• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線LANシステムを利用した学習環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 教育工学
研究機関大阪大学

研究代表者

菅井 勝雄  大阪大学, 人間科学部, 教授 (40000294)

研究分担者 山内 祐平  茨城大学, 人文学部, 講師 (50252565)
高島 秀之  茨城大学, 人文学部, 教授 (20282262)
西端 律子  大阪大学, 人間科学部, 助手 (20249816)
前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード無線LAN / ネットワーク / 画像伝送 / 画像処理
研究概要

我々は、無線LANシステムを利用した学習環境に関する研究開発を行った。
研究期間は2年間である。
我々は、学習者が簡易端末機を用いて、従来の有線方式のLANとは異なる、配置制約のない無線方式のLANを利用して、教師や他の学習者と協力しながら学習活動をする状況を研究した。我々が実施したこの研究は、教育工学的にも効果的であると考えられる。
以下に本研究の主要な成果を示す。
無線LANを利用する実用的学習システムの研究開発
「植物事典地図」
このシステムの内容は、学習用端末器としてノートパソコンを用いて、GPS(Global Positioning System)、植物の種類に関するデータベース、それに無線LANカードから構成される。これによって、学習者は屋外で植物を調べ、地図にその場所を記憶させ、研究学習することができる。
実際の教育現場における、無線LAN応用の調査研究
我々は、無線LANを利用する学習システムが、今日の学校でどのように活用され、子どもたちの学習活動にどのような影響と効果があるかを、教育実践の中で調査した。本ケースでは、学校間のテレビ会議システムを結び、利用している。
我々は、無線LANを利用する学習システムの可能性を研究した。従来の個人レベルでの学習環境ではなく、学習者が協同することによってできる学習環境で有効であることが示唆された。
我々は、無線LANに関してアメリカ、ヨーロッパ、そして日本の政策との、違いを詳細に研究した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 菅井勝雄: "「教育システム」の研究動向" 日本教育工学論文誌. 21(4). 203-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅井勝雄、 松山由美子: "教育工学における社会的構成主義の研究方法論の検討" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 25-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西森年寿、 菅井勝雄他: "GPSの誤差補正方法の開発" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 157-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内祐平: "ネットワークを利用した学習環境のデザインに関する試論(1)" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 93-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西端律子、 前迫孝憲、 菅井勝雄 他: "遠隔講義の配信手段に関する研究(1)" 日本教育工学会研究報告書 JET99-1. 93-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西森年寿、 西端律子、 前迫孝憲、 菅井勝雄他: "遠隔講義の配信手段に関する研究(2)" 日本教育工学会研究報告書 JET99-1. 99-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAI,K.: "Review of Research on Educational Systems" Japan Jornal of Educational Technology. Vol.21, No.4. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAI,K.& MATSUYAMA,Y.: "Discussion on Research Method of Social Constructionism in Ecudational Technology" The Fifth Joint Conference on Educational Technology. JSET 1997. 25-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIMORI,T., SUGAI,K., et al: "The Development of the Way to Revise a GPS Error." The Fifth Joint Conference on Educational Technology. JSET 1997. 157-158 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAUCHI,U.: "Design Theory of Network Based Learning (1)" The Fifth Joint Conference on Educational Technology. JSET 1997. 93-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIBATA,R., SUGAI,K., et al: "Study on Means of Delivery for Distance Education (1)" The Meeting on Educationl Technology. JET 99-1. 93-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIMORI,T., SUGAI,K., et al: "Study on Means of Delivery for Distance Education (2)" The Meeting on Educationl Technology. JET 99-1. 99-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅井勝雄: "「教育システム」の研究動向" 日本教育工学会論文誌. 21 (4). 203-208 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菅井勝雄: "大学の教育方法におけるメディア利用の一展望" メディア教育開発センター研究報告. 5. 341-351 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山内祐平: "インターネットを用いた共同学習における教師のコラボレーション" 日本教育工学会第14回大会. 217-218 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山内祐平: "ストリーミングオーディオを利用した発展学習教材の開発" 日本教育工学会第14回大会. 485-486 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西端律子、前迫孝憲、菅井勝雄 他: "遠隔講義の配信手段に関する研究 (1)" 日本教育工学会研究報告書 JET99-1. 93-98 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西森年寿、西端律子、前迫孝憲、菅井勝雄 他: "遠隔講義の配信手段に関する研究 (2)" 日本教育工学会研究報告書 JET99-1. 93-98 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 前迫 孝憲, 菅井 勝雄 他: "地域ネットワークと学校の連携" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 151-152 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山城 新吾, 菅井 勝雄 他: "教育用環境測定WWWネットワークの開発" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 149-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西森 年寿, 菅井 勝雄 他: "GPSの誤差補正方法の開発" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 157-158 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 祐平: "ネットワークを利用した学習環境のデザインに関する試論" 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集. 93-96 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi