• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌の免疫核医学診断・治療を目的とする腫瘍部位解裂性ヨウ素標識試薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09557071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 放射線科学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

川井 恵一  宮崎医科大学, 医学部, 助教授 (30204663)

研究分担者 荒野 泰  千葉大学, 薬学部, 教授 (90151167)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード免疫核医学 / 癌の診断・治療 / 放射性ヨウ素標識試薬 / 腫瘍部位解裂性 / 酸解離性スペーサー / アミン-無水酸結合体 / ヨウ素標識アミノ酸 / アミンー無水酸結合体
研究概要

本研究は、腫瘍細胞への集積性と高い代謝安定性・尿排泄性を示す放射性ヨウ素標識化合物を酸で開裂する蛋白質標識試薬の開発を目的とする。本研究成果は、以下のように要約される。
1.腫瘍集積性ヨウ素標識化合物の探索…高い代謝安定性と尿排泄性を有する種々のヨウ素標識アミノ酸を合成した。マウスエールリッヒ腹水癌細胞では、ヨウ素標識チロシン誘導体がアミノ酸能動輸送機構への高い親和性を示し、腫瘍細胞へ投与後速やかに高く集積することが判明した。
2.モデル結合体の作成と酸解離性の評価…高い腫瘍集積性を示したヨウ素標識アミノ酸と、結合部位として数種の無水酸とを組み合わせたモデル結合体を合成した。得られた結合体の標識は、簡便な操作で短時間に高い標識率と放射化学的純度を示し、本標識試薬の標識条件を確立した。これらのヨウ素標識モデル結合体を用い、種々のpHにおける解離性を評価した結果、すべての結合体が生理的pHでは安定であった。更に、低pH環境において結合体の解離が進行した。特にアルキル側鎖を有する結合体ではpH感受性が高く、本標識試薬のデザインに有望な結果が得られた。
3.高い代謝安定性と尿排泄性を具備する新規化合物の設計…上記の検討から、ヨウ素標識アミノ酸のα-炭素上の置換基の有無が結合体の生成に影響すると考え、腫瘍への高い集積に必要なアミノ酸膜能動輸送機構への親和性を有するとともに高い代謝安定性と尿排泄性を併せもつ新規ヨウ素標識アミノ酸を設計し、その生体内挙動を詳しく検討した。
4.腫瘍特異的代謝に基づく滞留性を示す新規化合物の合成・評価…更に、これらの知見から特定の腫瘍で特異的亢進を示す代謝系への親和性に基づく滞留性の向上を目的とした新規アミノ酸開発の一端として、黒色腫細胞で異常に亢進しているメラニン形成に着目し、チロシナーゼ基質類似体を用いて腫瘍集積性ヨウ素標識化合物としての有用性を評価した。
5.標識試薬の合成…腫瘍細胞に高く集積したヨウ素標識アミノ酸の尿排泄機序を詳しく検討した。これらの腎における通過機構は同一ではないものの、尿排泄性は既存の腎機能診断薬に匹敵するものであった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Wakisaka K., Arano Y., Kawai K., et al.: "A novel radioiodination reagent for protein radiopharmaceuticals with L-lysine as a plasmastable metabolizable linkage to liberate m-iodohippuric acid after lysosomal proteolysis"Journal of Medicinal Chemistry. 25. 2643-2652 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukai t., Arano Y., et al.: "Pharmacokinetic models to evaluate radiolabeling reagent for protein raiopharmaceuticals"Nuclear Medicine and Biology. 25. 31-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arano Y., Kawai K., et al.: "Assessment of the radiochemical design of antibodies with a metabolizable linkage for target -selective radioactivity delivery"Journal of Bioconjugate Chemistry. 9. 497-506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., et al.: "Brain uptake of iodinated L-mata-tyrosine, a metabolically stable amino acid derivative"Nuclear Medicine communications. 20. 795-797 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishii R., Kawai K., Arano Y., et al.: "Synthesis and preliminary bidistribution of 3-iodo-4-hydroxyphenyl L-cystein"Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 795-797 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., Arano Y., et al.: "A new approach to retain target radioactivity levels of radiodinated antibodies: A basic study for the chemical design."Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 798-800 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., Arano Y., et al.: "Synthesis and Applications of Isotopically Labelled Compounds"A chemical strategy to reduce renal radioactivity levels of antibody fragments. Heys R. L. and Meliollo D.G. eds. John Wiley & Sons, Chichester, U.K.. 307-310 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakisaka K., Arano Y., Uezono T., Akizawa H., Ono M., Kawai K. Ohomomo Y., Nakayama M., Saji H.: "A Novel Radioiodination Reagent for Protein Radiopharmaceuticals with L-lysine as a Plasma-Stable Metabolizable Linkage to Liberate m-Iodohippuric Acid after Lysosomal Proteolysis"J. Med. Chem.. 40. 2643-2652 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukai T., Arano,Y., Nishida K., Sasaki H., Yokoyama A., Saji H., Nakamura J.: "Pharmacokinetic Models to Evaluate Radiolabeling Reagent for Protein Radiopharmaceuticals"Nucl. Med. Biol.. 25. 31-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arano Y., Wakisaka K., Akizawa H., Ono M., Kawai K., Nakayama M., Sakahara H., Konishi J., Saji H.: "Assessment of the Radiochemical Design of Antibodies with a Metabolizable Linkage for Target-Selective Radioactivity Delivery"Bioconjugate Chem.. 9. 497-506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arano Y., Wakisaka K., Akizawa H., Ono M., Fujioka Y., Uehara T., Saga H., Sakahara H., Konishi J., Saji H.: "A Chemical strategy to Reduce Renal Radioactivity Levels of Antibody Fragments."In Synthesis and Applications of Isotopically Labelled Compounds, Heys R.L. and Meliollo D.G. eds. John Wiley & Sons, Chichester, U.K.. 307-310 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., Flores II L.G., Nakagawa M., Shikano N., Jinnouchi S., Tamura S., Kubodera A.: "Brain Uptake of Iodinated L-meta-Tyrosine, a Metabolically Stable Amino Acid Derivative."Nucl. Med. Commun.. 20. 153-157 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., Shikano N., Nishii R., Flores II L.G., Tahara Y., Tamura S., Koiso K., Kubodera A.: "What Kind of Membrane Transport system does 3-[ィイD1123ィエD1I]Iodo-α-methyl-L-tyrosine Mediate in Kidney cortex? : A New Type Renal Radiopharmaceutical for Functional Imaging."J. Labelled Compd. Radiopharm.. 42. 652-654 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishii R., Kawai K., F1ores II L.G., Jinnouchi S., Nagamachi S., Tamura S.: "Synthesis and Preliminary Biodistribution of 3-Iodo-4-hydroxyphenyl L-cystein."J. Labelled Compd. Radiopharm.. 42. 795-797 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K., Nishii R., Yamazaki T., Uehara T., Arano Y., Saji H., Tamura S., Kubodera A: "A New Approach to Retain Target Radioactivity Levels of Radioiodinated Antibodies : A Basic Study for the Chemical Design."J. Labelled Compd. Radiopharm.. 42. 798-800 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arano,Y: "Delivery of Diagnostic Agents for Gamma-Imaging."Adv. Drug Deliv. Res.. 37. 103-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Shikano,Keiichi Kawai,et al.: "^<99m>Tc-DTPA accumulation in rat kidney cortex slices:A method to study transport mechanism of renal radiopharmaceuticals."Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 649-651 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Kawai,et al.: "What Kind of membrane transport system does3-{^<123>I}iodo-α-methyl-L-tyrosine mediate in kidney cortex?"Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 652-654 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ryuichi Nishii,Keiichi Kawai,et al.: "Synthesis and preliminary biodistribution of 3-iodo-4-hydroxyphenyl-L-cystein."Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 795-797 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Kawai,Yasushi Arano,et al.: "A new approach to retain radioactivity levels of radioiodinated antibodies:A basic study for the chemical design."Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 42. 798-800 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Arano,et al.: "Assessment of the radiochemical design of antibodies with a metabolizable linkage for target-selective radioactivity delivery." Journal of Bioconjugate Chemistry. 9. 497-506 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Kawai,et al.: "A New approach to retain target radioactivity levels of radioiodinated antibodies : A basic study for the chemical design." Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Kawai,et al.: "Synthesis and preliminary biodistribution of 3-iodo-4-hydroxyphenyl-L-cystein." Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Wakisaka,et al.: "A novel radioiodination reagent for protein radiopharmaceuticals with L-lysine as a plasma-stable metabolizable linkage to liberate m-iodohippuric acid after lysosomal proteolysis." Journal of Medicinal Chemistry. 40. 2643-2652 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Arano,et al.: "Convenient and high-yield synthesis of DTPA-conjugated peptides:application of a monoreactive DTPA to DTPA-D-Phe-1-octreotied synthesis." Bioconjugate Chemistry. 8. 443-446 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mukai,et al.: "Pharmacokinetic models to evaluate radiolabeling reagent for protein radiopharmaceuticals." Nuclear Medicine and Biology. 25. 31-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Yao,et al.: "Targeting of interperitoneal tumors with avidin." Journal of National Cancer Institute. 90. 25-29 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] L.C.Xu,et al.: "Synthesis and evaluation of hydroxamamide-based tetradentate ligands as a new class of thiol free chelating molecules for ^<99m>Tc radiopharmaceuticals." Nuclear Medicine and Biology. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Arano,et al.: "Synthesis and Applications of Isotopically Labelled Compounds" 編集;R.Heys and D.G.Melillo 出版社;John Wiley & Sons,West Sussex,UK(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi