• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像情報の文章表現とその報知システムへの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09558036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 知能情報学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

福永 邦雄  大阪府立大学, 工学部, 教授 (60081296)

研究分担者 小島 篤博  大阪府立大学, 総合情報センター, 助手 (80291607)
明石 博  (有)ソーラーリサーチ研究所, 代表取締役
荻原 昭夫  大阪府立大学, 工学部, 講師 (60244654)
泉 正夫  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (60223046)
高松 忍  大阪産業大学, 工学部, 教授 (00081290)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
1998年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1997年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード位置・姿勢推定 / 自然言語記述 / 動作認識 / モデルベース物体認識 / 動画像認識 / 画像処理 / 動物体認識 / 動作の記述 / 動作のテキスト表現 / 動物体の位置・姿勢推定
研究概要

一般のセキュリティ用監視システム、高齢者福祉家庭において援助を必要とする状態を報知する「高齢者福祉用報知システム」とか、ハンディキャップを有する人あるいは要監視患者の状態を報知する「医療・福祉における監視援助システム」において、
(1) プライバシーを損なうことなく、必要とする情報を遠隔地に通報すること
(2) 監視・観察において省力化可能であること
(3) 映像信号を遠隔地へ伝送する場合などに比べて通信コストを飛躍的に減少させることができること
を目的として、対象動物体の動作・行動をテキスト形式で表し、遠隔地に報知するシステムについて検討した。
まず、対象物体として人物を想定し、ビデオカメラがとらえた映像上に現れている人物頭部の3次元位置・姿勢を連続的に推定することにより、人物の動きを調べる方法を示した。さらに、人物頭部の位置・姿勢の変化とともに、手とか足の動きをもとに一つのまとまった動作を認識する手法を示すとともに、画像上で隠れが生じるときには音声認識の助けを借りて動作を認識する方法も考慮した。得られた3次元位置・姿勢の変化から人物の移動、回転、座る、立ち上がるなどの基本的な動作の抽出方法と、基本動作の組み合わせから得られる一まとまりの動作、ならびに音声認識から得られる動作を格文法に基づく格構造表現形式で表す方法を提案した。
次に、動作環境内に置かれている調度品、什器などの物体の種類と位置関係を知識として与えておくことにより、人物の動作と対象空間に配置されている物体の位置関係から、目的とか意図を表す動作に対応する述語を推論し、結果を格構造形式で表す。そして報知すべき形態の動作が現れたとき、格構造表現を自然語の文章で表し、テキスト形式で報知する方法を提案した。
さらに、これらの手法を屋内の人間の生活動作を対象した場合、ならびに屋外の複数人物の動作説明を対象にした場合について実験を行い、その有効性について検討した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 森隆司,泉正夫,福永邦雄: "斥力と引力を用いた物体の位置・姿勢推定に関する手法" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II. 215-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川昇,大西正輝,松本拓矢,泉正夫,福永邦雄: "カメラ位置姿勢制御を用いたモデルベース物体認識" 電気学会論文誌. 118-C. 210-216 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島篤博,田原典枝,田村武志,福永邦雄: "動画像における人物行動の自然言語による説明の生成" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II. 1857-1866 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬浩一,小島篤博,福永邦雄: "画像,図と言語の統合" システム/制御/情報. 41. 520-527 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogihara and S.Asano: "An isolated Word Speech Recognition Based on Fusion of Visual and Auditory Information Using 30-tramexs and 24-bit Color Image" IEICE Transactions. E80-A. 1417-1422 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 旗生恭一,泉正夫,福永邦雄: "直線の逆投影を用いた3次元復元" 電子情報通信学会論文誌. J80-D-II. 2578-2582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永邦雄,泉正夫,荻原昭夫: "コンピュータ通信とネットワーク(第3版)" 共立出版(株), 284 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Izumi, K.Fukunaga: "A First-Order Logical Formalization of Multi-Agent Models with Process Algebraic Fomulation" Proc.IASTED. 116-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kojima, K.Fukunaga: "A Personal Agent Dealing with Situation-Dependent Tasks" Proc.IASTED. 33-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kise, A.Kojima, K.Fukunaga: "Integration of Image, Figure and Text" System/Control/Information. Vol.41, No.12. 520-527 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tahara, A.Kojima, K.Fukunaga: "Expression of Human Movements on Sequential Images in Text Form" Technical Report of JIPS. Vol.97-CVIM, No.107. 33-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogihara, S.Asano: "An Isolated Word Speech Recognition Based on Fusion of Visual and Auditory Information Using 30-frames/s and 24-bits Color Image" Trans.IEICE. Vil.E80-A, No.8. 1417-1422 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatabu, M.Izumi, K.Fukunaga: "3D Reconstruction Using Backprojection of Lines" Trans IEICE. Vol.J80-D-II, No.9. 2578-2582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishikawa, K.Fukunaga: "Object Recognition Based on Cameral Control" Trans.IEE of Japan. Vol.118-C, No.2. 210-216 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mori, M.Izumi, K.Fukunaga: "A Method of Pose Estimation Using Repulsive and Gravity Forces" Trans.IEICE. Vol.J81-D-II, No.1. 215-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kojima, N.Tahara, T.Tamura and K.Fukunaga: "Natural Language Description of Human Behavior from Image Sequences" Trans.IEICE. Vol.J81-D-II, No.8. 1857-1866 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Onishi, M.Izumi, K.Fukunaga: "Production of Image of Remote Lecture Based on Information Theory and Its Evaluation" Technical Report of IEICE. PRMU98-176. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukunaga, M.Izumi, A.Ogihara: Computer Communication and Networks (Book). Kyoritsu Publishing Co, Book, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森隆司,泉正夫,福永邦雄: "斥力と引力を用いた物体の位置・姿勢推定に関する一手法" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II. 215-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西川昇,大西正輝,松本拓夫,泉正夫,福永邦雄: "カメラ位置姿勢制御を用いたモデルベ-ス物体認識" 電気学会論文誌. 118-C. 210-216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小島篤博,田原典枝,田村武志,福永邦雄: "動画像における人物行動の自然言語による説明の生成" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II. 1857-1866 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 黄瀬浩一,小島篤博,福永邦雄: "画像,図と言語の統合" システム/制御/情報. 41. 520-527 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ogihara and S.Asano: "An isolated Word Speech Recoguition Based on Fusion of Visual and Auditory Information Using 30-frame/s and 24-bit Color Imag" IEICE Trausactions. E80-A. 1417-1422 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 福永邦雄・泉正夫・萩原昭夫: "コンピュータ通信とネットワーク(第3版)" 共立出版(株), 284 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 旗生恭一、泉正夫、福永邦雄: "直線の逆投影を用いた3次元復元" 電子情報通信学会論文誌. J80-D-II,9. 2578-2582 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 黄瀬浩一、小島篤博、福永邦雄: "画像・図と言語の統合" システム/制御/情報. 41・12. 520-527 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森隆司、泉正夫、福永邦雄: "斥力と引力を用いた物体の位置・姿勢推定" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II,1. 215-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田原典枝、小島篤博、福永邦雄: "動画像における人物行動のテキスト表現" 情報処理学会誌研究報告. 97-CVIM-107. 33-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西川昇、大西正輝、泉正夫、福永邦雄: "カメラ位置姿勢制御を用いたモデルベース物体認識" 電気学会論文誌. 118-C,2. 210-216 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福永邦雄、泉正夫、荻原昭夫: "コンピュータ通信とネットワーク第三版" 共立出版(株), 284 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi