• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトリボヌクレアーゼの潜在的毒性を利用した制ガン剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09555255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物・生体工学
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 秀徳  岡山大学, 工学部, 教授 (80037613)

研究分担者 多田 宏子  岡山大学, 工学部, 助手 (60271061)
妹尾 昌治  岡山大学, 工学部, 助教授 (90243493)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードリボヌクレアーゼ / 制ガン剤 / 成長因子 / 増殖阻害 / 細胞成長因子 / 細胞増殖阻害
研究概要

膵由来型RNaseはRNA加水分解酵素なので,細胞内に入れば毒になる可能性がある。しかし細胞はRNaseを積極的に取り込む機構を持たず,また細胞内に普遍的に存在するRNaseインヒビターが誤って漏れ込むRNaseを無毒化するため,これらのRNaseはほとんど毒性を示さない。成長因子の受容体を標的として利用したときの悪性細胞に対するRNaseの毒としての潜在能力を調べるために,ヒト膵臓RNase(RNase1)のC末端側をヒト塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)のN末端側につないだ融合蛋白質を調製した。その結果,このRNase-FGF融合蛋白質は,FGF受容体を細胞表面に過剰発現していることが知られている培養ガン細胞であるマウス黒色腫細胞株B16/BL6に対して効果的に増殖を阻害した。この増殖阻害効果は,細胞を殺したり,ある特定の段階で細胞周期ストップさせる効果ではなく,細胞周期全体の回転速度を一様に遅くする効果であることがわかった。以上のことより,ヒトRNaselは,FGF受容体のような細胞表面蛋白質に対するリガンドとつなぐことによって,正常細胞には毒性を示さず,悪性細胞のみに選択的毒性を発揮する能力を持つ有望な分子であると結論された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] J.Futami: "Tissue specific expression of pancreatic-type RNases and RNase inhibitor in humans." DNA and Cell Biology. 16・4. 413-419 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Molecular Targeting for Epidermal Growth Factor Receptor Expressed on Breast Cancer Cells." Breast Cancer. 4・4. 67-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Seno: "Purification and Characterization of a Recombinant Human Cripto-1 Protein." Growth Factors. 15・3. 215-229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Seno: "BALB/c3T3 cells co-expressing FGF-2 and soluble FGF receptor acquire tumorigenicity." Cytokine. 10・4. 290-294 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishiyama: "Studies on the betacellulin receptor in pancreatic AR42J cells." Diabetologia. 41.6. 623-628 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.S.Terzyn: "The three dimensional structure of human RNase4, unliganded and complexed with d(Up), reveals the basis for its uridine selectivity." Journal of Molecular Biology. 285.1. 205-214 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Futami: "Tissue specific expression of pancreatic-type RNases and RNase inhibitor in humans." DNA Cell Biol. 16 (4). 413-419 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Molecular Targeting for Epidermal Growth Factor Receptor Expressed on Breast Cancer Cells." Breast Cancer. 4 (4). 67-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Seno: "Purification and Characterization of a Recombinant Human Cripto-1 Protein." Growth Factors. 15 (3). 215-229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Seno: "BALB/c3T3 cells co-expressing FGF-2 and soluble FGF receptor acquire tumorigenicity." Cytokine. 10 (4). 290-294 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishiyama: "Studies on the betacellulin receptor in pancreatic AR42J cells." Diabetologia. 41 (6). 623-628 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.S.Terzyn: "The three dimensional structure of human RNase4, unliganded and complexed with d (Up), reveals the basis for its uridine selectivity." J.Mol.Biol.285 (1). 205-214 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Seno: "BALB/C 3T3 Cells Co-Expressing FGF-2 and Soluble FGF Receptor Acquire Tumorigenecity." Cytokine. 10・4. 290-294 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Seno: "Purification and Characterization of a Recombinant Human Cripto-1 Protein." Growth Factors. 15・3. 215-229 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.S.Terzyan: "The three dimensional structure of human RNase4,unliganded and complexed with d(Up),reveals the basis for its urldine selectivity." Journal of Molecular Biology. 285・1. 205-214 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Futami: "Tissue-Specific Expression of Pancreatic-Type RNases and RNase Inhibitor in Humans." DNA and Cell Biology. 16・4. 413-419 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Seno: "BALB/C 3TC Cells Co-Expressing FGF-2 and soluble FGF Receptor Acquire Tumorigenecity." Cytokine. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Seno: "Purification and Characterization of a Recombinant Human Cripto-1 Protein" Growth Factors. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.E.Creighton(Editor): "Protein Function;A Practical Approach" IRL Press (at Oxford University Press,Oxford,New York,Tokyo), 334 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi