• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固定化酵素超薄膜の新規製造法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

安斉 順一  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (40159520)

研究分担者 星 友典  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (50302170)
柏木 良友  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (50204384)
鈴木 巌  東北大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (30226493)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1998年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1997年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード固定化酵素 / 超薄膜 / バイオセンサー / 酵素薄膜 / 耐久性 / アビジン / ビオチン / 酵素累積膜 / 酵素センサー / 触媒活性 / 酵素 / 合成ポリマー
研究概要

本研究では固定化酵素膜の耐久性向上に主眼をおいて、ビオチン標識酵素とアビジンを用いた新しい固定化酵素薄膜の製造法の開発を研究した。本法による固定化酵素膜の製造時の条件(溶液濃度、温度、pH,処理時間、洗浄時間)を最適化することにより、グルコースオキシダーゼ(GOx)を用いた場合には数ヶ月の使用に耐える性能の酵素薄膜を製造することが可能であった。次に、高耐久性の実現と、薄膜内に多量の酵素を固定化することを目的として、アビジンとともに合成ポリマーを同時に使用することを企画し、ポリマー・アビジン複合膜の調製を検討した。ビオチンで標識したポリアミン類を用いると、ポリエチレンイミン(PEI)やポリアリルアミン(PAA)では多量のアビジンが固定化できることが判明した。また、ポリアニオン類を用いるとこれらのポリマーをビオチン標識することなく、静電引力によりアビジンとともに薄膜状にすることが可能であった。この場合には、ポリビニル硫酸やポリスチレンスルホン酸などの柔軟な構造のポリマーを用いると多量のアビジンを固定化することが可能であった。これらのポリマーとGOx修飾アビジンを固定化して薄膜とすると、GOxは薄膜中でも酵素活性を保持していることがわかった。この薄膜では、合成ポリマーによりGOxが保護されているため堅固な酵素薄膜となった。また、一般にこれらの酵素薄膜は、製造および保存に際して常に湿潤状態にしておくことが性能保持にとって必要であった。本研究により、アビジンとビオチン標識酵素を用いた固定化酵素薄膜の製造や保存の方法が基本的に確立され、実用的な耐久性の酵素膜の開発に有用な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Enzyme Multilayer-Modified Biosensors. Use of Streptavidin and Deglycosylated Avidin for Constructing Glucose Oxidase and Lactate Oxidase Multilayers"Analytical Sciences. 13. 859-861 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Layer-by-layer Deposition of Avidin and Polymers on a Solid Surface to Prepare Thin Films : Significant Effects of Molecular Geometry of the Polymers on the Deposition Behavior"Journal of Chemical Society, Perkin Transactions 2. 1887-1889 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Layer-by-layer Construction of Enzyme Multilayers on an Electrode for the Preparation of Glucose and Lactate Sensors : Elimination of Ascorbate Interference by Means of an Ascorbate Oxidase Multilayers"Analytical Chemistry. 70. 811-817 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Enzyme Sensors Prepared by Layer-by-layer Deposition of Enzymes on a Platinum Electrode through Avidin-Biotin Interaction"Sensors & Actuators B. 52. 3-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Layer-by-layer Construction of Multilayer Thin Films Composed of Avidin and Biotin-labeled Poly(amine)s"Langmuir. 15. 221-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Preparation of Active Avidin Films by a Alyer-bylayer Deposition of Poly(vinyl sulfate)and Avidin on a Solid Surface"Journal of Chemical Society, Perkin Transactions 2. 2413-2414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Enzyme Multilayer-Modified Biosensors. Use of Streptavidin and Deglycosylated Avidin for Constructing Glucose Oxidase and Lactate Oxidase Multilayers"Anal. Sci.. Vol. 13. 859-861 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Layer-by-layer Deposition of Avidin and Polymers on a Solid Surface to Prepare Thin Films ; Significant Effects of Molecular Geometry of the Polymers on the Deposition Behavior"J. Chem. Soc.. Perkin 2. 1887-1889 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Layer-by-layer Construction of Enzyme Multilayers on an Electrode for the Preparation of Glucose and Lactate Sensors ; Elimination of Ascorbate Interference by Means of an Ascorbate Oxidase Multilayers"Anal. Chem.. Vol. 70. 811-817 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Enzyme Sensors Prepared by Layer-by-layer Deposition of Enzymes an a Platinum Electrode through Avidin-biotin Interaction"Sens. Actuators B. Vol. 52. 3-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Layer-by-layer Construction of Multilayer Thin Films Composed of Avidin and Biotin-labeled Poly(amine)s"Langmuir. Vol. 15. 221-226 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Anzai: "Preparation of Active Avidin Films by a Layer-by-layer Deposition of Poly(vinyl sulfate) and Avid on a Solid Surface"J. Chem. Soc.. Perkin 2. 2413-2414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anzai Jun-ichi: "Preparation of active avidin films by a layer-by-layer deposition of poly (vinyl sulfate) and avidin on a solid surface"Journal of Chemical Society,Perkin Transactions 2. 2413-2414 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Anzai,Jun-ichi: "Layer-by-layer construction of multilayer thin films composed of avidin and biotin-labeled poly(amine)s" Langmuir. 15・1. 221-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Anzai,Jun-ichi: "Layer-by-layer deposition of avidin and polymers on a solid surface to prepare thin films : significant effects of molecular geometry of the polymers on the deposition behaviour" J.Chem.Soc., Perkin Transaction 2. 1887-1889 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi