研究課題/領域番号 |
09558016
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
菅井 勝雄 大阪大学, 人間科学部, 教授 (40000294)
|
研究分担者 |
山内 祐平 茨城大学, 人文学部, 講師 (50252565)
高島 秀之 茨城大学, 人文学部, 教授 (20282262)
西端 律子 大阪大学, 人間科学部, 助手 (20249816)
前迫 孝憲 大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
|
キーワード | 無線LAN / ネットワーク / 画像伝送 / 画像処理 |
研究概要 |
我々は、無線LANシステムを利用した学習環境に関する研究開発を行った。 研究期間は2年間である。 我々は、学習者が簡易端末機を用いて、従来の有線方式のLANとは異なる、配置制約のない無線方式のLANを利用して、教師や他の学習者と協力しながら学習活動をする状況を研究した。我々が実施したこの研究は、教育工学的にも効果的であると考えられる。 以下に本研究の主要な成果を示す。 無線LANを利用する実用的学習システムの研究開発 「植物事典地図」 このシステムの内容は、学習用端末器としてノートパソコンを用いて、GPS(Global Positioning System)、植物の種類に関するデータベース、それに無線LANカードから構成される。これによって、学習者は屋外で植物を調べ、地図にその場所を記憶させ、研究学習することができる。 実際の教育現場における、無線LAN応用の調査研究 我々は、無線LANを利用する学習システムが、今日の学校でどのように活用され、子どもたちの学習活動にどのような影響と効果があるかを、教育実践の中で調査した。本ケースでは、学校間のテレビ会議システムを結び、利用している。 我々は、無線LANを利用する学習システムの可能性を研究した。従来の個人レベルでの学習環境ではなく、学習者が協同することによってできる学習環境で有効であることが示唆された。 我々は、無線LANに関してアメリカ、ヨーロッパ、そして日本の政策との、違いを詳細に研究した。
|