• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サクションと弾性波測定を伴う一軸・三軸試験による原地盤の強度・変形特性の推定法

研究課題

研究課題/領域番号 09555148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 地盤工学
研究機関北海道大学

研究代表者

三田地 利之  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80002046)

研究分担者 田中 洋行  運輸省, 港湾技術研究所・地盤調査研究室, 室長
小野 丘  北海学園大学, 工学部, 助教授 (10142689)
福田 文彦  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80241355)
澁谷 啓 (渋谷 哲)  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00206153)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード原位置強度・変形特性 / 一軸圧縮試験 / 三軸圧縮試験 / サクション / 残留有効応力 / 試料の乱れ / せん断弾性係数 / ベンダーエレメント / 原位置強度 / 弾性波速度
研究概要

本研究は(1)サクションの測定を伴う一軸圧縮試験結果に基づく原位置強度推定法の検討、(2)ベンダーエレメントシステム併用の三軸圧縮試験による原地盤の変形特性の推定方法の検討、の二つのサブテーマからなる。以下に各々についての研究成果の概要を記す。
1. サクションの測定を伴う一軸圧縮試験に基づく原位置強度推定法に関する研究
粘性土の室内せん断試験として最もよく行われる一軸圧縮試験と並行して供試体のサクションを測ることによって残留有効応力(σ'_r)を知り、これと原位置の有効土被り応力(σ'_r)との比を疑似過圧密比QCR(=σ'_r/σ'_r)とすれば、一軸強度(qu)とσ'_rの比 qu/σ'_r〜QCR関係は両対数グラフ上で直線で表されることが、研究代表者らの従来の研究によって分っている。したがって、この関係を利用すれば試料の乱れの影響を含んだ一軸圧縮強度quを補正して原位量強度を推定出来る。そこで、この方法の適用範囲を確認するとともに、海外の粘性土にまで対象を広げ、補正後のqu/2値と原位置試験から得られた“強度指標"の地盤の深さ方向の変化傾向とを比較した結果、提案法の妥当性と実務上の有用性が確認された。
2. 原地盤の変形特性の推定方法に関する研究
圧密試験の圧密容器および三軸試験装置に組込んだベンダーエレメントシステム(以下、BE)を用いて各種応力下でのせん断波の速度から求めた不撹乱粘土のせん断弾性係数G_<max>と非排水三軸条件下での単調および繰返し試験から得られる弾性係数から算出したG_<max>とがよい対応を示すこと、また、乱れの程度に応じてBEによって測定されるG_<max>は低下するがその値はBE測定時の残留有効応力の大きさに依存していることなどの知見を得た。
以上を総合すると、本研究の結果から乱れによる強度/変形係数の低下は見かけ上のものであり、供試体の残留有効応力が把握できれば、これらの変化を統一的に説明し得ることを明らかにするとともに、乱れの影響を受けた測定値を基に、原位置での強度/変形特性を推定可能であることを示した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (64件)

  • [文献書誌] SHIBUYA. S: "Elastic shear modulus of soft clays from shear wave velocity measurement" Geotechnique. 47, No.3. 593-601 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBUYA. S: "Development Of Fully Digitized Triaxial Apparatus for Testing Soils and Soft Rocks" Journal of Southeast Asian Geotechnical Society. Vol.128, No.2. 183-207 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "一軸圧縮試験結果の評価方法について-サクションの測定を伴う一軸圧縮試験の提案-" 第41回地盤工学シンポジウム発表論文集. 43-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の圧密及びせん断過程での微小ひずみ測定システムを備えた三軸試験装置の試作" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第37号. 191-200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力による一軸試験結果の評価とqu値の補正" 土木学会論文集. No.589/III-42. 231-237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "異方圧密履歴を受けた高有機質土のサクションとqu値に基づく原位置強度推定法" 土木学会論文集. No.589/III-42. 253-261 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "微小ひずみレベルから破壊に至るまでの乱さない粘土の変形と非排水強度特性" 土木学会論文集. No.589/III-42. 305-319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力によるサンプリング試料の乱れの評価と一軸圧縮強度の補正" 地盤工学会誌. 第46号, 第5号. 31-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "ベンダーエレメントを組込んだ一面せん断試験装置による粘性土の変形・強度特性の評価" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澁谷 啓: "弾性的変形特性に着目した粘性土の構造の定量化に関する一考案" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 189-196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "クリープおよびせん断ひずみ履歴が粘性土の小ひずみ域での変形挙動に及ぼす影響" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 215-224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力に基づくqu/2補正法の海外の粘性土に対する適用について" 第32回地盤工学研究発表会. 609-610 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の一軸圧縮強度とせん断弾性係数に及ぼす応力履歴の影響" 第32回地盤工学研究発表会. 619-620 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の広範囲なひずみでの変形挙動に及ぼす圧密履歴の影響" 第32回地盤工学研究発表会. 631-632 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "新しく開発された三軸試験装置を用いた有明粘土の変形・強度特性" 第32回地盤工学研究発表会. 633-634 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土のせん断弾性係数と一軸圧縮強度の関係について" 土木学会第52回年次学術講演会. 88-89 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitachi. T: "Method for predicting in-situ undrained strength of highly organic soil based on the value of suction and unconfined compressive strength" problematic soils. Vol.1. 11-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の残留有効応力とせん断弾性係数に及ぼす応力履歴の影響" 第33回地盤工学研究発表会. 567-568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の一面せん断強度とせん断弾性係数の関係" 第33回地盤工学研究発表会. 569-570 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibuya, S・S.C.Hwang・Mitachi.T: "Elastic shear modulus of soft clays from shear wave velocity measurement" Geotechnipue. 47, No.3. 593-601 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibuya.S・Mitachi.T: "Development of Fully Digitized Triaxial Apparatus for Testing Soils and Soft Rocks" Journal of Southeast Asian Geotechnical Society. Vol.1.28, No.2. 183-207 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitachi.T・Endoh.D: "Evaluation of Unconfined Compression Test Results -A Proposal for Use of Unconfined Compression Test with Suction Measurement" Proc.41st National Symposium on Geotechnical Eng.(in Japanese). 43-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Secong Chun Hwang・Tateichi.K・Mitachi.T・Shibuya.S: "A New Triaxial Test Apparatus with Small Strain Measuring System" Technical Report of JGS Hokkaido Branch. No.37 (ditto). 191-200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitachi.T・Kudoh.Y・Endoh.D: "Evaluation of Unconfined Compression Test Resusts Based on the Residual Effective Stress and Correction of q_u-Value" Journal of Geotechnical Eng.JSCE. No.589/III-42 (ditto). 231-237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima.M・Mitachi.T: "Method for Predicting in-situ Undrained Strength Based on the Suction and q_u Value of Highly Organic soil Consolidated under Anisotropic Stress Condition" Journal of Geotechnical Eng.JSCE. No.589/III-42. 253-261 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seong Chun Hwang・Mitachi.T・Shibuya.S・Tateichi.K: "Stress-Deformation Characteristics in the Wide Range from Small Strain to FAilure State and Undrained Shear Strength of Natural Clays" Journal of Geotechnical Eng.JSCE. No.589/III-42 (ditto). 305-319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitachi.T・Kudoh.Y・Endoh.D: "Quality Evaluation of Undisturbed Samples Based on the Residual Effective Stress and Correction of Unconfined Compression Test Results" Tsuchi-to-Kiso. Vol.46, No.5 (ditto). 31-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima.M・Mitachi.T: "Method for predicting in-situ undrained strength of highly organic soil based on the value of suction and unconfined compressive strength" Problematic Soils, Balkema, Netherlands. Vol.1. 11-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino.T・Mitachi.T・Shibuya.S・Ikegame.Y: "Evaluation of Deformation and Strength Characterisics of Clay by Using Direct Shear Apparatus with Bender Elements" Technical Report of JGS Hokkaido Branch. No.39 (in Japanese). 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Temma.M・Mitahci.T・Shibuya.S・Kudoh.Y・Kawaguchi.T: "On the Quantification of Structure in Clayey Soils by Using Elastic Shear Modulus" Technical Report of JGS Hokkaido Branch. No.39 (ditto). 189-196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi.T・Mitachi.T・Shibuya.S・Sano.Y: "Effects of Creep and Shear Strain History on the Behavior of Clays at Small Strains" Technical Report of JGS Hokkaido Branch. No.39 (ditto). 215-224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo.D・Mitachi.T・Kondo.K: "On the Application of the Proposed Method of Correction for qu/2 by Residual Effective Stress to Overseas Clay" Proc.32th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 609-910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh.Y・Mitachi.T・Yamazoe.N・Ogino, T・Shibuya.S: "Effects of Stress History on the Unconfined Compressive Strength and Shear Modulus" Proc.32th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 619-620 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki.M・Kawaguchi.T・Mitachi.T: "Effects of Consolidation Stress History on the Deformation Behavior of Reconsituted Clay for a Wide Strain Range" Proc.32th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 631-632 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seong Chun Hwang・Tateichi.K・Mitachi.T・Shibuya.S: "On the Deformation and Strength Characteristics for Ariake Clay using a Newly Designed Triaxial Test Apparatus" Proc.32th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 633-634 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh.Y・Yamazoe.N・Ogino.T・Mitachi.T・Shibuya.S: "On the Relationship between Elastic Shear Modulus and Unconfined Compressive Strength" Proc.52th Annual Meeting of JSCE. (ditto). 88-89 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh.Y・Mitachi.T・Saitoh.T・Shibuya.S: "Effects of Stress History on the Residual Stress and Elastic Shear Modulus of Clay" Proc.33th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 567-568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino.T・Mitachi.T・Shibuya.S・Kudoh.Y: "The Relationship between Elastic Shear Modulus and the Strength Obtained by Constant Volume Direct Shear Box Test" Proc.33th National Conf.on Geotechnical Eng.(ditto). 569-570 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBUYA.S: "Elastic shear modulus of soft clays from shear wave velocity measurement" Geotechnique. 47,No.3. 793-601 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] SHIBUYA.S: "Development of Fully Digitized Triaxial Apparatus for Testing Solids and Soft Rocks" Journal of Southeast Asian Geotechnical Society. Vol.28,No.2. 183-207 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "一軸圧縮試験結果の評価方法について -サクションの測定を伴う一軸圧縮試験の提案-" 第41回地盤工学シンポジウム発表論文集. 43-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の圧密及びせん断過程での微小ひずみ測定システムを備えた三軸試験装置の試作" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第37号. 191-200 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力による一軸試験結果の評価とqu値の補正" 土木学会論文集. No.589/II-42. 231-237 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "異方圧密履歴を受けた高有機質土のサクションとqu値に基づく原位置強度推定法" 土木学会論文集. No.589/II-42. 253-261 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "微小ひずみレベルから破壊に至るまでの乱さない粘土の変形と非排水強度特性" 土木学会論文集. No.589/II-42. 305-319 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力によるサンプリング試料の乱れの評価と一軸圧縮強度の補正" 地盤工学会誌. 第46号,第5号. 31-33 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "ベンダーエレメントを組込んだ一面せん断試験装置による粘性土の変形・強度特性の評価" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 1-10 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷 哲: "弾性的変形特性に着目した粘性土の構造の定量化に関する一考察" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 189-196 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "クリープおよびせん断ひずみ履歴が粘性土の小ひずみ域での変形挙動に及ぼす影響" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 第39号. 215-224 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力に基づくqu/2補正法の海外の粘性土に対する適用について" 第32回地盤工学研究発表会. 609-610 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の一軸圧縮強度とせん断弾性係数に及ぼす応力履歴の影響" 第32回地盤工学研究発表会. 619-620 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の広範囲なひずみでの変形挙動に及ぼす圧密履歴の影響" 第32回地盤工学研究発表会. 631-632 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "新しく開発された三軸試験装置を用いた有明粘土の変形・強度特性" 第32回地盤工学研究発表会. 633-634 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土のせん断弾性係数と一軸圧縮強度の関係について" 土木学会第52回年次学術講演会. 88-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mitachi.T: "Method for predicting in-situ undrained strength of highly organic soil based on the value of suction and unconfined compressive strength" problematic soils. Vol.1. 11-14 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の残留有効応力とせん断弾性係数に及ぼす応力履歴の影響" 第33回地盤工学研究発表会. 567-568 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の一面せん断強度とせん断弾性係数の関係" 第33回地盤工学研究発表会. 569-570 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.SHIBUYA: "Elastic shear modulus of soft clays from shear wave velocity measurement" Geotechnique. 47,No.3. 593-601 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "一軸圧縮試験結果の評価方法について-サクションの測定を伴う一軸圧縮試験の提案-" 第41回地盤工学シンポジウム発表論文集. 43-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の圧密及びせん断過程での微小ひずみ測定システムを備えた三軸試験装置の試作" 地盤工学会北海道支部技術報告集. 37. 191-200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "残留有効応力に基づくqu/2補正法の海外の粘性土に対する適用について" 第32回地盤工学研究発表会. 609-610 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土の一軸圧縮強度せん断弾性係数に及ぼす応力履歴の影響" 第32回地盤工学研究発表会. 619-620 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "新しく開発された三軸試験装置を用いた有明粘土の変形・強度特性" 第32回地盤工学研究発表会. 633-634 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三田地 利之: "粘性土のせん断弾性係数と一軸圧縮強度の関係について" 土木学会第52回年次学術講演会. 88-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi