• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯の香りの生産開発

研究課題

研究課題/領域番号 09556047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 水産化学
研究機関山口大学

研究代表者

梶原 忠彦  山口大学, 農学部, 教授 (90035121)

研究分担者 川合 哲夫  塩野香料株式会社, 主任研究員
赤壁 善彦  山口大学, 農学部, 助手 (20274186)
松井 健二  山口大学, 農学部, 助教授 (90199729)
藤村 太一郎  塩野香料株式会社, 主任研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード香気成分 / フレーバー / マリンノート / 脂肪酸 / 長鎖アルデヒド / 官能評価 / ヒドロペルオキシド / 海藻 / α-酸化 / 精油 / 揮発成分 / リポキシゲナーゼ / 遺伝子組み換え
研究概要

最近"磯の香り"(マリンノート)はアメニティー機能を有する海洋系複合香として注目されている。例えば、そのタラソテラピー(海洋療法)における機能性芳香剤としての利用、あるいは水産食品への香味香付与によってみずみずしさを増強し、商品価値を高めるなど種々の用途開発がなされようとしている。ここでは高品質のマリンノートを安定供給できる最新の遺伝子組み換え技術と伝統的養殖技術を両輪とし化学合成を組み込んだ、未利用植物材料(沿岸汚染藻類、野菜クズなど)を利用する生産システムの技術開発を目指した研究に於て、次のような研究成果を得た。
(1)紅藻ノリより、不飽和脂肪酸に酸素を添加しオキシリピン類(ヒドロペルオキシド)を生成する機能を有する新規のヘムタンパク質をはじめて単離することができ、このものはグリンノート生産に極めて有用であることが分かった。
(2)ヤハズ属褐藻の特徴的な香気を有するディクチオプロレン、ディクチオプロレノール及びそのネオ一体の両エナンチオマーを酵素機能と合成技術を併用して、光学的に純粋に得ることに成功し、絶対立体位置と香気特性との関連を明らかにした。また、ネオ-ディクチオプロレノールから生物類似反応により、オーシャンスメルを有する光学活性ディクチオプテレンBに変換することに成功した。
(3)緑藻アオサ類には、(2R)-ヒドロペルオキシ-脂肪酸を光学特異的に生成する機能を有することを実証した。また、このものはマイルドな条件下で海藻を想起する香気を有する長鎖アルデヒドに変換できることが分かった。
(4)アオサ類に含まれる不飽和アルデヒド類を立体選択的に合成し、熟練したフレーバーリストにより香気評価を行った結果、これらは海洋系香料としての用途が広いことが分かった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Tadahiko Kajiwara et al: "Long-chain Aldehyde-Fomling Activity in Tabacco Leaves"Phytochemistry. 49. 1565-1568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "海藻の香り成分"化学と教育. 46・9. 542-545 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "海藻バイオフレーバー"化学工業. 49・9. 703-708 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Akakabe,K.Matsui T.Kajiwara: "Enantioselective α-hudroperoxylation of long-chain fatty acids with crude enzyme of marine alga in Ulva pertusa"Tetrahedron. 40. 1137-1140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤壁善彦,松井健二,梶原忠彦: "海藻揮発成分の海辺の香りへの寄与について"日本味と匂学会誌. 6・3. 469-472 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "沿岸の環境圏(平野敏行監修)「海洋のアメニティーに関する科学」"(株)フジ・テクノシステム、東京. 1389-1393 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "アオサ利用と環境修復"(株)成山堂書店、東京. 152-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJIWARA, Tadahiko et al: "Long-chain Aldehyde-Forming Activity in Tabacco Leaves."Phytochemisty. 49. 1565-1568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJIWARA, Tadahiko: "Aroma components in marine algae."Chemistry and Education. 46. 542-545 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJIWARA, Tadahiko: "Bioflavor in marine algae."Chemical Industry. 31. 703-708 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKAKABE, Yoshihiko et al: "Highly enantioselective α-hydroperoxylation in Ulva pertusa."Tetrahedon Lett.. 40. 1137-1140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKAKABE, Yoshihiko et al: "Odor contribution of volatile compounds of marine algae on seacoast."Jpn. J. Taste Smell Res.. 6. 469-472 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJIWARA, Tadahiko: "Science for menity function of coast : In Marine Coastal Environment.(HIRANO, Toshiyuki Ed.)"Fuji Technosystem, Tokyo. 1389-1393 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJIWARA, Tadahiko,: "Application to foods and drugs : In Utilization of Ulva and their application to enviromental remediation (NOTOYA, Masahiro Ed.)"Seizando syoten, Tokyo. 152-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Akakabe,M.Matsui,T.Kajiwara: "Enantioselective α-hydroperoxylation of long-chain fatty acids with crude enzyme of marine alga in Ulva pertusa"Tetrahedron. 40. 1137-1140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 赤壁善彦、松井健二、梶原忠彦: "海藻揮発成分の海辺の香りへの寄与について"日本味と匂学会誌. 6・3. 469-472 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原忠彦: "アオサ利用と環境修復"(株)成山堂書店、東京. 10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原忠彦: "海苔生物学"(株)成山堂書店、東京. 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiko Kajiwara et al: "Long-chain Aldehyde-Forming Activity in Tabacco Leaves" Phytochemistry. 49. 1565-1568 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "海藻の香り成分" 化学と教育. 46・9. 542-545 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "海藻バイオフレーバー" 化学工業. 49・9. 703-708 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Akakabe et al: "Highly enantioselective α-hydroperoxylation in Ulva pertusa" Tetrahedron. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "沿岸の環境圏(平野敏行監修)「海浜のアメニティーに関する科学」" (株)フジ・テクノシステム、東京, 1389-1393 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "アオサ利用と環境修復(印刷中)" (株)成山堂書店、東京, (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiko Kajiwara: "Volatiles for Zostera marina" Phytochemistry. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原 忠彦: "有用海藻のバイオテクノロジー(能登谷正浩編)「有用物質の探査および利用」" 水産学シリーズ 113、恒星社厚生閣, 141 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi