• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵母を用いた免疫抑制薬スクリーニング系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 09557009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 薬理学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

久野 高義  神戸大学, 医学部, 教授 (50144564)

研究分担者 田村 康一  藤沢薬品工業株式会社, 開発研究所, 主任研究員
春藤 久人  神戸大学, 医学部, 助教授 (70206259)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード免疫抑制薬 / 蛋白質燐酸化反応 / 脱燐酸化酵素 / スクリーニング / 分裂酵母 / MAPキナーゼ / カルシニューリン / スクリーニング系 / マップキナーゼ / プロテインフォスファターゼ
研究概要

カルシニューリン活性が生育に必須である変異体の単離とその免疫抑制薬スクリーニングヘの応用: カルシニューリン遺伝子をノックアウトした場合,あるいは培地にタクロリムス等の免疫抑制薬を加えた場合でも,分裂酵母細胞は生育可能である。我々は,ニトロソグアニジン処理により変異誘導した細胞の中には,免疫抑制薬存在下で生育不能なものがあることを見出した。これは,合成致死という現象であり,カルシニューリンと生命活動に必須な役割をシェアしている遺伝子に変異が起こったと考えた。そこで,システマティックに変異体を単離することにしたが,予備的な実験において非常に多くの免疫抑制薬感受性変異体が得られたので,スクリーニングが容易であることと,必須遺伝子における変異を同定する目的で,免疫抑制薬感受性と温度感受性を同時に示す変異体を単離することにした。これらをits変異体(immunosuppressant and temperature sensitive mutant)と名づけた。現在までに8種類のits変異体が単離されており,それぞれの変異遺伝子も明らかになりつつある。これらのits変異体は全てカルシニューリン遺伝子破壊と合成致死を示し,生育にカルシニューリン活性を必須とすることが明らかとなっている。スクリーニングは,野生株と数種類のits変異株を用いて,試験薬物の細胞増殖に対する影響を調べるだけで良い。野生株の生育に影響せず,全てのits変異株の生育を抑制すれば,カルシニューリン活性を抑制する薬物で,免疫抑制活性を持つ可能性が高い。さらにその薬物が野生株のクロライトイオン感受性を高めれば,ほぼ間違いなくカルシニューリン活性を抑制することを予測できる。本スクリーニング法の他に分裂酵母カルシニューリン遺伝子破壊株を用いたMAPキナーゼ系阻害薬のスクリーニング系も開発した(11年度報告書に記載)。これらの方法を、「分裂酵母モデル系を用いたゲノム創薬とゲノム薬理学」(研究発表欄に記載)に紹介し、製薬企業などに対して共同研究と材料提供の用意があることを発表している。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 春藤久人: "PP2B(カルシニューリン)の構造と機能"蛋白質核酸酵素. 43・8. 952-958 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "酵母におけるカルシニューリン情報伝達系"蛋白質核酸酵素. 43・8. 1021-1028 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "pmp1^+ gene, a suppressor of calcineurin deficiency, encodes a novel MAP kinase phosphatase in fission yeast"EMBO J.. Vol.17 No.1. 140-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisakazu Kihara: "Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation"Int. J. Oncol.. Vol.12 No.3. 629-634 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "The MAPK kinase Pek1 acts as a phosphorylation-dependent molecular switch"Nature. Vol.399 (6735). 479-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久野高義: "分裂酵母モデル系を用いたゲノム創薬とゲノム薬理学"蛋白質核酸酵素. Vol.45(No.6). 102-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "Bio Science新用語ライブラリー、細胞内シグナル伝達(第2版)"羊土社. 217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "pmp1+ gene, a suppressor of calcineurin deficiency, encodes a novel MAP kinase phosphatase in fission yeast"EMBO J. Vol.17. 140-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisakazu Kihara: "Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation"Int. J. Oncol.. Vol.12. 629-634 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "The MAP kinase Pek1 acts as a phosphorylation-dependent molecular switch"Nature. Vol.399. 479-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "新規MAPKK Pek1は抑制と活性化の両機能を持つ分子スイッチの役割をする"細胞工学. 18(8). 1100-1101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "The MAPK kinase Pek1 acts as a phosphorylation-dependent molecular switch"Nature. Vol.399(6735). 479-483 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久野高義: "分裂酵素モデル系を用いたゲノム創薬とゲノム薬理学"蛋白質核酸酵素. Vol.45(No.6). 102-107 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "Bio Science 新用語ライブラリー、細胞内シグナル伝達(第2版)"羊土社. 217 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 春藤久人: "PP2B (カルシニューリン)の構造と機能" 蛋白質核酸酵素. 43・8. 952-958 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "酵母におけるカルシニューリン情報伝達系" 蛋白質核酸酵素. 43・8. 1021-1028 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "PmP1^+ gene a suppressor of calcineurin deficiency,encodes a novel MAP kinase phophatase in fission yeast" EMBO J.Vol.17,No.1. 140-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisakazu Kihara: "Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation" Int.J.Oncol. Vol.12,No.3. 629-634 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Reiko Sugiura: "pmpl^+ gene, a supprssor of calcineurin deficiency, encodes a novel MAP kinase phosphatase in fission yest" EMBO Journal. 17・1. 140-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hisakazu Kihara: "Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation" International Journal of Oncology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 春藤久人: "PPB2の生理機能" 細胞工学. 16・2. 201-209 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久野高義: "カルシニューリン" 実験医学. 15・5. 590-591 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦麗子: "分裂酵母モデル系におけるカルシニューリンの機能解析" 実験医学. 15・5. 629-634 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi