• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

録音ろう管ネガティブのための光学的音声再生装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09555006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関北海道大学

研究代表者

魚住 純  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (50184982)

研究分担者 朝倉 利光  北海学園大学, 工学部, 教授 (70001188)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1998年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードろう管 / ガルバノ / 光学的音声再生 / レーザービーム反射法 / PSD / 蓄音機 / 民族音楽 / 川上音二郎
研究概要

最近,研究代表者らの調査により,録音ろう管からメッキを用いて型をとったネガティブあるいはガルバノと呼ばれる金属管がベルリンの国立民族学博物館に大量に保管されていることが明らかとなった.このネガティブには,19世紀末から20世紀半ばにかけて録音された世界の民族音楽が記録されているが,通常のろう管再生機(蓄音機)では再生が不可能であることから,これらの貴重な音声資料の利用が極めて困難な状態にある.本研究は,これらのネガティブから実時間で音声を再生するため,レーザーを用いた非接触式の光学的音声再生装置を開発することを目的としている.
1. 小型光学系の開発
ネガティブ管は,金属管の内壁の凸状の部分に音声情報が記録されている.その凹凸変化をレーザービームの反射方向の変化として検出するため,半導体レーザー,小型のレンズ,ミラー,ビームスプリッタ,ビーム位置検出素子等を使用し,管の内部に挿入可能な小型の光学系を設計した.また,検出光学系には結像レンズとピンホールからなるリレー光学系を挿入し,不要な散乱光等を効率よく除去し,再生音声のSN比の向上を図った.
2. 駆動ユニットの開発
内径58mmの保持筒にネガティブを挿入し,それを6本のネジにより周囲から固定してネガティブを保持し,この保持筒を直流モータにより回転駆動し,直流モータと保持筒全体を搭載したステージを円筒の軸方向にパルスモータを用いて直線駆動するシステムを開発した.保持筒にはロータリエンコーダを装着し,円筒の回転速度に対応してパルスモータによる直線移動を制御した.
3. 総合特性の確認と日本の音楽資料の再生
以上の各システムを結合させ,光学的音声再生装置としての総合的な動作を確認した.さらに,試作した装置を使っていくつかのネガティブ管から音声の再生に成功した.その中には,1901年にベルリンで録音された新演劇俳優川上音二郎の一座による三味線や琴の演奏が含まれている.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] T. Nakamura: "Optical reproduction of sounds from old phonographic wax cylinders" Proceedings of SPIE. 3190. 304-313 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 魚住 純: "古ろう管からの名演の復活" 日本音響学会誌. 54・6. 443-449 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛坂 健: "ネガティブ蓄音管の光学式音声再生装置" 北海学園大学工学部研究報告. 26. 384-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 魚住 純: "録音ろう管ネガティブ用光学的音声再生装置の開発" 電子科学研究. 6 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Uozumi: "Optical reproduction of sounds from negative phonograph cylinders" Proceedings of OWLS V. 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Asakura: "Study on reproduction of sound from old wax phonograph cylinders using the laser" Proceedings of OWLS V. 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Uozumi: "Trends in Optics and Photonics" Springer, Berlin, 16(分担執筆部分) (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Ushizaka, J.Uozumi and T.Asakura: "Optical reproduction of sounds from old phonographic wax cylinders." Proceedings of SPIE. 3190. 304-313 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Uozumi, K.Ushizaka and T.Ifukube: "Revival of great performances from old phonograph cylinders." J.Acoust.Soc.Japan. 54 (6) (in Japanese). 443-449 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ushizaka, J.Uozumi and T.Asakura: "Optical repro-duction system for negative phonograph cylinders." Bull.Fac.Eng., Hokkai-Gakuen Univ.26 (in Japanese). 384-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Uozumi, T.Ushizaka and T.Asakura: "Development of an optical sound reproduction system for negative phono-graphic cylinders." Electronic Science. 6 (in Japanese) in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Uozumi, T.Ushizaka and T.Asakura: "Optical reproduc-tion of sounds from negative phonograph cylinders." Proceedings of OWLS V (Springer, Berlin, 1998). (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asakura, J.Uozumi, T.Iwai and T.Nakamura: "Study on reproduction of sound from old wax phonograph cylinders using the laser." Proceedings of OWLS V (Springer, Berlin, 1999). (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Uozumi and T.Asakura: "Optical methods for reproduc-ing sounds from old phonograph records." Trends in Optics and Photonics, ed.T.Asakura (Springer, Berlin, 1999). (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛坂 健: "ネガティブ蓄音管の光学式音声再生装置" 北海学園大学工学部研究報告. 26. 384-400 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 魚住 純: "録音ろう管ネガティブ用光学的音声再生装置の開発" 電子科学研究. 6 (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Uozumi: "Optical reproduction of sounds from negative phonograph cylinders" Proceedings of OWLS V. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Asakura: "Study on reproduction of sound from old wax phonograph cylinders using the laser" Proceedings of OWLS V. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Uozumi: "Trends in Optics and Photonics" Springer, Berlin (分担執筆部分), 16 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Optical reproduction of sounds from old phonographic wax cylinders" proceedings of SPIE. 3190. 304-313 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 魚住 純: "古ろう管からの名演の復活" 日本音響学会誌. 54・6(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi