• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボーリング・ビット位置でのAEと機械量データに基づく岩盤内可視化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09555315
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 資源開発工学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

板倉 賢一  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (20168298)

研究分担者 佐藤 一彦  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (30002009)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードボーリング / ボーリングマシン / AE / アコースティック・エミッション / 機械量データ / 検層 / ロギング / 可視化
研究概要

本研究により得られた成果を、以下にまとめる。
1)実験により削孔機のビット位置で検出したAE(ビット振動)、トルク、推力の変化が、岩種の違いやき裂位置を特定するのに有効であることを確認した。
2)ハードウェア・システムの要である信号伝送方式に関して、光伝送方式とFM電波による方式を個別に検討した結果、いずれも可能であることを確認した。ただし、光伝送方式では特殊なロッドが必要になり、実用のためには問題が多い。一方、FM電波を用いた伝送方式では、雑音レベルが比較的高いものの、ロッドの継ぎ足しに伴いアンテナを延長することで、信号を受信できた。
3)FM電波を用いた信号伝送装置を使って、室内岩石削孔試験を実施した。その結果、削孔中のAE、各機械量データを検出、解析、表示できた。また試体内にき裂を設け、そのき裂位置を通過する際の各データの変化を比較した結果、岩盤内のき裂位置の検出には、AEが有効であることを確認した。
4)これらの信号伝送システムとは別に、ビット位置で検出した信号を、ビット後部に配置したデジタルメモリに記録し、オフラインで解析するシステムも開発した。このシステムにおいても、ビット位置のAEや機械量データを用いた検層が可能であることを、実験により確認した。
5)ソフトウェア・システムとしては、各データを収録し、各種ログを作成、表示できるプログラムと、それらのログからニューラル・ネットワークを用いて地層構造の変化や不連続面位置を特定、表示するプログラムを作成した。
小型油圧式回転削孔機を用い、ビット位置でAEおよび各種機械量データを検出し、記録、解析、表示できるシステムを構築した。このシステムのハードウェア部は試作段階にあり、現場への適用のためには電子回路の小型化、防水性、耐震性の向上を図る必要がある。とりわけ、ビット位置でデータを検出、記録するシステムが、将来有望と判断された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Estimation of the 3-D Geostructure of Roof Rock in Mines using a Mechanical Data Logging System for Rock-Bolt Drilling."Proc.of 4 ^<th> Int.Sympo.on Mining Mechanization and Automation. V2. 65-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Development of a Roof Logging System by Rock Bolt Drilling."J.of Coal and Safety. 10. 29-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "ルーフボルタ-の機械量データに基づく天盤構造推定システムの開発"資源・素材学会誌. 114,9. 657-660 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Estimation of Roof Structure by Mechanical Data Logging System for a Roofbolter."Proc.of Asia-Pacific Workshop on Coal Mining Technology in Tokyo '98. 22-1-22-11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "作孔機の機械量データによる岩盤内部の3次元可視化手法"Computer Visualization Symposium '98 論文集. 17-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Mechanical Data Logging System for Hydraulic Roofbolter and 3-D Geostructure."Proc.of the Int.Mining Tech.'98 Sympo.-Coal Mine Safety and Health-. 545-553 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Current Drill Monitoring System using Mechanical Data of Drilling Machine and Estimation of Roof Rock Structure."Proc.of Australia-Japan Technology Exchange Workshop in Coal Mining '98. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "削孔機の機械量データを用いた岩盤内部の可視化診断手法について"第2回構造物の診断に関するシンポジウム論文集. 17-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "さく孔機の機械量データによる天盤構造可視化システムの開発"資源・素材学会誌. 115,13. 1033-1039 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITAKURA Ken-ichi et al.: "Visualization of Geostructure by Mechanical Data Logging of Rockbolt Drilling and its Accuracy."Proc.of 20th Int.Conf.of Ground Control in Mining. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (1)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Estimation of the 3-D Geostructure of Roof Rock in Mines using a Mechanical Data Logging System for Rock-Bolt Drilling."Proc.of 4^<th> Int.Sympo.on Mining Mechanization and Automation. V2. 65-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (2)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Development of a Roof Logging System by Rock Bolt Drilling."J.of Coal and Safety. 10. 29-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (3)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Development of Roof Structure Estimation System based on Mechanical Logging Data from Roof-Bolter."J.of the Mining and Material Processing Institute of Japan. 114, 9. 657-660 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (4)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Estimation of Roof Structure by Mechanical Data Logging System for a Roofbolter."Proc.of Asia-Pacific Workshop on Coal Mining Technology in Tokyo '98. 22-1-22-11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (5)ITAKURA Ken-ichi: "3-D Visualization of Rock Mass by the Mechanical Data of Drilling Machine."Proc.of Computer Visualization Symposium '98. 17-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (6)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Mechanical Data Logging System for Hydraulic Roofbolter and 3-D Geostructure."Proc.of the Int.Mining Tech.'98 Sympo.-Coal Mine Safety and Health-. 545-553 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (7)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Current Drill Monitoring System using Mechanical Data of Drilling Machine and Estimation of Roof Rock Structure."Proc.of Australia-Japan Technology Exchange Workshop in Coal Mining '98. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (8)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Visualizing Diagnosis of Rock Structure by Mechanical Data from Drilling Machine."Proc.of 2^<nd> Sympo.on Diagnosis of Constructions. 17-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (9)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Visualization System for Roof Rock using the Mechanical Data of Roofbolter."J.of the Mining and Material Processing Institute of Japan. 115, 13. 1033-1039 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (10)ITAKURA Ken-ichi et al.: "Visualization of Geostructure by Mechanical Data Logging of Rockbolt Drilling and its Accuracy."Proc.of 20th-Int.Conf.on Ground Control in Mining. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉賢一: "削孔機の機械量データを用いた岩盤内部の可視化診断手法について"第2回構造物の診断に関するシンポジウム論文集. 2. 17-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板倉賢一: "さく孔機の機械量データによる天盤構造可視化システムの開発"資源・素材学会誌. 115・13. 1033-1039 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板倉賢一: "ルーフボルターの機械量データに基づく天盤構造推定システムの開発" 資源・素材学会誌. 114・9. 657-660 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Itakura: "Estimation of Root Structure by Mechanical Data Logging System for a Rootbolter" Proceedings of Asia-Pacific Workshop on Coal Mining Technology in Tokyo '98. 22-1-22-11 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 板倉 賢一: "作孔機の機械量データによる岩盤内部の3次元可視化手法" Computer Visualization Symposium'98論文集. 17-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Itakura: "Mechanical Data Logging System for a Hydraulic Roofbolter and 3-D Geostructure" Proceedings of the International Mining Tech.'98 Symposium-Coal Mine Safety and Health-. 545-553 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Itakura: "Current Drill Monitoring System using Mechnical Data of Drilling Machine and Estimation of Roof Rock Structure" Proceedings of Australia-Japan Technology Exchange Workshop in Coal Mining '98. 1-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Itakura: "Estimation of the 3-D Geostructure of Roof in Mines using a Mechanical Data Logging System for Rock-Bolt Drilling" Proc.of 4th Int.Sympo.on Mining Mechanization and Automation. V2. 65-74 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Itakura: "Development of a Roof Logging System by Rock Bolt Drilling" J.of Coal & Safety. 10. 29-38 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi