• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製材とフレークの同時切削機械とOSB製造機械の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09556040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 林産学
研究機関秋田県立大学 (1998)
秋田県立農業短期大学 (1997)

研究代表者

佐々木 光  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50027158)

研究分担者 飯島 泰夫 (飯島 泰男)  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
山内 秀文  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助手 (90279513)
田村 靖夫  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (90279505)
小泉 章夫  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (40183040)
斎藤 勝実  庄内鉄工株式会社・設計
佐々木 貴信  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 助手 (00279514)
岡崎 泰男  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 講師 (70279511)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
1998年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード製材 / フレーカー / 複合切削 / ストランド・フレーク / OSB / フレーキングミル / フレーク / ストランド / ドラムフレーカー / 切削 / オリエンター / ドラムフレーカ-
研究概要

研究成果を要約すると次の通りである:
1)通常の製材では丸太を縦方向に送りながら鋸で製材する。開発した機械はこの操作を丸太の横送りで行うので、製材速度は非常に早くなった。加えて、この機械では鋸の代わりに4台のドラム・フレーカーを用いたので、製材と同時に大量のOSB用ストランド・タイプのフレークを生産することが出来た。
2)この機械は加工できる丸太の長さが300mm、最大直径が300mmの実験規模のものであるが、これで得られた測定データは実用規模の機械の設計に十分な情報を提供するものであった。
3)直径300mmの丸太の2面の加工に要する時間最高3秒であった。また、この場合のフレークの平均含水率は150%で、1トンのフレーク生産に要する電力は2kWh、すなわち、乾燥フレーク1トンに対しては5kWhであった。さらに、得られた製材の寸法精度と表面性は通常の製材に比べて非常に優れていた。
4)スギの造林木間伐材をこの機械で加工して得たストランドタイプのフレークを用いて製造された配向性ストランドボード(OSB)の性質は、非常に優れており、特に低比重領域における特性は通常のOSBの及ぶところではなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "A New Machine for Simultaneous Flaking and Lumbering"Proc.of the 4^<th> Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium,Nov.2-5,1998,Bogor,Indonesia. 499-502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki and O.R Pulido: "Flourishing Research and Development at the Institute of Wood Technology."Proc.of the Second International Wood Science Seminar,Nov.6-7,1998,Serpong,Indonesia,. 525-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki and S.kawai: "Development of Conversion Technologies of Low-Grade Wood Resources into Higher-Grade Laminated Veneer Products."Proc.of the Workshop for the 40th Anniversary of Chnese Academy of Forestry,Oct..27-28,1998,Beijing,China,. 106-113 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki: "New Technologies and Machines for Conversion of Low-Grade Logs into Value-Added Products."Proc.of the First International Tropical Conference,17-20,June,1997,Kuala Lumpur,Malaysia,. B-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pulido et al.: "Oriented Boards from Sugi(Criptomeria japonica)Wood Strands and Barks."Proc.of the Second International Wood Science Seminar,Nov.6-7,1998,Serpong,Indonesia,. C1-C6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "OSB Manufacture from Sugi Plantation Thinnings."Proc.Fo the International Conference on Effective Utilization of Plantation Timber.May21-23,1999,Chi-Tou,Taiwan. 117-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki and S. Kawai: "Development of Conversion Technologies of Low-Grade Wood Resources into Higher-Grade Laminated Veneer Products"Proc. of the Workshop for the 40th Anniversary of Chinese Academy of Forestry, Oct.27-28, 1998, Beijing, China. 525-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki and O.R. Pulido: "Flourishing Research and Development at the Institute of Wood Technology"Proc. of the Second International Wood Science Seminar, Nov.6-7, 1998, Serpong, Indonesia. C1-C6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki: "New Technologies and Machines for Conversion of Low-Grade Logs into Value-Added Products"Proc. of the First International Tropical Conference, 17-20 June, 1997, Kuala Lumper, Malaysia. 106-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki, O.R. Pulido, H. Yamauchi and S. KAWAI: "A New Machine for Simultaneous Flaking and Lumbering"Proc. of the Fourth Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium, Nov. 2-5, 1998, Bogor, Indonesia. 499-502 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.R. Pulido, H. Yamauchi, L.F. Ma, N. Yoshinaga and H. Sasaki: "Oriented Boards from Sugi (Cryptomeria Japonica) Wood Strands and Barks"Proc. of the Second International Wood Science Seminar, Nov. 6-7, 1998, Serpong, Indonesia. B27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki, O.R. Pulido, H. Yamauchi, L.F. Ma: "OSB Manufacture from sugi Plantation Thinnings"Proc. of the International Conference on Effective Utilization of Plantation Timber, May 21-23, 1999, Chi-Tou, Taiwan. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.R.Pulido,H.Yamauchi,L.F.Ma,N.Yoshinaga,H.Sasaki: "Oriented Boards from Sugi Wood Strand and Bark" Proc.of the Second International Wood Science Seminar,Nov.6-7,1998,Serpong,Indonesia. B27- (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki and O.R.Pulido: "Flourishing Research and Development at the Institute of Wood Technology" Proc.of the Second International Wood Science Seminar,Nov.6-7,1998,Serpong,Indonesia. C1-C6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.R.Pulido,N.Yoshinaga,H.Yamauchi,L.F.Ma,Y.Tamura,H.Sasaki: "Utilization of Sugi Barks for Wood Composites" Proc.of the Fourth Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium,Nov.2-5,1998,Bogor,Indonesia. 215-225 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki,O.R.Pulido,H.Yamauchi,Y.Kawai: "A New Machine for Simultaneous Flaking and Lumbering" Proc.of the Fourth Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium,Nov,2-5,1998,Bogor,Indonesia. 499-502 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木光: "コンサイス「木材百科」分担執筆項目(p.100〜101):新しい木質材料の提案(2)-フレーキングミル" (財)秋田県木材加工推進機構, 290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木光: "秋田木高研における機械ならびに材料開発" 第14回木質ボード・木質複合材料シンポジウム資料. 1998. 30-39

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "New Technologies and Machines for Conversion of Low-Grade Logs into Value-Added Products" Proc. The First International Tropical Conference, June 17-20, 1997. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi