• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キチン結合性を有する抗真菌蛋白質の探索と構造解析及び抗真菌剤開発のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 09558080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 構造生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

川畑 俊一郎 (川端 俊一郎)  九州大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90183037)

研究分担者 牟田 達史  九州大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60222337)
河野 敬一  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (10136492)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1997年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード抗菌ペプチド / キチン / 自然免疫 / リポ多糖 / カブトガニ / 抗菌蛋白質 / 先天性免疫 / 生体防御 / 神経毒 / キチン結合蛋白質
研究概要

今回は、カブトガニの血球や体液中から、微生物の表層成分を認識するレクチンや、抗菌ペプチドを発見した。タキレクチン-1は、リポ多糖に共通した構造要素を認識するとともに、アガロースやデキストランに吸着する性質がある。タキレクチン-2は、生物に普遍的にみられるD-GlcNAcやD-GalNAcを認識し、また、タキレクチン-3やタキレクチン-4は、特定のグラム陰性菌のO-抗原に見られる糖や糖鎖構造を特異的に識別した。タキレクチン-5は、さらに構造的な単純なアセチル基を標的としている。カブトガニ血球より3種類のキチン結合性タンパク質を精製し、タキスタチンと命名した。タキスタチン類の特徴は、大腸菌などのグラム陰性菌よりも、グラム陽性菌や真菌に対して強い抗菌活性があり、なかでもタキスタチンCがもっとも強い活性を示す。いづれのタキスタチンにも、リポ多糖感作赤血球をリポ多糖依存的に溶血する性質があり、その溶血活性は、直径2.4nm程度の穴を細胞膜に開けていることが推定された。さらに、カブトガニのN-アセチルグルコサミン認識レクチンのX線結晶構造解析を行い、非自己認識におけるパターン認識の一端を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Gokudan, S: "Horseshoe crab acetyl group-recognizing lectins involved in innate immunity are structurally related to fibrinogen"Proc. Natl. Acad Sci. USA. 96. 10086-10091 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaki, D.: "Functional and structural diversities of C-reactive proteins present in horseshoe crab hemolymph plasma"Eur. J. Biochem.. 264. 314-326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Beisel, H.-G: "Tachylectin-2: crystal structure of a specific GlcNAc/GalNAc-binding lectin involved in the innate immunity host defence of the Japanese horseshoe crab Tachyoleus tridentaus"EMBOJ.. 18. 2313-2322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaki, T.: "Horseshoe crab hemocyte-derived antimicrobial polypeptides, tachystatins, with sequence similarity to spider neurotoxins."J. Biol. Chem.. 274. 26172-26178 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, T.: "Purification, characterization, and amino acis sequence of an embryonic lectin in pervitelline fluid of the horseshoe crab."J. Biol. Chem.. 274. 37673-37678 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata, S.: "Role of lectins in the innate immunity of horseshoe crab"Dev. Comp. Immunol.. 23. 391-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata, S., et al. S: "cDNA cloning, tissue distribution, and subcelleular localization of horseshoe crab big defensin"Biol. Chem.. 378. 289-292 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kwon, T. H., et al.: "Purification and characterization of prophenoloxidase from the hemolymph of coleopteran insect, Holotrichia diomphalia Larvae"Mol. Cells.. 7. 90-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T. et al.: "A newly identified horseshoe crab lectin with binding specificity to O-antigen of bacteria 1 ipopolysaccharides"J. Biol. Chem.. 272. 30703-30708 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, S. Y. et al.: "In vitro activation of pro-phenol-oxidase by two kinds of pro-phenol-oxidase-activating factors isolated from hemolymph of coleopteran, Holotrichia diomphalia larvae"Eur. J. Biochem.. 254. 50-57 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, S. Y. et al.: "Molecular cloning of cDNA for pro-phenol-oxidase-activating factor I, a serine protease, is induced by lipopolysaccharide or 1, 3 β-glucan in coleopteran insect, Holotrichia diomphalia larvae"Eur. J. Biochem.. 257. 615-621 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koo, J. C. et al.: "Two hevein homologs isolated from the seed of Pharbitis nil L. exhibit potent antifungal activity"Biochem.Biophys. Acta. 1382. 80-90 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwanaga, S. et al.: "New types of cloning factors and defense molecular found in horseshoe crab hemolymph : Their structures and functions"J. Biochem.. 123. 1-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwanaga, S. et al.: "Evolution and phylogeny of defense molecular associated with innate immunity in horseshoe crab"Frontiers in Bioscience. 3. 973-984 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamori, K. et al.: "A newly identified horseshoe crab lectin with specificity for blood group A antigen recognizes specific O-antigens of bacterial lipopolysaccharides"J. Biol. Chem.. 274. 3272-3278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Beisei, H. -G. et al.: "Tachystatin-2 : crystal structure of a specific GlcNAc/GalNAc-binding lectin involved in the innate immunity host defense of the Japanese horseshoe crab Tachypleus tridentatus"EMBO J.. 18. 2313-2322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaki, D. et al.: "Functional and structural diversities of C-reactive proteins present in horseshoe crab hemolymph plasma"Eur. J. Biochem.. 264. 314-326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gokudan, S. et al.: "Horseshoe crab acetyl group-recognizing lectins involved in innate immunity are structurally related to fibrinogen"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 10086-10091 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaki, T. et al.: "Horseshoe crab hemolymph-derived antimicrobial polypeptides, tachystatins, with sequence similarity to spider neurotoxins"J. Biol. Chem.. 274. 26172-26178 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, T. et al.: "Purification, characterization, and amino acid sequence of an embryonic lectin in preivitelline fluid of the horseshoe crab"J. Biol. Chem.. 274. 37673-37678 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata, S. et al.: "Role of lectins in the innate immunity of horseshoe crab"Dev. Comp. Immunol.. 23. 391-400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gokudan,S.: "Horseshoe crab acetyl group-recognizing lectins involved in innate immunity are structurally related to fibrinogen."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 10086-10091 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaki,D.: "Functional and structural diversities of C-reactive proteins present horseshoe crab hemolymph plasma."Eur.J.Biochem.. 264. 314-326 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Beisel,H.-G.: "Tachylectin-2:crystal structure of a specific GLcNAc/GalNAc-binding lectin involved in the innate immunity host defense of the Japanese horseshoe crab Tachypleus tridentatus"EMBO J.. 18. 2313-2322 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Osaki,T.: "Horseshoe crab hemocyte-derived antimicrobial polypeptides,tachystatins,with sequence similarity to spider neurotoxins."J.Biol.Chem.. 274. 26172-26178 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,T.: "Purification,characterization,and amino acid sequence of an embryonic lectin in perivitelline fluid of the horseshoe crab."J.Biol.Chem.. 274. 37673-37678 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawabata,S.: "Role of lectins in the innate immunity of horseshoe crab."Dev.Comp.Immunol.. 23. 391-400 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lee,S.Y.: "In vitro activation of pro-phenol-oxidase by two kinds of pro-phenol-oxidase-activating factors isolated hemolymph of coleopteran ,Holotrichia diomphalia larvae" Eur,J.Biochem. 254. 50-57 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Lee S.Y: "Molecular cloning of cDNA for pro-phenol-oxidase-activating factor I,a serine protease,is induced by lipopolysaccharide or 1,3b-glucan in coleopteraninsect ,Holotrichia diomphalia larvae" Eur.J.Biochem.257. 615-621 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koo,J.C: "Two hevein homologs isolated from the seed of Pharbitis.hil.L exhibit potent antifungal activity" Biochim.Biophys.Acta. 1382. 80-90 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Wai,N.S.,: "Vibrio cholerae O1 Strain TSI-4 produces the exopolysaccharide materials materials that determine colony morphology,stress resistance,and biofilm form ation." Appl.Environ.Microbiol.64. 3648-3655 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwanaga,S.,: "New types of clotting factors and defense molecules found in horseshoe carb hemolymph" J.Biochem.123. 1-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inamori,K.: "A newly identified horeseshoe crad lectin with specificity for blood group A antigen recognizes specific O-antigens of bacterial lipopolysaccharides." J.Biol.Chem.274. 3272-3278 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunori Nakagawa: "Tissue distribution and subcellular localization of rabbit liver metallocndopeptidase." Journal of Histochemistry and Cytochemistry. 45. 41-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shun-ichiro Kawabata: "cDNA cloning,tissue distribution,and subcellular localization of horseshoe crab big defensin." Biolgical Chemistry Hoppe-Seyler. 378. 289-292 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon,T.H.,Lee: "Purification and characterization of prophenoloxidase from the hemolymph of coleopteran insect,Holotrichia diomphalia Larvae." Molecular Cells. 7. 90-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsu Saito: "A newly identified horseshoe crab lectin with binding specificify to O-antigen of bacterial lipopolysaccharides." Journal of Biological Chemistry. 272. 30703-30708 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sadaaki Iwanaga: "New types of clotting factors and defense molecules found in horseshoe crab hemolymph:Their structures and functions." Journal of Biochemistry. 123. 1-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi