• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難加工性材料の加工技術の改良と評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09555221
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 材料加工・処理
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

太田 泰雄  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10042988)

研究分担者 安丸 尚樹  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (90158006)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードチタン、チタン合金 / 加圧加工 / 切削加工 / 加圧機 / 眼鏡部品 / 加圧成形 / 変態点 / チタン合金 / 時効特性 / スプリングバック / 表面改質法 / 電解研摩 / 研磨 / 陽極酸化法 / チタン / 電解研磨 / 引っ張強さ / 難加工性材料 / 眼鏡枠 / チタン系金属 / 相転移 / 圧縮試験機 / 熱間プレス / 金型 / 冷間加工
研究概要

チタン、チタン合金は軽量・強度が高いことや、形状記憶合金であるので眼鏡枠として近年さかんに用いられるようになった。しかし、加工性が悪く冷間加工はほとんどできなく、現在、切削加工にのみに成形を行っている。今回、材料の自抵抗を用いて発熱させ、加圧形成する加圧機を設計・製作した。そして、加圧後の機械的特性について調べた結果、次の結果が得られた。
(1)純チタンは冷間加工が可能であり、加工後の表面状態も熱を加えないので良好である。チタン合金(Ti-6Al-4V)は冷間加工ができなく、500〜600℃近辺の温度で延性が大きくなるので、熱間加工を必要とするが、いずれも変態点以下の温度で加工が可能である。しかし、表面状態が相当悪くなるので、研磨などが必要となる。特に眼鏡部分の場合、直径が場所によって異なるため、抵抗値の違いにより温度差が生じ、加熱むらの原因となることがわかった。今後、その対策を検討する必要がある。
(2)加熱しながら加圧して、機械的強度の時効効果について調べてみた。この結果、加圧当初、各温度での引っ張り強さはほぼ、100kgf/mm^2であったが、60分後には110kgf/mm^2程度に増加することがわかった。
以上の他、電気炉を用いる場合のように空気攪拌などを要しないことや、燃焼炉を用いる場合のように、材料を炎に当てることがないので、表面の焼けが少ないなどの利点があることがわかった。しかし、(1)長時間の高温による加熱ができないこと、(2)成形後わずかではあるがスブリングバックが観察されたこと、(3)表面の焼けは電気炉に比べて少ないが、製品として仕上げるには研磨など後工程が相当必要なことなど、今後の課題も多いことがわかった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 太田泰雄: "眼鏡枠用難加工性材料の加圧成形"電気化学会技術・教育研究論文誌. 9. 95-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田泰雄: "Si基板を用いた薄膜磁気記録媒体の開発"電気化学会技術・教育研究論文誌. 8. 41-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安丸尚樹: "Cr-Ni-N系セラミックス膜の機械的性質"第39回真空に関するプロシーディングス. 42. 159-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Yasumura: "Low-Temperature lon Nitriding of Austenitic Stainless Steels"Materials Transcactions, JIM. 39. 1046-1052 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Yasumura: "Properities of Hard Coatings in the Cr-Ni-N System Deposited on the Pre-Nitrided Steels"International Symposium on Designing, Proceeding and Properties of Advanced Engineering Materials. 156. 715-720 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo OHTA: "Press Forming of Hard Materials for Glass Frame"Journal of Technology and Education. 9 No.1. 95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo OHTA: "Development of Magnetic thin film Media by using Si layer"Journal of Technology and Education. 8 No. 1. 41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki YASUMARU: "Mechanical Properties of Ceramic Films in the Cr-Ni-N System"J. Vac. Soc. Jpn. 42 No. 3. 159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki YASUMARU: "Low-Temperature Ion Nitriding of Austentic Stainless Steel"Materials Transactions, JIM. 39 No. 10. 1046 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki YASUMARU: "Properties of Hard Coatings in The Cr-Ni-N System Deposited on the Pre-Nitrided steels"International Symposium Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials. 715 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田泰雄: "眼鏡枠用難加工性材料の加圧成形"電気化学会 技術・教育研究論文誌. 9.No.1(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 太田泰雄: "Si基板を用いた薄膜磁気記録媒体の開発"電気化学会 技術・教育研究論文誌. 8.No.1. 41-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安丸尚樹: "Cr-Ni-N系セラミックス膜の機械的性質"第39回真空に関するプロシーディングス. 42.No.3. 159-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 太田泰雄: "難加工性材料の加工技術の改良" 電気化学会第72回大会講演要旨集. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Yasumaru: "Low-Temperature lon Nitriding of Austenitic Stainless Steels" Materials Trasaction JIM. Vol.39. 1046-1052 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 太田泰雄: "金属アルコキシドによる遺跡の保存と評価" 電気化学会 技術・教育研究論文誌. Vol.7 No.1. 14-17 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安丸尚樹: "オーステナイト系ステンレス鋼の低温窒化" 日本金属学会誌. 61巻第5号. 424-429 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi