• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組換え体性腺刺激ホルモン(FSHとLH)の産生と繁殖調節の基礎と応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 09556065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関群馬大学

研究代表者

加藤 幸雄  群馬大学, 生体調節研究所, 助教授 (30114177)

研究分担者 小川 智史  群馬大学, 生体調節研究所, 特別研究員
伊原 武志  日本生物科学研究所, 研究員 (70150109)
森 純一  北里大学, 獣医畜産学部, 客員教授 (90167685)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード下垂体 / 組換えDNA / 性腺刺激ホルモン / クローニング / 遺伝子 / バキュロウイルス / 繁殖 / 生殖
研究概要

当該研究課題に関して、研究期間において以下のような研究を遂行した.
1.組換え体性腺刺激ホルモン(FSH)の大量発現を行うために、発現調節部位の改変や発現に用いる昆虫細胞系の検討を行ったが、発現量の増加は得られなかった。さらに、カイコの生体を用いた発現系により組換え体FSHの生産を行った。後者では、期待値よりも低かったが、体液1mlあたり0.1mgと細胞培養液に比べて高濃度の発現が確認された。
2.組換え体LHの発現では、組換え体ベクターの作成と小スケールでの発現とアッセイを繰り返して行い、高発現クローンの作成を試みたが、組換え体FSHと同程度の改変ベクターが得られた。
3.組換え体FSHに対する特異抗体を用いて、本年度ではこの抗体の特性評価をさらに進めた。その成果を原著論文としてまとめ、現在投稿中である。その内容は、抗体は競合的な反応系では高い種特異性を示すものの、標識抗原を組織由来のホルモンにすると、満足できる測定系が組めることが判明した。また、非競合的な免疫組織化学などでは十分な抗体反応が得られ、各種の哺乳類動物の下垂体で明瞭な免疫陽性細胞が観察された。作製した本抗体は、競合的なアッセイではヘテロ系による定量測定ならびに非競合的な条件では免疫組織化学や受動免疫によるホルモン機能解析などに有用である事が判明し、限定された条件下ではあるがFSHの機能解析の研究に使用する。
4.組換え体FSHを体外受精に用いる卵の前培養に投与して、体外受精が有効な効果をもたらすかを検討した。ブタの場合では減数分裂期での効果は認められたが、ウシ体外受精系における成熟卵培養液に用いた限りでは効果は認められず、FSH分子の種特異性あるいはFSH機能の種特異性が予想された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 加藤幸雄: "組換え体性腺刺激ホルモンの生産と応用"獣医畜産新報. 49. 39-43 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba T.: "Baculovirus-insect cell production of bioactive porcine FSH"Theriogenology. 47. 491-499 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y.: "Expression of biologically active porcine follicle stimulating hormone in insect cells bearing a baculovirus vector and its purification"Journal of Molecular Endocrinology. 20. 55-65 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba T.: "Recombinant porcine follicle stimulating hormone induce ovulation in hypophysectomised rats and tissue plasminogen activator expression in cultured rat granulosa cells"Research of Veterinary Science. 64. 25-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森純一: "ホルモン測定法の進歩-新しい測定法"時間分解蛍光イムノアッセイ""日本胚移植学雑誌. 208. 10-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y.: "Presence of activating transcription factor (ATF4) in the porcine anterior pituitary"Molecular and Cellular Endocrinology. 154. 151-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y.: "Multiple binding sites for nuclear proteins of the anterior pituitary are located in the 5'-flanking region of the porcine follicle-stimulating hormone (FSH) β-subunit gene"Molecular and Cellular Endocrinology. 158. 69-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤幸雄: "「ホルモンの分子生物学:第3巻 生殖内分泌」-ゴナドトロピン-"学会出版センター. 31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y. and Chung, H.-O.: "Production of recombinant porcine FSH and its application for reproduction"Journal of Vetenary Science. 49. 39-43 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, T., Mori, J., Ohmura, M., Tomizawa, K., Kato, Y., Ihara, T., Sato, I. and Ueda, S.: "Baculovirus-insect cell production of bioactive porcine FSH."Theriogenology. 47. 491-499 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Sato, I., Ihara, T., Tomizawa, K., Mori, J., Geshi, M., Nagai, T., Okuda, K., Kato, T. and Ueda, S.: "Expression of biologically active porcine follicle stimulating hormone in insect cells bearing a baculovirus vector and its purification."J. Mol. Endocrinol.. 20. 55-65 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, T., Mori, J., Ohmura, M., Tani, H., Kato, Y., Tomizawa, K., Kato, T., Ihara, T., Sato, I. and Ueda, S.: "Recombinant porcine follicle stimulating hormone produced in baculovirus-insect cells induces rat ovulation in vivo and gene expression of tissue plasminogen activator in vitro."Res. Vet. Sci.. 64. 25-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, J. and Kato, Y.: "Progress of hormone assay-Time-resolved fluoroimmunoassay (Japanese)."J. Vet. Sci..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Koike, Y., Ogawa, S., Tomizawa, K., Hosaka, K., Tanaka, S. and Kato, T.: "Presence of activating transcription factor 4 (ATF4) in porcine anterior pituitary."Mol. Cell. Endocrinol.. 154. 151-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Tomizawa, K. and Kato, T.: "Multiple binding sites for nuclear proteins of the anterior pituitary are located in the 5'-upstream region of the porcine follicle-stimulating hormone (FSH) β-subunit gene."Mol. Cell. Endocrinol.. 158. 69-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Gonadotrpin"Molecular Biology of Hormone. Vol 3. Reproductive Endocrinology. 31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba,T.: "Recombinant porcine follicle stimulating hormone induce ovulation in hypophysectomised rats and tissue plasminogen activator expression in cultured rat granulosa cells"Research of Veterinary Science.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森純一: "ホルモン測定法の進歩―新しい測定法"時間分解蛍光イムノアッセイ"―"日本胚移植学雑誌. 208. 10-21 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Presence of activating transcription factor (ATF4) in the porcine anterior pituitary"Molecular and Cellular Endocrinology. 154. 151-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Expression and purification of biologically active porcine follicle-stimulating hormone in insect cells bearing a baculovirus vector"Journal of Molecular Endocrinology. 20. 55-65

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Multiple binding sites for nuclear proteins of the anterior pituitary are located in the 5'-flanking region of the porcine follicle-stimulating hormone (FSH) β-subunit gene"Molecular and Cellular Endocrinology. 158. 69-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤幸雄: "「ホルモンの分子生物学:第3巻 生殖内分泌」―ゴナドトロピン―"学会出版センター. 31 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤幸雄: "組換え体性腺刺激ホルモンの生産と応用" 獣医畜産新報. 49. 39-43 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,T.: "Baculovirus-insect cell production of bioactive porcine FSH" Theriogenology. 47. 491-499 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Expression of biologically active porcine follicle stimulating hormone in insect cells bearing a baculovirus vector and its purification" Journal of Molecular Endocrinology. 20. 55-65 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,T.: "Recombinant porcine follicle stimulating hormone induce ovulation in hypophysectomised rats and tissue plasminogen activator expression in cultured rat granulosa cells" Research of Veterinary Science. ((印刷中))

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森純一: "ホルモン測定法の進歩-新しい測定法“時間分解蛍光イムノアッセイ"-" 日本胚移植学雑誌. ((印刷中))

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤幸雄: "「ホルモンの分子生物学:第3巻 生殖内分泌」-ゴナドトロピン-" 学会出版センター, ((印刷中))

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸雄: "組換え体性腺刺激ホルモンの生産と応用" 獣医畜産新報. 49. 39-43 (1988)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,T.: "Baculovirus-insect cell production of bioactive porcine FSH" Theriogenology. 47. 491-499 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Activating transcription factor 4(ATF4)in the porcine anterior pituitary" Advances in Comparative Endocrinology. 1. 591-594 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Expression of biologically active porcine follicle stimulating hormone in insect cells bearing a baculovirus vector and its purification" Journal of Molecular Endocrinology. 20. 55-65 (1988)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,T.: "Recombinant porcine folliccle stimulating hormone induce ovulation in hypophysectomised rats and tissue plasminogen activator expression in cultured rat granulosa cells" Research of Veterinary Science. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 純一: "ホルモン測定法の進歩-新しい測定法"時間分解蛍光イムノアッセイ"-" 日本胚移植学雑誌. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤幸雄: "「ホルモンの分子生物学:第3巻 生殖内分泌」-ゴナドトロビン" 学会出版センター(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi