• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高圧合成による光・電気・分子機能性有機材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09554047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 物質変換
研究機関高知大学

研究代表者

小槻 日吉三  高知大学, 理学部, 教授 (80093954)

研究分担者 末永 仁士  帝国化学産業株式会社, 化成品部門, 研究部長
蒲生 啓司  高知大学, 教育学部, 助教授 (90204817)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1997年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードMichael付加反応 / 含窒素複素環化合物 / キナゾリン誘導体 / シリカゲル吸着反応 / 天然物合成 / HPLC用カラム充填剤 / エポキシ開環反応 / 高圧縮合反応 / ホモ共役付加反応 / AI-77-B / キラルピリジン / キナゾリン / シリカゲル / キラルカラム / 高圧反応 / 脱Boc化反応 / 複素環化合物 / 還元的Boc化 / キナゾリン誘導率 / テンプレート / クロマト材料
研究概要

1.β-ケトエステル類のMichael付加反応: β-ケトエステル類とMVKあるいはアクリル酸エステルとのMichael付加反応、あるいは活性化シクロプロパン類とのHomo-Michael付加反応に対するYb(OTf)_3触媒/高圧反応系あるいはシリカゲル吸着条件の開発。さらには、TfOH触媒下無溶媒条件によるMichael付加反応の開発。
2.含窒素複素環系不斉触媒の開発: L-乳酸を光学活性源とするキラルオリゴピリジン類の合成、D-カンファーを光学活性源とするC_2-対称性キラルピリジン類の合成。さらに、4-クロロピリジン類と光学活性第二級アミンとの高圧縮合反応に基づくキラルDMAP関連誘導体の合成。
3.アミジン類とo-フルオロベンズアルデヒドとの縮合反応によるキナゾリン誘導体の合成: アミジン類とo-フルオロベンズアルデヒド誘導体との高圧縮合反応を基軸とするキナゾリン関連液晶材料の新規合成法の開発。
4.シリカゲル吸着反応の新展開: シリカゲル吸着無溶媒条件を用いるエポキシドとLiXとの反応によるハロヒドリン誘導体の簡便かつ一般的合成法の確立、シリカゲル吸着Yb(OTf)_3触媒を用いるN-Bocカルボキシアミド類の高効率的脱Boc化反応の開発。
5.天然物合成への応用: 高圧反応の知見に基づく抗潰瘍性天然物AI-77-Bの全合成の完成。
6.シリカゲルと生体高分子との高圧縮合による有機-無機複合材料の開発: ショ糖脂肪酸エステルを吸着活性面とするシリカゲルのリパーゼ固定化、本複合材料のHPLC用カラム充填剤としての機能評価。
7.その他: アジド化合物の新規還元的Boc化反応、Sc(OTf)_3あるいはTfOHを新規触媒系とするBaeyer-Villiger反応、フランあるいはチオフェン誘導体を基質とするLiClO_4触媒エポキシ開環反応の開発。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (75件)

  • [文献書誌] H.Kotsuki,他2名: "A Facil New Method for the Chemoselective Reductive Transformation of Azides to N-(test-Butoxycarboryl)amires"Tetrahedron Letters. 39. 2129-2132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,K.Arimura: "Yb(OTf)_3-Catalyzed Michel Addition Roactions of β-Ketoestors on Silica Gel Supports and at Hish Pressure"Tetrahedron Letters. 38. 7583-7586 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mtauoka,他5名: "Localization Blepharismin Photosensors and Identification of a Photoreceptor Complex Mediating the Step up Photopic spose of the...."Photochemistry of Photobiology. 65. 915-921 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maeda,他6名: "Blepharsimin 1-5,Novel Photoreceptor from the Unicellular Organism Blepharisma japonicum"Tetrahedron Letters. 38. 7411-7414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotuki,他2名: "Scandium(III) Trifluoromethanesultorate-Catalzed Friedel-Crabts Alkylasion of Aromatic Compounds with Secondary Alcohol Methaneselfonates"Synlett. 255-256 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gomoh,H.Kotsuki: "Molecular Template Formation on Serun Albumin ender High Dressure Conditions"Chromatogrophy. 19. 100-101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Organic Synthesis at High Pressure Efficient Ring Opening Reaction of Epoxides with Heterocycles"Review of High Presure Science & Technology. 7. 1250-1252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Solvent Free Organic Reactions on Silica Ceel Supports Facihe Transformation of Epoxides to β-Halehydrins with Lithium Malides"Tetrahedron. 54. 2709-2722 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A Facile New Method For Selective Deprofection of N-(test-butoxycarbonyl)-Protected Carboxamides with Yb(OTf)_3 on Slica Ceel"Tetrahedron Letters. 39. 4869-4870 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他4名: "Synthesis of Novel Chital Oligopyridine Derivative Ligands For the Enantioselective Addition of Diethylzine to Benzaldehyde"Tetrahedron:Asymmetry. 9. 3203-3212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Convenient Frieldel-Crabts Alkylation of Aromasic Compounds with Secndary Alcohol Methanesulterates in the Presence of Scandium(III)....."Synthesis. 603-606 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotuski,他3名: "Sc(OTf)_3-and Tfort-Catalyzed Baeyer-Velliger Oxidetion of Carbonyl Compounds with m-Chloroperbenzoic Acid"Synlett. 462-464 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Trifluoromethanesulfenic Acid,an Unusually Powerful Catalyst for the Michael Addition Roaction of β Kieriesters under Solvont-Free Condetions"Journal of Organic Chemistry. 64. 3770-3773 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小槻 日吉三: "キラルトリフラート法-光学活性天然物合成の新手法"有機合成化学協会誌. 57. 334-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Ytherbium(III) Trifluoromethanesulforate-Catalyzed Homoconjugate Addition Reaction of βーKcetoesters with Activated Cyclopropane Dericatuvesat High Presure"Synlett. 650-652 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他4名: "A New Enantioselective Total Syntheais of AI-77-B"Organic Letters. 1. 499-502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蒲生啓司、坂田知栄子、小槻日吉三: "ODS-ショ糖エステルに固定化したリパーゼの有機溶媒中での酵素活性およびエナニチオ選択性"分析化学. 48. 1149-1155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Faule Method for the symthesis of 4-Dialkylasiropyridine Derivatied by High Pressure-Promoted Anirationa of 4-Chloropyridine"Synlett. 116-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A Novel Synthesis of a Highly Sterically Hirdcered C_2-Symmetric Chiral Pyridine Derivative"Heterocycles. 52. 661-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuoka,他5名: "Immunochemical Analysis of a Photoreceptor Protein Using Anti-IP3 Receptor Antibody in the Uniiicallular Organism,Blopharisma"Journal of Photo Chemistry & Phtobiology. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi,他編: "Asymmeric Synthesis:Graphical Abstracts and Experimental Methods"Kodansha. 396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本澄、井畑敏一編: "超高圧有機合成"ナカニシヤ出版. 466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A New Facile Method for the Chemoselective Reductive Transformation of Azides to N- (tert-Butoxycarbonyl) amines"Tetrahedron Lett.. 38. 2129-2132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "High-Pressure Organic Chemistry. Part 21. Yb(OTf)ィイD23ィエD2-Catalyzed Michael Addition Reactions of β-Ketoesters on Silica Gel Supports and at High Pressure"Tetrahedron Lett.. 38. 7583-7586 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuoka: "Localization of Blepharismin Photosensors and Identification of a Photoreceptor Complex Mediating the Step-up Photophobic Response of the Unicellular Organism, Blepharisma"Photochem. Photobiol.. 65. 915-921 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Maeda: "Blepharismin 1-5, Novel Photoreceptor from the Unicellular Organism Blepharisma japonicum"Tetrahedron Lett.. 38. 7411-7414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Scandium(III) Trifluoromethanesulfonate-Catalyzed Friedel-Crafts Alkylation of Aromatic Compounds with Secondary Alcohol Methanesulfonates"Synlett. 1998. 255-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Gamoh: "Molecular Template Formation on Serum Albumin under High Pressure Conditions"Chromatography. 19. 100-101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Solvent-Free Organic Reactions on Silica Gel Supports. Facile Transformation of Epoxides to β-Halohydrins with Lithium Halides"Tetrahedron. 54. 2709-2722 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Organic Synthesis at High Pressure. Efficient Ring Opening Reaction of Epoxides with Heterocycles (Invited Review)"Rev. High Pressure Sci. Technol.. 7. 1250-1252 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A Facile New Method for Selective Deprotection of N- (tert-Butoxycarbonyl) -Protected Carboxamides with Yb(OTf)ィイD23ィエD2 Supported on Silica Gel"Tetrahedron Lett.. 39. 4869-4870 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Synthesis of Novel Chiral Oligopyridine Derivative Ligands for the Enantioselective Addition of Diethylzinc to Benzaldehyde"Tetrahedron : Asymmetry. 9. 