• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞特異的分子のクローニングと機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 09557086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

須田 年生  熊本大学, 医学部, 教授 (60118453)

研究分担者 山口 裕司 (山口 祐司)  熊本大学, 医学部, 講師 (00220286)
高倉 伸幸  熊本大学, 医学部, 講師 (80291954)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1999年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1997年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード破骨細胞 / 造血環境 / 間葉系幹細胞 / 骨芽細胞 / M-CSF / RANKL / インテグリン / 血管新生 / KIT / Mac-1 / c-FMS / TRAP / ODF / RANK / STK(RON) / ビタミンD3 / TYRO3 / GAS6
研究概要

以下の三つの視点に立って研究を展開した。
1)破骨細胞は、単球系前駆細胞から分化し、マクロファージとの分岐機構は、造血細胞の分化決定のモデルとなりうる。
2)破骨細胞の分化は、造血環境の構築という点において緊密に関連し、骨髄造血における重要な機能系である。
3)造血幹細胞由来の破骨細胞と間葉系幹細胞由来の骨芽細胞によるモデリングは、系譜の異なる細胞の相互作用を考える点で興味深い。
我々は、マウス破骨細胞前駆細胞をFACSを用いて純化し、M-CSF,RANKLの作用点を明らかにした。破骨細胞分化は、M-CSFによって発現誘導されたRANK受容体に一定の時間内に、RANKLが結合することによって完了する。M-CSFは、細胞増殖・生存に必要であり、RANKLは分化決定に不可欠と考えられる。RANKが発現していても、RANKLの結合がなければ、前駆細胞はマクロファージへと分化することより、マクロファージ分化はデフォルトの分化経路と考えることができる。さらに、我々は、破骨細胞前駆細胞のコロニー形成系の検討により、インテグリンを介する細胞接着が、破骨細胞の最終分化に重要な役割を演ずることを明らかにした。また、この破骨細胞の分化系に対して、GM-CSFは、拮抗的に作用すると考えられた。
一方、間葉系幹細胞由来の骨芽細胞が、血管新生・破骨細胞分化に関与しており、造血環境の構築に貢献していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Arai F: "Commitment and differentiation of osteoclast progenitor cells by the sequentail expression pf c-Fms and RANK receptors"J Exp Med. 190. 1741-1754 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurihara N, Tatsumi J, Arai F, Iwama A, Suda T: "MSP and its receptor, RON, stimulate the activity of human osteoclasts but not their proliferation: Effect of MSP distinct from that of HGF."ExpHematolo. 26. 1080-1085 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Correll PH, Iwama A, Tondat S, Mayrhofer G, Suda T, Bernstein A: "Deregulated inflammatory response in mice lacking the STK/RON receptor tyrosine kinase."Gene & Function. 1. 69-83 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mera A, Suga M, Ando M, Suda T and Yamaguchi N: "Induction of cell shape changes through activation of the interleukin-3 common b chain receptor by the RON receptor-type tyrosine kinase."J Biol Chem. 274. 15766-15774 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura SY, Hakeda Y, Takakura N, Hamaguchi I, Miyamoto T, Kakudo S, Kumegawa M, SudaT: "Tyro 3 receptor tyrosine kinase and its ligand GAS6 are invoved in the function of osteoclasts."Stem Cells. 16. 229-238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai F, Miyamoto T, Ohneda O, Inada T and Suda T: "Commitment and differenitation of osteoclast progenitor cells by the sequential expression of c-Fms and RANK receptors."J Exp Med. 190. 1741-1754 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai F: "Commitment and differenitation of osteoclast progenitor cells by the sequential expression of c-Fms and RANK receptors."J Exp Med. 190. 1741-1754 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kurihara N: "Macrophage-stimulating protein(MSP)and its receptor.RON.stimulate human osteoclasts activity but not proliferation:effect of MSP distinct from that of hepatocyte growth factor." Exp Hematol. 26. 1080-1085 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sasanuma YS: "Tyro 3 receptor tyrosine kinase and its ligand.GAS6.stimulate the function of osteoclasts." Stem Cells. 16. 229-238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takakura N: " Critical role of the TIE2 endothelial cell receptor in the development of difinitive hematopoiesis." Immunity. 9. 677-686 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai A: "Bone marrow cell development and trabecular bone dynamics after ovariectomy in ddy mice." Bone. 23. 443-451 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kurihara N: "MSP and its receptor, RON, stimulate the activity of human osteoclasts but not their proliferation : Effect of MSP distinct from that of HGF." Exp. Hematol. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S. Y.: "Tyro 3 receptor tyrosine kinase and its ligand GAS6 are invoved in the function of osteoclasts." Stem Cells. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inada T: "Selective expression of the receptor tyrosine kinase, HTK on human erythroid progenitor cells." Blood. 89. 2757-2765 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Correll PH.: "Deregulated inflammatory response in mice lacking the STK/RON receptor tyrosine kinase." Gene & Function. 1. 69-83 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto O: "Role of macrophage-stimulating protein and its receptor, RON tyrosine kinase in ciliary motility." J. Clin Invest. 99. 701-709 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirao A: "Translocation of the Csk homologous (Chk/Hyl) controls activity of CD36-anchored Lyn tyrosine in thrombin-stimulated platelets." EMBO J. 16. 2342-2351 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi