• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エアロゾルによるグローバル大気環境変動の予測モデルと高速演算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

植田 洋匡  京都大学, 防災研究所, 教授 (70026186)

研究分担者 北田 敏廣  豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授 (40093231)
烏谷 隆  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (30150527)
辰野 正和  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (70038553)
堀口 光章  京都大学, 防災研究所, 助手 (60190253)
石川 裕彦  京都大学, 防災研究所, 助教授 (60263159)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードエアロゾル / 黄砂 / 温室効果気体 / グローバル大気環境 / 地球寒冷化 / パラレルプロセッシング / 土壌飛散 / 物質輸送モデル / 長距離輸送 / 酸性雨 / 放射フォーシング / パラレル計算 / 二次粒子 / 大気化学 / エアロロゾル / 大気環境変動 / 全球モデル / 地球温暖化 / 大気放射 / 雲物理 / パラレル演算 / ペクトル演算
研究概要

本研究の第1の目的は、大気大循環モデルGCMと対をなすべきグローバル大気環境変動の数値モデル(大気中化学物質の3次元輸送・反応・沈着モデル)を確立することにある。第2の目的は、数値モデルを東アジアに適用して、黄砂の飛散と長距離輸送、それによる中和作用を考慮した酸性雨の解明を行うことにある。
本研究では、現有の各素過程の数値モデルを「グローバル大気環境変動モデル」に統合し、さらに「球面座標系」の3次元モデルを構築した。また、エアロゾルのモデルの不確定性はガス状大気微量成分に比べてはるかに大きいことから、エアロゾルのモデルリングに重点を置き、エアロゾルと温室効果気体およびそれらの相互作用を含む総合モデルを確立した。ここでは、モデルの簡略化は二義的なものとし、むしろ、ベクトル化のほかに、パラレルプロセッシングなどの分散処理手法を実用化して、計算時間の大幅な短縮を図った。
エアロゾルの素過程として、「ソース・シンク」、「反応」、「放射フォーシング」の3つを重点課題とし、室内実験、観測データとの比較からモデルの精緻化を図った。「ソース・シンク」のサブモデルとして、黄砂などの土壌粒子の飛散機構のモデルの精緻化を行った。「反応・粒子成長」のサプモデルとして、硝酸、アンモニア、塩酸など環境酸性化にとって重要な揮発性成分について、ガスーエアロゾル平衡モデルを構築し、さらに平衡に達する速度、粒子成長のモデル化を行った。さらに、「放射フォーシング」のサブモデルとして、雲、降水生成などによる間接的なフォーシングのモデルの精緻化を行った。
この数値モデルを用いたケーススタディとして、東アジア酸性雨の数値予測を行い、黄砂による酸性雨の中和効果、排出量増大に伴うて酸性雨の年々変動が的確に予測できることを示した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Karasudani,T.: "Development of a Gas-liquid Equibrator for Estimating CO2 Flux at the Ocean Surface"J. of Atmospheric and Oceanic Technology. 16(10). 1450-1455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Theory of Correlation Method"Workshop for Trace Gas MeaSurement in Both Hemisphere. No.CGER-M001-'92. 271-288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Effects of Stratification on the Flow Pass a Three-dimensional Obstacle and Lee Wave Vortex Formation Mechanism"Proc. of 2nd Int'l Joint Seminar on the Regional Deposition Processes in the Atmosphere. 216-231 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Accurate Second-order Factorization Method for Time-dependent Imcompressible Navier-Stokes Equation in Spherical Polar Coordinates"CGER's Supercomputer Activity Report. 4. 42-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Deposition of Nitric and Sulfric Air Pollutants over the Japan Sea Surface"Proc. Of CREAMS '97 Int'l Symp.. 43-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Multicomponent Gas-liquid-solid Equilibrium in Urban Atmospheric Aerosols"Prodc. of Int'l Symp. On Atmos. Chem. And Future Global Environment. 474-476 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Behavior of Volatile Components in Urban Aerosols"Proc. of 6th Int'l Conference ASAAQ. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitada, T.and Ueda, H.: "Pollutant Dispersion and Land/Sea Breeze Circulations"Encyclopedia of Environmental Control, Gulf Pub.. vol.2. 583-630 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasudani, T. and Ueda, H. et al.: "Development of a Gas-liquid Equibrator for Estimating COィイD22ィエD2 Flux at the Ocean Surface"J. of Atmospheric and Oceanic Technology. vol.16, no.10. 1450-1455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.: "Theory of Correlation Method"Workshop for Trace Gas Mea-Surement in Both Hemisphere. No.CGER-M001-'92. 271-288 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Sha, W. and Nakabayashi, K.: "Effects of Stratification on the Flow Pass a Three-dimensional Obstacle and Lee Wave Vortex Formation Mechanism"Proc. of 2 nd Int'l Joint Seminar on the Regional Deposition Processes in the Atmosphere. 216-231 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H. and Sha, W.: "Accurate Second-order Factorization Method for Time-dependent Imcompressible Navier-Stokes Equation in Spherical Polar Cordinates"CGER's Supercomputer Activity Report. vol.4. 42-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H. and Kang, S. -J.: "Deposition of Nitric and Sulfric Air Pollutants over the Japan Sea Surface"Proc. Of CREAMS'97 Int'l Symp.. 43-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Morishita, T. and Kang, S. -J.: "Multicomponent Gas-liquid-solid Equilibrium in Urban Atmospheric Aerosols"Prodc. of Int'l Symp. on Atmos. Chem. and Future Global Env.. 474-476 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Takemoto, T., Kim, Y. P.and Sha, W.: "Behavior of Volatile Components in Urban Aerosols"Proc. of 6th Int'l Conference AS AAQ. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.and S. -J. Kang: "Numerical Study on the Tropospheric Oxidants Budget in East Asia And Effects of Intruding Stratosphe"WIT Press. 13-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sha W.: "An accurate secone-order approximation factorization method for time-dependent imcompressible Navier-Stokes equation in spherical polar coordinates"J. Compt. Physics. Vol.142. 47-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda H.: "Photochemical formation and stratospheric intrusion in tropospheric oxidants budget in East Asia"Proc of Workshop on Transport of Air pollutants in Asia. 131-140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sha W.: "Numerical study on flow pass of a three-dimensional obstacle under a strong stratification condition"J. Appl. Meteorol.. Vol.37, No.10. 1047-1054 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 薩摩林 光: "秋季および春季の中部山岳地帯における大気中酸性、酸化性生物の挙動"大気汚染学会誌. Vol.34, No.3. 219-236 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "大気境界層中の乾性沈着"エアロゾル研究. Vol.14, No.4. 309-316 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H: "Numerical study on the tropospheric oxidants budget in East Asia and effects of intruding stratospheric ozone on it" Air Pollution. VI. 13-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sha W: "An accurate second-order approximation factorization method for time-dependent imcompressible Navier-Stokes equation in spherical polar cordinates" J.Compt.Physics. Vol.142. 47-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sha,W: "Numerical study on flow pass of a three-dimensional obstacle under a strong stratification condition" J.Appl.Meteorol. Vol.37,No.10. 1047-1054 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 薩摩林光: "中部山岳地域における二次粒子の挙動" 大気汚染学会誌. Vol.33,No.5. 284-296 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H: "Photochemical formation and stratospheric intrusion in tropospheric oxidants budget in East Asia" Proc.of Workshop on Transport of Air pollutants in Asia,Laxenburg(IIASA),Austria,27-29 July,1998. 131-140 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 姜 錫在: "東アジアの大気汚染物質越境長距離輸送に関する数値研究" 化学工学論文集. 23-4. 346-355 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜野 伊津志: "春季の移動性高気圧通過時の九州地域での二次汚染物質と火山性SO_2の挙動" 大気環境学会誌. 32-6. 404-424 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sha W.: "Accurate second-order appoximation factorization method for time-dependent imcompressible Navier-Stokes equations in spherical polar coordinates" Journal of Computational Physics. 41-5. 711-723 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chen,L.L.: "Influence of continental outflow events on the aerosol composition at Cheju Island,South Korea" Journal of Geophysics Research. 102-D23. 28551-28574 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sha,W.: "Numerical study on flow pass a three-dimensional obstacle under a strong stratified condition" Journal of Applied Meteorology. 37-4. 503-513 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi