• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数値流体力学的アプローチによる地震災害解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 自然災害科学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

河村 哲也  お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 教授 (40143383)

研究分担者 大嶋 義隆  前田建設株式会社, 土木設計部, 課長(研究職)
岩津 玲磨  東京電機大学, 工学部, 助教授
佐藤 浩史  お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 教授 (10017197)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード地震災害 / ソフトウェア / 地震波の伝播 / 火災施風 / 低マッハ数近似 / 渦崩壊 / 自由表面問題 / 数値シミュレーション / 火災旋風 / 熱対流 / コンピュータグラフィックス / 自由表面 / コリオリ力 / スタンダード格子 / 高温熱源 / サーマルプルーム
研究概要

地震災害に関する研究は多くあるが、数値流体力学的なアプローチは津波の予測を除きあまりない。そこで、本研究では地震災害に関する研究において数値流体力学が深く関与する可能性がありながら、現在あまり研究がなされていない分野に着目し、数値流体力学の応用を行うことを目的とした。具体的には、本研究は次にあげる2つの部分からなっている。ひとつは大地震でしばしばおこる広域火災に関する研究、すなわち広域火災時における空気の流れを予測することであり、もうひとつの部分は、地震の際に揺れが大きくなる地域を流体力学的アプローチで調べるというものである。それぞれに対して以下のような成果が得られた。
大火災により誘起される流れの解析では、ブジネスク近似を一歩進めた計算法を2つ開発、検証した。そして火災施風が発生すること、それが不規則に揺れ動くこと、さらに竜巻が渦崩壊を起して消滅、発生を繰り返すことなどが明らかになった。また施風に及ぼす密度成層の影響も調べた。なお、本研究では結果の可視化にも重点をおいたが、レンダリングなど効果的な可視化が現象を理解する上で本質的な役割を果たすことも明らかになった。
地震波の伝播に対しては、岩盤の揺れが沖積層を伝わるという現象が変形する容器内の水波の伝播問題でどの程度解析できるかどうかをシミュレーションにより調べた。はじめにサンフランシスコや阪神地方などの典型的な岩盤地形と相似な形状をもつ容器内で水面および容器を変形させて波を発生させ、その反射や干渉のシミュレーションを、現象を2次元性を仮定して行った。その結果、水深の浅くなったところで振幅が大きくなるなどの結果が得られ、観測との対応が得られた。つぎに計算方法を3次元に拡張して一般的な水波の電波問題が解析できるプログラムを開発した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] 菅 牧子: "低マッハ数近似による熱対流の数値シミュレーション"日本機械学会論文集 B編. 65. 108-115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小紫 誠子: "Formation of a Fire Tornado and Its Breakdown"Theoretical and Applied Mechanics. 48. 349-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 哲也: "環境シミュレーションにおける2,3の課題"京都大学数理解析研究所講究録「複雑流体の数理」. 1081. 163-179 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋 久美子: "Numerical simulation of the behavior of water waves in a deforming container"CFD Journal. 9-1(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩津 玲磨: "Toward the Numerical Simulation of Plows Induced by Room Fire"Journal of Physical Society of Japan. 69-4(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩津 玲磨: "円筒容器内渦崩壊に自由表面と固体表面のおよぼす影響についての数値的研究"日本機械学会論文集 B編. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 哲也: "環境科学入門"インデックス出版. 128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 哲也 他: "環境工学"インデックス出版(印刷中). 180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kan, T. Kawamura and R. Iwatsu: "Numerical simulation of the heat convection by using the low-mach-number"50th Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamics APS. Vol. 42, No., 11. 2277 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. KAN, T. KAWAMURA, R. IWATSU: "Numerical Simulation of Thermal Plume Solver"PREPRINTS 16th ICNMFD (International Conference on Numerical Methods in Fluid Dynamics). 265-266 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KAWAMURA, M. KAN: "Numerical Simulation of Sand Transfer Caused by Fluid Flow"PREPRINTS 16th ICNMFD (International Conference on Numerical Methods in Fluid Dynamics). 267-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Furuya, Y. Kawamura, H. Oka and K. Ishii: "Numerical Simulation of the behavior of water waves in a deforming container"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawamura, T. Yasui and Y. Morohoshi: "Three dimensional numerical simulation of the flow around the rotating Savonius Rotors standing on the fixed base"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kan, T. Kawamura and K. Kuwahara: "Numerical Study of the Interaction between a Pier and a Sand Surface"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Komurasaki, T. Kawamura and K. Kuwahara: "Thermal Convection in Stratified Fluid"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwagawa and T. Kawamura: "Numerical Study of the Behavior of the Smoke Emitted form the chimney"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oda, Y. Tamura and T. Kawamura: "Numerical Study of the Blase Waves in a Closed Space"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawamura and T. Hayashi: "Application of the DDM to the Flow around a Savonius Rotor"Book of abstracts of 12th Int. Conf. Domain Decomposition Method. 43 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Komurasaki, T. Kawamura and K. Kuwahara: "Formation of a Fire Tornado and Its Breakdown"Theoretical and Applied Mechanics. Vol. 48. 331-338 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iwanaga, T. Kawamura and S. Sirayama: "Numerical Simulation of Advection and Diffusion of the Smoke in Stratified Flow"Theoretical and Applied Mechanics. Vol. 48. 339-348 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kan, and T. Kawamura: "Numerical Formation of the Barchan Sand Dune"Theoretical and Applied Mechanics. Vol. 48. 349-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Iwatsu and H. S. Koyama: "Numerical study of steady axisymmetric vortex breakdown"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ogawa and R. Iwatsu: "Numerical study of vortex breakdown in a cylindrical container with free surface"Proc. 8th International Symposium on Coputational Fluid Dynamics. (CD-ROM). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Iwatsu and T. Kawamura: "Toward the Numerical Simulation of Flows Induced by Room Fire"Journal of Physical Society of Japan. Vol. 69, No. 4 (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋 久美子: "Numerical simulation of the behavior of waves in a deforming container"CFD Journal. 9-1(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 織田 友恵: "Numerical Study of the Blast Waves in a Closed Space"Proceedings 8th Int. Symp. Computational Fluid Dynamics. (CD-ROM印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 恭伸: "Numerical study of vortex breakdown in a cylindrical container with free surface"Proceedings 8th Int. Symp. Computational Fluid Dynamics. (CD-ROM印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小柴 誠子: "Formation of a Fire Tornado and Its Breakdown"Theoretical and Applied Mechanics. 48. 331-338 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩津 玲磨: "密閉容器内の軸対称渦崩壊の数値シミュレーション"日本機械学会論文集B編. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩津 玲磨: "Toward the Numerical Simulation of Flows Induced by Room Fire"Journal of Physical Society of Japan. 69-4(印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 哲也: "数値計算の理論と実際"科学技術出版(印刷中). 298 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 哲也 他: "環境工学"インデックス出版(印刷中). 180 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 菅 牧子: "低マッハ数近似による熱対流の数値シミュレーション" 日本機械学会論文集(B編). 65. 108-115 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小紫 誠子: "火災旋風における渦崩壊" 第48回理論応用力学講演会講演論文集. 61-62 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋久美子: "変形容器内の水波の挙動の数値シミュレーション" 第11回数値流体学シンポジウム講演論文集. 249-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小紫 誠子: "火災旋風をモデルとした数値計算とその可視化" Computer Visualization Symposium'98 論文集. 33-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菅 牧子: "Numerical Simulation of Thermal Plume Solrer" Preprints 16th International Conference on Numerical Method in Fluid Dynamics. 265-266

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村哲也: "環境シミュレーションにおける2,3の話題" 京都大学数理解析研究所講究録「複雑流体の数理」. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村哲也: "応用偏微分方程式" 共立出版株式会社, 218 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村哲也: "環境科学入門" インデックス出版, 128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 哲也: "数値流体力学と環境シミュレーション" 理研シンポジウム:スーパーコンピュータと専用計算機における計算科学講演要旨集. 46-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小紫 誠子: "鉤型熱源による熱対流の三次元計算" 第2回環境流体シンポジウム講演論文集. 465-466 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小紫 誠子: "火災旋風の三次元数値シミュレーション" 第11回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 491-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 管 牧子: "低マッハ数近似にスタガード格子を用いた熱対流の計算" 第11回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 505-506 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.R.Harston: "Effects of the finite size of the ion (ddu)^+ on the energy levels of the molecules (ddu)e and (ddu) dee" Phys.Rev.A. 56. 2685-2691 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩津 玲磨: "円筒容器内過崩壊の数値的研究" 第11回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 265-266 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 哲也: "流体解析 II" 朝倉書店, 192 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 河村 哲也: "工系数学講座(10)応用偏微分方程式" 共立出版, 218 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi