• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子工学による新しい治療用アイソトープ標識ヒト型モノクローナル抗体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09557067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

遠藤 啓吾  群馬大学, 医学部, 教授 (10115800)

研究分担者 神田 秀俊  栄研化学株式会社, 免疫センター, 研究員
阪原 晴海  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10187031)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1997年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードモノクローナル抗体 / 遺伝子工学 / 癌治療 / A33抗原 / イットリウム-90 / 放射性ヨード / CD20抗原 / レニウム-186 / アイソトープ / 悪性リンパ腫 / 単クローン抗体 / RI内用療法
研究概要

アイソトープ(RI)標識モノクローナル抗体が、免疫反応により病巣に特異的に集積することを利用して、抗体は癌、炎症、心筋梗塞、血栓などの画像診断のみならず癌、エイズや移植に伴った急性拒絶反応などの治療にも応用されようとしている。そこで本研究では悪性リンパ腫をモデルとして、遺伝子工学により副作用の少ない治療用RI標識ヒト型モノクローナル抗体を開発することを目的として研究を行った。
Bリンパ球細胞表面抗原CD20と反応するマウス由来のモノクローナル抗体を用いて、本学倫理委員会の許可を得て、悪性リンパ腫患者における^<131>I標識抗CD20抗体の腫瘍集積性、安全性を検討した。
さらに胃癌、大腸癌に対するモノクロ-ナル抗体A33をヒト型化。^<131>I標識抗A33ヒト型抗体を胃癌患者に投与し、その安全性、腫瘍集積性を確認した。細胞障害性の強いアイソトープであるレニウム-186(^<186>Re)、イットリウム-90(^<90>Y)の抗体、キレート剤などへの標識方法の研究を行い、その成果を研究会、学会誌に報告した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Naoyuki Watanabe: "CaNa2EDTA for improvement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with ^<111> In and ^<90>Y-DTPA-anti-CEA MAbs in nude mice bearing human colorectal cancer"J. Nucl. Med.. 41. 337-344 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sato: "Prediction of functional recovery after revascularization in coronary artery disease using ^<18>F-FDG and ^<123>I-BMIPP SPECT"CHEST. 117. 65-72 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Saga: "Radioimmunotherapy for liver micrometastases in mice : Pharmacokinetics, dose estimation, and long-term effect"Jpn. J. Cancer Res.. 50. 342-348 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sale Alyafei: "Biodistribution studies of the ^<186>Re^- complex of 3-amino-1-hydroxypropylidence-1,1-bisphosphonic acid in mice"Nuclear Medicine Communications. 20. 551-557 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoriko Ota: "Antitumor effect of monoclonal antibody-carboplatin conjugates in nude mice bearing human ovarian cancer cells"Int. Clin. Oncol.. 4. 236-240 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomio Inoue: "^<18>F-α-methyl tyrosine PET studies in patients with brain tumors"J. Nucl. Med.. 40. 399-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Watanabe, N. Oriuchi, K. Endo, T. Inoue, et al.: "CaNaィイD22ィエD2EDTA for improvement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with ィイD1111ィエD1In and ィイD190ィエD1Y-DTPA-antiCEA MAbs in nude mice bearing human colorectal cancer."J Nucl Med. 41. 337-344 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sato, T. Iwasaki, T. Toyama, et al.: "Prediction of functional recovery after revascularization in coremary artery disease using ィイD118ィエD1F-FDG and ィイD1123ィエD1I-BMIPP SPECT."Chest. 117. 65-72 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ota, I. Fukasawa, H. Tokita, et al.: "Antitumor effect of monoclonal antibody-carboplatin conjugates in nude mice bearing human ovarian cancer cells."Int J Clin Oncol. 4. 236-240 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inoue, T. Shibasaki, N. Oriuchi, et al.: "ィイD118ィエD1F α-methyl tyrosine PET studies in patients with brain tumors."J Nucl Med. 40. 399-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Watanabe, H. Sawai, K. Endo, et al.: "Labeling of phosphorothioate antisense oligonucleotides with yttrium-90."Nuclear Medicine & Biology. 26. 239-243 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tomiyoshi, T. Inoue, T. Higuchi, et al.: "Metabolic studies of [ィイD118ィエD1F-α-methyl] tyrosine in mice bearing colorectal carcinoma LS-180."Anti-Cancer Drugs. 10. 329-336 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Higuchi, DJ. Yang, S. Ilgan, LW. Tansey, et al.: "Biodistribution and scintigraphy of [ィイD1111ィエD1In] DTPA-adriamycin in mammary tumor-bearing rats."Anti-Cancer Drugs. 10. 89-95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Watanabe, N. Oriuchi, S. Tanada, et al.: "Effect of edetate calcium disodium on yttrium-90 activity in bone of mice."Annals of Nuclear Medicine. 13. 397-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Alyafei. K. Tomiyoshi, M. Sarwar, et al.: "Biodistribution studies of the ィイD1186ィエD1Re complex of 3-amino-1-hydroxypropylidene-1,1-bisphosphonic acid in mice."Nuclear Medicine Communications. 20. 551-557 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Saga, H. Sakahara, Y. Nakamoto, et al.: "Radioimmunotherapy for liver mectometastases in mice : Pharmacokinetics, dose estimation, and long-term effect."Jpn J Cancer Res. 90. 342-348 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Watanabe, N. Oriuchi, K. Endo, et al.: "Yttrium-90-labeled human mactoaggregated albumin for internal radiotherapy : Combined use with DTPA."Nuclear Medicine & Biology. 26. 847-851 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inoue, N. Oriuchi, M. Kunio, et al.: "Accuracy of standardized uptake value measured by simultaneous emission and transmission scanning in PET oncology."Nuclear Medicine Communications. 20. 849-857 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Watanabe, N. Oriuchi, K. Endo, et al.: "Localization of indium-111 in human malignant tumor xenografts and control by chelators."Nuclear Medicine & Biology. 26. 853-858 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Amano, T. Inoue, K. Tomiyoshi, et al.: "In vivo comparison of PET and SPECT radiopharmaceuticals in detecting breast cancer."J Nucl Med. 39. 1424-1427 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Higuchi, T. Hirano, T. Inoue, et al.: "Pentavalent technetium-99m-dimercaptosuccinic acid scintigraphy in renal osteodystrophy."J Nucl Med. 39. 541-543 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inoue, K. Tomiyoshi, T. Higuchi, et al.: "Biodistribution studies on L-3-[Fluorine-18]Fluoro α-methyl tyrosine : A potential tumor-detecting agent."J Nucl Med. 39. 663-667 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Oriuchi, N. Watanabe, H. Kanda, et al.: "Antibody-dependent difference in biodistribution of monoclonal antibodies in animal models and humans."Cancer Immunol Immunother. 46. 311-317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sarwar, T. Higuchi, K. Tomiyoshi, et al.: "ィイD199mィエD1Tc-labeled chimeric anti-NCA 95 antigranulocyte monoclonal antibody for bone marrow imaging."Radiation Medicine. 16. 391-397 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shimizu, H. Masuda, H. Yamanaka, et al.: "Fluorodeoxyglucose positron emission tomography scan of prostate cancer bone metastases with flare reaction after endocrine therapy."J Urology. 161. 608-609 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Higuchi, T. Inoue, M. Sarwar, et al.: "ィイD199mィエD1Tc-labeled chimeric human/mouse anti-granulocyte antibody bone marrow scintigraphy : A preliminary clinical study."Nuclear Medicine Communications. 19. 463-474 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Watanabe: "CaNa2EDTA for improvement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with ^<111>In and ^<90>Y-DTPA -anti-CEA Mabs in nude mice bearing human colorectal cancer"J Nucl Med. 41. 337-344 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Sato: "Prediction of functional recovery after revascularization in coronaryy artery disease using ^<18>F-FDG and ^<123> I-BMIPP SPECT"CHEST. 117. 65-72 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneo Saga: "Radioimmunotherapy for liver micrometastases in mice:Pharmacokinetics,dose estimation,and long-term effect"Jpn.J.Cancer Res.. 90. 342-348 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sale Alyafei: "Biodistribution studies of the ^<186>Re complex of 3-amino-1-hydroxypropylidence-1,1-bisphosphonic acid in mice"Nuclear Medicine Communications. 20. 551-557 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoriko Ota: "Antitumor effect of monoclonal antibody-carboplatin conjugates in nude mice bearing human ovarian cancer cells"Int J Clin Onecol. 4. 236-240 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomio Inoue: "^<18>F-α-methyl tyrosine PET studies in patients with brain tumors"J Nucl Med. 40. 399-405 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi,T.: "^<99>Tc^m-labelled chimeric human/mouse anti-granulocyte antibody bone marrow scintigraphy:A preliminary clinical study" Nuclear Medicine Communication. 19. 463-474 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T.: "Biodistribution studies on L-3-(Fluorine-18)Fluoro-α-methyl tyrosine:A potential tumor-detecting agent." J Nucl Med. 39. 663-667 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oriuchi,N.: "Antibody-dependnet difference in biodistribution of monoclonal antibodies in animal models and humans." Cancer Immunol Immunother. 46. 311-317 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tomaru,Y.: "Semi-automated renal region of interest selection method using the double-threshold technique:inter-operator variability in quantitating ^<99m>Tc-MAG3-reanal uptake." Eur J Nucl Med. 25. 55-59 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,S.: "In vivo comparison of PET and SPECT radiopharmaceuticals in detecting breast cancer." J Nucl Med. 39. 1424-1427 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sarwar,M.: "^<99m>Tc-labeled chimeric anti-NCA 95 antigranulocyte monoclonal antibody for bone marrow imaging." Radiation Medicine. 16. 391-397 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤啓吾: "画像と病理像からみた呼吸器疾患" メジカルビュー社, 270 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sakahara,H.: "Anti-murine antibody response to mouse monoclonal antibodies in cancer patients." Jpn J Cancer Res. 88. 895-899 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,T.: "An in vitro 1H-MRS model of oncogene transfection." Acta Radiologica. 38. 1083-1068 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,N.: "Direct labeling of macroaggregated albumin with indium-111-chloride using acetate buffer." J Nucl Med. 38. 1590-1592 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,T.: "Differentiating histologic malignancy of primary brain tumors: Pentavalent technetium-99m-DMSA." J Nucl Med. 38. 20-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Stabin,M.G.: "Radiation Dosimetry for indium-111-pentetreotide." J Nucl Med. 38. 1919-1922 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.: "Hypophysitis: Endocrinologic and Dynamic MR findings." AJNR am J Neuroradiol. 19. 1-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi