• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相を介する新規合成法によるゼオライト膜の調製とその機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 09555247
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関早稲田大学

研究代表者

松方 正彦  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (00219411)

研究分担者 板橋 慶治  東ソー株式会社, 南陽研究所, 主任研究員
野村 幹弘  早稲田大学, 理工学部, 助手 (50308194)
小倉 賢  早稲田大学, 理工学部, 助手 (50298155)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードゼオライト膜 / MFIゼオライト / 炭化水素分離 / 種結晶 / エージング / BEAゼオライト / 水蒸気処理法 / シリカ / アルミナ比 / ゼオライト / 無機膜 / 分離 / ドライゲルコンバージョン / 気相輪送法 / 合成 / ベータ / ZSM-5 / 気相輸送法
研究概要

MFIゼオライトメンブレンのαアルミナ多孔質体薄版ディスク上への製膜を、VPT法を用いて検討した。また、これらを用いて、単成分ガスおよび多成分混合ガスの透過試験を行った。多成分混合ガス分離においては、nブタンとiブタンの分離について300-375Kにて検討した。その結果、分離係数は非常に高いものとなり、製膜条件の検討の結果、ブタンの異性体分離が可能なMFI膜を確実に製膜可能な条件を見出した。
また、o-/m-/p-キシレンの分離についても303Kにて検討を行った。これらのうち、単一成分においては、p-キシレンは最も透過性の高いものである。p-キシレン/m-キシレン混合物、およびp-/m-/o-キシレン混合物の分離においては、いずれの場合も初期段階ではp-キシレン透過選択性が高い値を示した。一方で経時とともに、p-キシレンの透過は低下し、試験後期においてはついに他のキシレンよりも透過性が低下した。これは、m-キシレンのMFIゼオライト中への吸着が起こることで、p-キシレンの透過を阻害したものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Synthesis and permeation studies of ferrierite/alumina composite membranes"Microporous and Mesoporous Materials. 38. 43-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura et al.: "Remarkable enhancement in durability of Pd/H-ZSM-5 zeolite catalysts for CH4-SCR"Applied Catalysis, B : Environmental. 27. 1213-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Permeation of hexane isomers through an MFI membrane"Industrial & Engineering Chemistry Research. 39. 2434-2438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lin, Kikuchi, Matsukata: "Catalytic activity of Ir for NO-CO reaction in the presence of SO2 and excess oxygen"Chemical Communication. 11. 957-958 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Permeation characteristics of butane isomers through MFI-type zeolitic membranes"Cataysis Today. 56. 265-273 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukata et al.: "Conversion of dry gel to microporous crystals in gas phase"Topics in Catalysis. 9. 77-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松方正彦 ら(共著): "ゼオライトの科学と工学(小野嘉夫,八嶋建明 編)"講談社サイエンティフィック. 260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Synthesis and permeation studies of ferrierite/alumina composite membranes"Microporous and Mesoporous Materials. 38. 43-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura et al.: "Remarkable enhancement in durability of Pd/H-ZSM-5 zeolite catalysts for CH_4-SCR"Applied Catalysis, B : Environmental. 27. 1213-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Permeation of hexane isomers through an MFI membrane"Industrial & Engineering Chemistry Research. 39. 2434-2438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lin, Kikuchi, Matsukata: "Catalytic activity of Ir for NO-CO reaction in the presence of SO_2 and excess oxygen"Chemical Communication. 11. 957-958 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsufuji et al.: "Permeation characteristics of butane isomers through MFI-type zeolitic membranes"Cataysis Today. 56. 265-273 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukata et al.: "Conversion of dry gel to microporous crystals in gas phase"Topics in Catalysis. 9. 77-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukata et al: ""Zeolite no kagaku to kougaku""260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsufuji,et al.: "Permeation Characteristics of butane Isomers through MFI-type Zeolitic Membranes"Catal.Today. 56. 265-273 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsufuji,et al.: "Crystallization of FER on a Porous Alumina Support by a Vapor-phase Transport Method"Microporous and Mesoporous Mater.. 32. 159-168 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsukata,et al.: "Conversion of Dry Gel to Microporous Crystals in Gas Phase"Topics in Catalysis. 9. 77-92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsukata,et al.: "Effect of Pinholes on Permselectivities of MFI Membranes"Proc.the 12th Intern.Zeolite Conf. 613-620 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] P.R.H.Prasad Rao,et al.: "Synthesis of Pure Silica BEA and Al-free Ti-BEA Using TEAOH and Their Characterization"Proc.the 12th Intern.Zeolite Conf.. 1515-1522 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsukata,et al.: "Synthesis of OU-1,a Large-Pore,High Silica Zeolite,by Dry Gel Conversion"Proc.the 12th Intern.Zeolite Conf.. 2009-2014 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] P.R.H.Prasad Rao et al.: "Phase transformation of BEA zeolite by dry gel conversion" Chem.Letters. 311-312 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] P.R.H.Prasad Rao et al.: "Synthesis of BEA by dry gel conversion and its characterization" Microporous and Mesoporous Mater.21. 305-313 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "酸素透過型メンブレンリアリターによるメタンからの合成ガスの製造" 化学と工業. 51(5). 787 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "ドライゲルコンドージョン法による新しいゼオライトの合成とその特性" 触媒技術の動向と展望1998. 27-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "無機膜による炭化水素分離" 膜. 23(2). 55-61 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "ゼオライトOU-1合成の経緯と構造" ゼオライト. 15(4). 152-156 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsukata et al.: "Zeolitic Membranes:Synthesis, Properties and Prospects" Bull.Chem.Soc.Jpn. 70(10). 2341-2356 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kikuchi et al.: "Synthesis of a Zeolitic Thin Layer by a Vapor-Phase Transport Method" Microporous Materials. 11. 107-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] P.R.H.P.Rao et al.: "Crystallization of High Silica BEA by Dry Gel Conversion" Appl.Catal.A166. 97-103 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nishiyama et al: "Gas Permeation through Zeolite-Alumina Composite" AIChE.J. 43(11A). 2724-2730 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "ゼオライトの合成および膜作成技術の最新の進歩" セラミックス. 32(5). 351-355 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "ゼオライト単結晶膜による分子の分離" 化学. 52(9). 66-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松方 正彦: "最近の化学工場の進歩 49「膜技術の動向と将来展望」" 化学工業社, 190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi