研究課題/領域番号 |
09558020
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 東京家政学院筑波女子大学短期大学部 |
研究代表者 |
余田 義彦 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 情報処理科, 助教授 (20191653)
|
研究分担者 |
中山 和彦 筑波大学, 電子情報工学系, 名誉教授 (50091913)
高藤 清美 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 講師 (00279556)
山野井 一夫 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 講師 (70230521)
東原 義訓 信州大学, 教育学部, 助教授 (90143172)
山田 英之 シャープシステムプロダクト株式会社, 部長
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | CSCL / 協調学習 / モバイルコンピューティング / グループウェア / 携帯情報端末 / 無線LAN / コンピュータ教育 / CSC.L |
研究概要 |
本研究の目的は、子どもの活動範囲を制約しないモバイル型コンピュータ支援協同学習環境を構築することである。そのために、次の要素で構成される学校教育用グループウェアのプロトタイプシステムを開発した。 "(1)"携帯型情報端末で動作する学校教育用グループウェアのクライアント・プログラム "(2)"WindowsNTサーバで動作する学校教育用グループウェアのサーバ・プログラム "(3)"2.4GH_Z帯の電波を用いるIEEE802.11準拠の無線LAN 完成したプロトタイプ・プログラムを、小学校の子どもたちや先生に授業で使ってもらい、フィールドテストを行った。その結果、次の二つのことがわかった。 "(1)"有線LANと異なり、無線LANでは、悪条件の場合、データの転送に失敗することがある。そのような場合でも、データが消えてしまわないように、プログラムを改良する必要がある。 "(2)"携帯型情報端末で動作するクライアント・プログラムは、小学生でも簡単に使いこなせるユーザインターフェースを備えている。 以上の結果を、開発にフイードバックさせ、プログラムを改良した。しかし、そのプログラムのフイールドテストまでは十分に行えなかった。これからは、そのフイールドテストを引き続き行い、プロトタイプシステムの完成度を高める予定である。 さらに、新しい無線通信技術であるBluetoothを用いた携帯情報端末とパソコンとの通信についても研究を行い、その成果も取り入れて、システムの実用化を目指す予定である。
|