3203-3212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A New Convenient Friedel-Crafts Alkylation of Aromatic Compounds with Secondary Alcohol Methanesulfonates in the Presence of Scandium (III) Trifluoromethanesulfonate or Trifluoromethane-sulfonic Acid as the Catalyst"Synthesis. 1999. 603-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Sc(OTf)ィイD23ィエD2- and TfOH-Catalyzed Baeyer-Villiger Oxidation of Carbonyl Compounds with m-Chloroperbenzoic Acid"Synlett. 1999. 462-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Chiral Triflate Technology : An Efficient Tool for the Construction of Biologically Interesting Natural Products in Optically Pure Forms"Yuki Gosei Kagaku Kyokai-Shi. 57. 334-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "Trifluoromethanesulfonic Acid, an Unusually Powerful Catalyst for the Michael Addition Reaction of p-Ketoesters under Solvent-Free Conditions"J. Org. Chem.. 64. 3770-3773 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "High-Pressure Organic Chemistry. Part 22. Ytterbium (III) Trifluoromethanesulfonate-Catalyzed Homoconjugate Addition Reactions of β-Ketoesters with Activated Cyclopropane Derivatives at High Pressure"Synlett. 1999. 650-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A New Enantioselective Total Synthesis of AI-77-B"Organic Lett.. 1. 499-502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A New Quinazoline Synthesis"Synlett. 1999. 1993-1995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Gamoh: "Catalyiic Activity and Enantioselectivity in Organic Solvent of Lipase Immobilized on ODS-sugar Ester"BUNSEKIKAGAKU. 48. 1149-1155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "High-Pressure Organic Chemistry. Part 23 A New Facile Method for the Synthes is of 4-Dialkylaminopyridine Derivatives by High-Pressure-Promoted Amination of 4- Chloropyridine"Synlett. 2000. 116-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kotsuki: "A Novel Synthesis of a Highly Sterically Hindered CィイD22ィエD2 -Symmetric Chiral Pyridine Derivative"Heterocycles. 52. 661-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuoka: "Immunochemical Analysis of a Photoreceptor Protein Using Anti-IP3 Receptor Antibody in the Unicellular Organism, Blepharisma"J. Photochem. Photobiol.. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi: "Asymmetric Synthesis : Graphical Abstracts and Experimental Methods"Kodansha. 396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Matsumoto: "High Pressure Organic Synthesis"Nakanishiya. 466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gamoh,K.Emi,H.Kotsuki: "Optical Resolution by Immobilized Lipase"Chromatography. 20. 26-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Convenient Friedel-Crafts Alkylation of Aromatic Compounds with Secondary Alcohol Methane sulfornates in the Presence of Sc(OTf)3 or・・・"Synthesis. 603-606 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Sc(OTf)3- and TfOH-Catalyzed Baeyer-Villiger Oxidation of Carbonyl Compounds with m-Chloooperbenzoic Acid"Synlett. 462-464 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小槻 日吉三: "キラルトリフラート法-光学活性天然物合成の新手法"有機合成化学協会誌. 57. 334-345 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Trifluoromethanesulfonic Acid,an Unusually Powerful Catalyst for the Michael Addition Reaction of β-Ketoesters under Soluom-Free Conditions"Journal of Organic Chemistry. 64. 3770-3773 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "Ytlerbium(III) Trifluoromethanesulfonate-Catalyzed Homoconjugate Addition of β-Ketoesters with Activated Cyclopropane Derivasioes at High Pressure"Synlett. 650-652 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Enantioselective Total Synthesis of AI-77-B"Organic Letters. 1. 499-502 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Quirazoline Synthesis"Synlett. 1993-1995 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 蒲生啓司,坂田知栄子,小槻日吉三: "ODS-ショ糖エステルに固定化したリパーゼの有機溶媒中での酵素活性およびエナスチオ選択性"分析化学. 48. 1149-1155 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A New Facile Method for the Synthesis of 4-Dialkylaminopyridine Derivatives by High Pressure -Promoted Amination of 4-Chloropyridine"Synlett. 116-118 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki,他3名: "A Novel Synthesis of a Highly Sterically Hindered G-Symmetric Chiral Pyridine Denvatioe"Heterocycles. 52. 661-666 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuoka,他5名: "Immonochemical Analysis of a Photoreceptor Protein Using Anti-IP3 Receptor Antibody in the Unicellular Organism,Blepharisma"Journal of Photochemistry of Photobiology. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 澄、井畑敏一.編: "超高圧有機合成-高効率分子変換と反応制御を目指して-"ナカニシヤ書店. 466 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Solvont-Free Organsc Reactions on Silica Gel Supports Fauile Transformasion of Epoxides to B-halohydrins with Lithium Halides" Tetrahodron. 54. 2709-2722 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "A Facile New Method for Solective Deprolecdion of N-(tert-Butoxycarboyl)-Protected Carboxamides with Yb(OTf)3 Supported on Silica Gel" Tetrahodron Letlers. 39. 4869-4870 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Scandium(III)Trifluoromethane sulfonate-Catalyzed Friedol-Crofts Alkylation of Aromatic Conpounds with Secondary Alcohol Methanesfulfonates" Synlett. 255-256 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Organic Synthesis at High Pressure.Efficient Ring Opening Reaction of Epoxides with Heterocyclos" Review of High Pressure Scionce & Technology. 7. 1250-1252 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Soprthesis of Novel Chiral Oligopyridrie Derivative Ligands for the Enantioselective Addition of Dietlylzinc to Benzaldehyde." Tetrahodron:Asymmetry. 9. 3203-3212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "A New Conveniont Friedel-Ceafts Alkylarion of Aromatic Cosypoinds with Secondary slcohol Methanesatforates in the Prescnce of Scandium(III)Taifluoronerhanesulfomte or" Sgnthesis. 印刷中. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Sc(OTf)3-and TfOH-Caralyzed Baeyer-Valliger Oxidation of Carbonyl Compounds with m-Chloroperbenzoic Acid" Synlett. 印刷中. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Trifheoromerhanesultonic Acid,an Unusually Poqerful Catalyst forthe Michael Addition Roacrion of B-Keroestcrs under Solvent-Free Conditions" Journal of Organic Chemuistry. 64 印刷中. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Ytterbium(III) Trsfluoromerhanesuiforate Catolyced Homocoryusate Additim Rcactions of B-Ketoestcrs with Bctivased Cyclopropane Derivasies at lhigh Pressure" Synlett. 印刷中. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小槻 日吉三: "キシルトリフラート法-光学活性天然物合成の新手法" 有機合成化学協会誌. 57 印刷中. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林・富岡・米光 編: "Asymmedric Symrheais:Geaphical Absrocts and Expeaimenal Mefhals" 講談社, 396 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 澄 編: "超高圧有機合成-高効率分子交換と反応制御を目指して-" ナカニミヤ出版 印刷中, 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "A New Facile Method for the Chemoselective Roductive Transformation of Azides to N-(terl-Butoxycarbonyl)amines" Tetrahedron Letlers. 38. 2129-2132 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Yb(OTf)_3-Catalyzed Michael Addision Rいactions of p-Ketoeskrs on Silica Gel supports and at High Pressure" Jetrahedron Letlers. 38. 7583-7586 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotsuki: "Organic Synthesis at High Pressure.Efficient Ring Opening Reactioo of Epoxides with Heterocycles" The Review of High Pressure Science and Technology. 7. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Gamoh: "Moleculer Template Formation on Serum Albumin under High Pressare Conditions" Chaomatography. 18. 88-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Gamoh: "Precision Based Qptimization of HL LC-MS Analysisi Experimental and Theoretical Verification of Internal Standart Method" Chromatography. 18. 268-269 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi