する非常にシンプルな手法で検討された。7連続1,3-ポリ(シン)オールが同手法で不斉合成された。既存の不斉中心に関係なく新しい不斉中心を導入することを可能にするこの手法は、目的のフィリピンIIIだけでなく、さまざまな1,3-シンおよびアンチを含む鎖式骨格を構築する上で、有効であることが確認された。しかしながら、直線的合成法は選択性において非常に信頼でき、実験操作も簡便であるが、あまりにも長い直鎖の場合には、合成のトータル収率について効率的でないと判断された。そこで、covergentなアプローチを試みた。ふたつの1,3-ポリオールユニットをわれわれの不斉アルドール反応で合成しておき、そのユニット間での縮合を行って、目的のポリオールの合成を達成させる手法を開発した。この並列法は合成のトータル収率を著しく向上させた。縮合もまたわれわれの以前に開発していたシリルエノールエーテルを用いる不斉アルドール反応を使用した。この反応は不斉還元を伴い生成物として1,3-シンジオールを与える高度に制御された不斉反応である。この反応を最終段階で適用させることによって、フィリピンIIIの全ポリオール部分を含むsegmentの不斉合成を達成した(Tetrahedron Lett,2000)。現在、全合成を完成させつつある。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "An effective extension of the polyacetate chain in the polyene macrolide antibiotic filipin III"Tetrahedron Letters. 41(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "A short and efficient synthesis of N-Cbz-galantinic acid under ptomoter control"Tetrahedron Letters. 41(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "Efficient enantio- and diastereoselective systhesis of enantiopure syn-α-dromo-β-hydrocy-α-methypropionate esters"Tetrahedron:Asymmetry. 11. 1537-1542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "An efficient method for the synthesis of enantiopure 2,3-anti-propionate aldols"Tetrahedron Letters. 41. 2633-2637 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "A practocel synthesis of essentially enantiopure synpropionate aldols using a chiral oxazaborolidirune"Tetrahedron Letters. 40. 6447-6449 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka,et al.: "Enantioselective synthesis of a kye intermediate aldehyde towerd the polyene macrolide filipin III"Tetrahedron:Asymmetry. 10. 2871-2879 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "Highly enantioselective synthesis of syn- and anti-propionate aldols without diastereoselection in the chiral , oxazaborolidinone-promotec aldol reaction with a silyl ketene acetal derived from ethyl 2-(methylthio)propionate"Tetrahedron : Asymmetry. 9. 1883-1883 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "Novel diastereo- and enantioselectivities in the chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reaction of highly hindered aldehydes having a quaternary carbon at a position abd limitations observed on catalyst (promoter) control"Tetrahedron Lett.. 39. 8279-8279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "Toward a practical synthesis of acutiphycin. Highly stereoselective synthesis of C10-epi seco acid derivative via reaction paths shortened by using a series of chiral oxazaborolidinone-promoted aldol reactions"Tetrahedron Lett.. 40. 1161-1161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "A study directed to asymmetric synthesis of the antineoplastic macrolide acutiphycin under enantioselective acyclic stereoselection based on chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reactions"J. Org. Chem.. 64. 5511-5511 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "A short and efficient synthesis of N-Cbz-galantinic acid under promoter control on enantioselective acyclic stereoselection based on chiral oxazaborolidinone-promoted aldol reactions"Tetrahedron Lett.. 41(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "Efficient enantio- and diastereoselective synthesis of enantiopure syn-α-bromo-β-hydroxy-α-methylpropionate esters and their cis-α, β-epoxy derivatives based on a chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reaction"Tetrahedron : Asymmetry. 11. 1537-1537 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "A practical synthesis of essentially enantiopure syn-propionate aldols using a chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reaction coupled with radical reduction"Tetrahedron Lett.. 40. 6447-6447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "An efficient method for synthesis of enantiopure 2,3-anti-propionate aldols involving a 3,5-syn- and anti-diol subunit through chiral borane-mediated enantioselective aldol reaction coupled with radical reduction"Tetrahedron Lett.. 41. 2633-2633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "Enantioselective synthesis od a key intermediate aldehyde toward the poylene macrolide filipin III, based on a chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reaction"Tetrahedron : Asymmetry. 10. 2871-2871 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyooka, S, -i: "An effective extension of the polyacetate chain in the polyene macrolide antibiotic filipin III, based on chiral oxazaborolidinone-promoted asymmetric aldol reactions"Tetrahedron Lett.. 41(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hena,M.A.-----: "Toward a Practical Synthesis of Actiphycin.----"Tetrahedron Lett.. 40. 1161-1164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyooka,S.-i.----: "A Study Directed to the Asymmetric Synthesis of ----"J.Org.Chem.. 64. 5511-5523 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyooka,S.-i.----: "A Pracical Synthesis of Essentially Enantiopure ----"Tetrahedron Lett.. 40. 6447-6449 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyooka,S.-i.----: "Enantioselective Synthesis of a Key Intermediate ---"Tetrahedron : Asymmetry. 10. 2871-2879 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyooka,S.-i.----: "An Efficient Method for the Synthesis of Enantiopure ---"Tetrahedron Lett.. 41(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyooka,S.-i.----: "Efficient Enantio- and Diastereoselective ------"Tetrahedron : Asymmetry. 11(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M,A.Hena: "Toward a Practical Syntnesis of Acutiphycin.Highly Stereoselective Synthesis of C10-epi Seco Acid Derivative via Reaction Paths Shortened by Using a Series of Chiral Oxazaborolidinone-Promoted Aldol Reaction" Tetrahedron Lett.40. 1161-1164 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S,-i.Kiyooka: "Novel Diastereo-and Enantioselectivities in the Chiral Oxazaborolidinone-Promoted Asymmetric Aldol Reaction of Highly Hindered Aldehydes Having a Quaternary Carbon at a-Position and Limitations Observed on Catalyst(Promoter)Control" Tetrahedron Lett.39. 8287-8290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S,-i.Kiyooka: "A Mild Aldol Reaction of Aryl Aldehydes through Palladium-Catalyzed Hydrosilation of a,b-Unsaturated Carbonyl Compounds with Trichlorosilane" Tetrahedron Lett.39. 5237-5238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M,A.Hena: "Highly Enantioselective Synthesis of syn-and anti-Propionate aldols without Diastereoselection in the Chiral Oxazaborolidinone-Promoted Aldol Reaction With a silyl Ketene Acetal Derived from Ethyl 2-(Methylthio)propionate" Tetrahed'ron:Asymmetry. 9. 1883-1890 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 清岡俊一: "キラルルイス酸オキサザボロリジンノンによる不斉アルドール反応の展開" 有機合成化学協会誌. 55. 313-324 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka: "Enantioselective Acyclic Stereoselection under Catalyst Control.2." Tetrahedron Lett.38. 3553-3556 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka: "Enantioselective Acyclic Stereoselection under Catalyst Control.3." Tetrahedron:Asymmetry. 8. 3371-3374 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.-i.Kiyooka: "Development of a Chiral Lewis Acid-Promotod Asymmetric Aldol Reaction Using Oxazaborolidinone" Reviews on Heteroatom Chemistry. 17. 245-270 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi