• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マトリックスコンバータの実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09555089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関長崎大学

研究代表者

小山 純  長崎大学, 工学部, 教授 (00037920)

研究分担者 樋口 剛  長崎大学, 工学部, 助教授 (50156577)
辻 峰男  長崎大学, 工学部, 助教授 (80145218)
山田 英二  長崎大学, 工学部, 教授 (00039661)
阿部 貴志  長崎大学, 工学部, 助手 (30222649)
泉 勝弘  海洋生産科学研究科, 助手 (50128154)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1997年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードマトリックスコンバータ / PWM制御 / スナバ回路 / ソフトスイッチング / 補助共振転流ボール形 / ARCP / 補助共振転流形(ARCP) / DSP / マトリクスコンバータ / サイクロコンバータ / PWM / マルチレベル方式 / 非同期キャリア方式 / 共振形転流方式 / 誘導機制御 / 同期機制御 / 回生駆動
研究概要

平成9年度〜平成11年度にかけて行った「マトリックスコンバータの実用化に関する研究」で得られた主な成果ならびに知見を以下に記す。
(1)3KVA,キャリア周波数5KHzの電圧形マトリックスコンバータならびにディジタル制御システムの試作を行った。装置のディジタル化により、システムの部品数を減少でき、システムの小型化、長寿命化が可能となった。
(2)試作装置を用い、(1)キャリア周波数の影響,(2)非同期式キャリアの影響,について検討を行った。キャリア周波数を高く設定することで入力側の歪み率が改善され、なおかつ90%以上の高効率が得られた。キャリア周波数が低い状態でも電源電圧60度区間のキャリアパルス数を奇数個に設定することにより波形の歪み率を改善できる。PWMキャリアを電源と同期させない非同期式でも,キャリア周波数を高く設定することで、変換効率を低下させることなく歪み率の増加を抑えられることが確認できた。
(3)シミュレーションソフト"SIMPLORER"を用いて,(1)LCフィルタの影響,2)スナパ回路特性のシミュレーションを行った。入力電流の歪み率は,一般にフイルタ定数が大きくなるほど小さくなるが,Lf=3.6mH〜4.8mH,Cf=8μFの付近で極小値が存在する。またスナバコンデンサの値が大きいほど,また抵抗の値が小さいほどスイッチの電圧スパイクは大きくなるが,Rs=11Ω付近で極小値が存在する。
(4)直接AC-AC電力変換装置を大電力のシステムに適用するためにスイッチングロスの低減を目的として補助共振転流形マトリックスコンバータ(ARCPMC)を提案し,IGBTを用いたARCPMC本体とDSPおよびFPGAを用いた制御システムを試作した。
(5)シミュレーションソフト"SIMPLORER"によりARCPMCのモデル化を行い,シミュレーションによりソフトスイッチングの動作を確かめた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 小山 純: "Displacemant Angle Control of Matrix Converter"IEEE Power Electronics Specialists Conference. Vol.2. 1033-1039 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 純: "the Effct of Asynchronous Carrier on Matrix Converter Characteristics"1998 International Conference on Power Electronics. 512-517 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 純: "補助共振転流形ポールマトリックスコンバータのシミュレーション"平成11年電気学会産業応用部門大会論文集. Vol.3. 129-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井佐田夫: "誘導機をベクトル制御で駆動したときのPWM細工炉コンバータの制御特性"平成11年電気学会産業応用部門大会論文集. Vol.3. 163-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Teichmann: "Controller Design for Auxiliary Resonant Commutated Pole Matrix Converter"EPE-PEMC Conference Record. (in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OYAMA,JUN: "Displacement Angle Control of Matrix Converter"IEEE Power Electronics Specialists Conference. 2. 1033-1039 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OYAMA,JUN: "The Effect of Asynchronous Carrier on Matrix Converter Characteristics"1998 International Conference on Power Electronics. 512-517 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OYAMA,JUN: "Simulation of the Auxiliary Resonant Commutated Pole Matrix Converter"Proceedings of the 1999 Japan Industry Application Society Conference. 3. 129-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHI,SATAO: "Characteristics of Matrix Converter with Vector Control Driven IM"Proceedings of the 1999 Japan Industry Application Society Conference. 3. 163-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TEICHMANN,RALPH: "Controller Design for Auxiliary Resonant Commutated Pole Matrix Converter"EPE-PEMC Conference Record. (in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Teichmann: "Controller Design for Auxiliary Resonant Commutated Pole Matrix Converter"EPE-PEMC Conference Record. (in print). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "補助共振転流形ポールマトリックスコンバータのシミュレーション"平成11年電気学会産業応用部門大会. Vol.3,No.258. 129-130 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石井佐田夫: "誘導機をベクトル制御したときのPWMサイクロコンバータの制御特性"平成11年電気学会産業応用部門大会. Vol.3,No.269. 163-166 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "マトリックスコンバータのデイジタル制御システムの試作"平成11年電気学会産業応用部門大会. Vol.2,No.T-33. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "パワーエレクトロニクス技術を応用した新しい電動機の開発" 日本AEM学会誌. Vol.6,No.1. 69-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "The Effect of Asynchronous Carrier on Matrix Converter Characteristics" International Conference on Power Electronics. 512-517 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "Displacement Angle Control of Matrix Converter" IEEE Power Electronics Specialists Conference. Vol.2. 1033-1039 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "IGBTを用いたPWMサイクロコンバータの諸特性" 平成9年電気関係学会九州支部連合会大会論文集. 1022 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi