研究課題/領域番号 |
09557115
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
田中 隆一 (1999) 新潟大学, 脳研究所, 教授 (30018816)
柿沼 健一 (1997-1998) 新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (50283015)
|
研究分担者 |
柿沼 健一 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (50283015)
高橋 英明 新潟大学, 医学部・附属病院, 講師 (70236305)
田中 隆一 新潟大学, 脳研究所, 教授 (30018816)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
|
キーワード | 悪性脳腫瘍 / 熱感受性リポソーム / 温熱療法 / invading zone / 化学療法 / drug delivery system |
研究概要 |
我々は、我々のRF組織内温熱療法において、温熱による殺細胞効果のある42℃以上に脳腫瘍が加温された場合、再発の主因のひとつとされて来たtumor invading zoneは40℃から42℃の加温域に一致することに着目した。この観点にたてば、40℃以上で封入された抗癌剤が放出されるよう設計された熱感受性リポソームを用いて、tumor invading zoneに選択的に抗癌剤を集中させ得ると考えられ、この悪性脳腫瘍に対する新しい温熱化学療法について検討した。実験では、抗癌剤としてadriamycin(ADR)を封入した相転位温度40℃の熱感受性リポソーム(ADR-liposome)を作製した ラット脳腫瘍RS-virusグリオーマモデルで、GroupA(freeADR)、GroupB(freeADR+加温)、GroupC(ADR-liposome)、GroupD(ADR-liposome+加温)の4治療群を設け、freeADR、ADR-liposomeとも尾静脈から静注し、RF温熱療法で腫瘍内温度を42℃以上とし、隣接した40℃から42℃の加温域をtumor invading zoneと想定した。40℃以上、40℃から42℃、40℃以下の加温域についてそれぞれの標本を治療直後に摘出してADR濃度を比較した。その結果、GroupDの腫瘍内と40℃から42℃の加温域では他群の4-10倍のADR濃度が得られ、40℃以下の部位では急激に低下し、他群との間に差の認められない低濃度でしか検出されなかった。従って、この新しいADR-liposomeは、腫瘍中心部のみならずこれまで問題視されながらも有効な治療法の無かったtumor invading zoneへも抗癌剤をターゲットできる新しい治療法になりうると考えられた。
|