• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物代謝酵素系(酸化酵素系と抱合酵素)を安定に発現する細胞株の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機能生物化学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

井柳 堯  姫路工業大学, 理学部, 教授 (50001699)

研究分担者 衣斐 義一  姫路工業大学, 理学部, 助手 (60232980)
生城 真一  姫路工業大学, 理学部, 助手 (50244679)
木村 成伸  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (90291608)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワード薬物代謝酵素 / 酸化酵素と抱合酵素の共発現系 / 酵母発現ベクター / グルクロン酸転移酵素(UGT) / チトクロームP450(CYP) / ミクロゾーム電子伝達系 / 酸化窒素合成酵素フラビンドメイン / グルクロン酸転移酵素 / 酸化酵素と抱合酵素 / タンパク質の発現系 / チトクロームP450 / チトクロームP450還元酵素 / フラビン酵素 / 電子伝達素 / シトクロームP450 / シトクロームP-450
研究概要

本研究では肝臓での薬物代謝反応(第1相及び2相反応)を試験管内で再構成することを目的とし、薬物代謝酸化酵素系(NADPH-P450還元酵素(CPR)及びチトクロームP450(CYP)と薬物抱合酵素(UDP-グルクロン酸転移酵素(UGT))を含む発現系の構築を行った。(1)動物細胞(COS細胞)を用いたラットUGT分子種の発現系の確立:肝臓ミクロソームで発現しているUGT1(A1,2,3,5,6,7)及びUGT2(B3,6,12)の計9種の分子種の発現系を構築することができた。(2)酵母を用いたCYP, CRP及びUGT発現系の確立:薬物の代謝過程における連続的な変換反応(酸化反応、抱合反応)を解析するために、酵母CPR,ラットCYP1A1及びUGT1A6を自立複製型あるいは染色体型ベクターに挿入し、それぞれを酵母に導入して7-エトキシクマリン(7EC)の酸化的脱エチル化に次ぐ抱合反応の解析を行った。単独発現系及び同時発現系においてCYP1A1とUGT1A6の発現系を構築することに成功した。酸化酵素系(CPR/CYP1A1)をプラスッミミッドベクターに発現させ、UGT1A6を染色体に組み込むことにより酸化酵素系と抱合酵素系を同時発現することのできるシステムを開発した。(3)薬物の代謝に関連する電子伝達系フラビン酵素(P450還元酵素、チトクロームb5還元酵素、一酸化窒素合成酵素フラビンドメインの大量発現系を確立し、キノン骨格をもつ薬物の還元機構を明らかにした。これらの研究により、薬物の酸化に伴う抱合及び還元に伴う抱合過程を解析する酵素システムを確立した。

報告書

(5件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Iyanagi T: "The 10th International Workshop on Glucurmdation and the UDP Glucuronosyltransferases"ISSX Nwesletter. No.3. 5-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.G, Luquita: "Molecular Basis of Perinatal Changes in UGT-Glucuronosyltransferase Activityin Maternal Rat Liver"The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 298. 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitamura, H.Matsuda, S.Kimura, Iyanagi, T: "One-electron reduction of quinones by the neuronal nitric-oxide synthase reductase doma"Advances in Experimental Medicine and Biology,. Vol.500. 323-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura S, Nishida H, Iyanaqi T.: "Effects of Flavin-Binding Motif Amino Acid Mutations in the NADH-Cytochrome b(5) Reductase Catalytic Domain on Protein Stability and Catalysis"J Biochem (Tokyo). 130. 481-490 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井柳堯: "薬物動態、作用と遺伝子多型(担当:グルクロノシルトランスフェラーゼ)"医薬ジャーナル社(企画編集 澤田康文). 457 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iyanagi T.: "The 10th International Workshop on Glucurnidation and the UDP Glucuronosyltransferases"ISSX Nwesletter Autumn. Volume 21, NO 3. 5-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. G.Luquita., V. A. Catania., E. J. Sanchez Pozzi, L. M. Veggi., T Hoffman J. M. Pellegrino., S. Ikushiro., Y. Emi., T. Iyanagi M. Vore, and A. D. Mottino: "Molecular Basis of Perinatal Changes in UGT-Glucuronosyltransferase Activity in Maternal Rat Liver"The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 298. 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikushiro S., Sahala M. Kobayashi H. Emi Y., Kimura S. and lyanagi T.: "Heterologous Co-expression of Drug-metabolizing Enzymes, CYP1A1 and UGR1A6 in Yeast Cells"(manuscript in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kitamura, H. Matsuda, S. Kitamura and Iyanagi T.: "One-electron reduction of quinines by the neuronal nitric-oxide synthase reductase domain."Advances in experimental medicine and biology, Vol. 500, Biological reactive intermediates VI: Chemical an Biuological Mechanisms in Susceptibility ot and Prevention of Enviromental Disease(Edited by Patrick M Dansette et al)Kluwer Academic. 323-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura S., Nishida H., Iyanagi T.: "Effects of Flavin-Binding Motif Amino Acid Mutations in the NADH-Cytochrome b(5) Reductase Catalytic Domain on Protein Stability and Catalysis."J Biochem(Tokyo). 130 (4). 481-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda H., Kimura S. and Iyanagi T.: "One-electron reduction of quinines by the neuronal nitric-oxide synthase reductase domain"Biochimica et Biophysica Acta. 1459. 106-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Emi, A. Ohnishi, T. Kajimoto,S. Ikushiro and T. Iyanagi: "A 66-base-pair enhancer moduile activates the expression of a distinct isoform of UDP-glucuronosyltransferase family 1 (UGT1A2) in primary hepatocytes"Arch. Biochem. Biophys. 378. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikushiro S., Emi Y. and Iyanagi T.: "Chemical Modification of rat hepatic microsomes with N-ethymalenimide results in both inactivation of the UDP-N-acethlglucosamine-dependent stimulation of glucuronidation and UDP-glucuronic acid uptake"Biochimica et Biophysica Acta. 1428. 388-398 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura S., Ikushiro S., Emi Y. and Iyanagi T.: "Systematic mutations of highly conserved His 49 and carboxy-terminal of recombinant porcine liver NADH-cytochrome b5 reductase solubilized domain"Biochim. Biophys. Acta. 1430. 290-301 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iyanagi. T., Emi. Y., and Ikushiro S.: "Biochemical and molecular aspects of genetic disorders of bilirubin metabolism"Biochim. Biophys. Acta. 1407. 173-184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Emi,A.Ohnishi,T.Kajimoto,S.Ikushiro and T.Iyanagi.: "A 66-base-pair enhancer moduile activates the expression of a distinct isofor of UDP-glucuronosyltransferase family 1(UGT1A2) in primary hepatocytes."Arch.Biochem.Biophys. 378. 1-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuda,S.Kimura and T.Iyanagi.: "One-electron reduction of quinones by the neuronal nitric-oxide synthase reductase domain."Biochemica et Biophysica Acta. 1459. 345-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 生城真一,衣斐義一,井柳堯: "薬物、生体異物代謝におけるグルクロン酸転移酵素とその分子多様性"Bio clinica(北隆館). 15(7). 38-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 生城真一,衣斐義一,井柳堯: "UDP-グルクロン酸転移酵素"肝臓(日本肝臓学会). 平成13年6月号(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井柳堯: "グルクロンシールトランスフェラーゼ薬物動態作用と遺伝子多型"医薬ジャーナル社(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井柳堯: "グルクロン酸転移酵素臨床薬物代謝化学"広川書店(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuda and T.Iyanagi: "Calmodulina activetesi itramolecular electron transfer between the two flavins of neuronal nitric oxide synthase flavin domain"Biochimica et Biophysica Acta. 147. 345-355 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuda,S.Kimura and T.Iyanagi: "One-electron reduction of ******** the nuronal nitric-oxide synthase reductase domain"Biochimica et Biohysica Acta. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 生城真一、衣斐義一、井柳堯: "薬物、生体異物代謝におけるグルクロン酸転移酵素とその分子多様性"Bio clinica(北隆館). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Emi,A.Ohnishi,T.Kajimoto,S.Ikushiro and T.Iyanagi: "Induction of a different isoform of UDP-glucuronosyltransferase family 1 in primary cultures of rat hepatocytes"Arch.Biochem.Biophys. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iyanagi: "Biochemical and molecular aspects of genetic disorders of bilirubin" Biochimica et Biophysica Acta. 1407. 173-184 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井柳 堯: "グルクロン酸転移酵素遺伝子複合体とビリルビン代謝異常" 生化学. 70. 105-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kimura: "Systematic mutations of highly conserved His 49 and carboxyl-terminal of recombinant porcine NADH-cytochrome b(5)reductase solubilized domain" Biochimica et Biophysica Acta. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井柳 堯: "グルクロン酸転移酵素遺伝子複合体とビリルビン代謝異常" 生化学(日本生化学会). Vol.70, No2. 105-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井柳 堯: "Biochemical and molecular aspects of genetic disorders of bilirubin metabolism -a role of an aminal models for hyper-bilirubinemic diseases-" Biochem.Biophys.Acta. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi