• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校週5日制に対応した学習指導を援助する学校心理学的サービスに関する研究-不登校・LD(学習障害)等を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 09610125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

小野瀬 雅人  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (40224290)

研究分担者 宮本 友弘  メディア教育開発センター, 教育開発部, 助手 (90280552)
篠田 晴男  茨城大学, 教育学部, 助教授 (90235549)
石隈 利紀  筑波大学, 心理学系, 助教授 (50232278)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード学校週5日制 / 学習指導 / 学校心理学 / 不登校 / LD(学習障害)
研究概要

本研究は,学校週5日制の部分的実施に伴い,現在の学校での子どもたちの学習環境が著しく疎外されつつある現状,つまり新学力観の育成をめざしながらも,カリキュラムが現状維持のままスタートした中での児童生徒,保護者,教師の学習指導面の援助ニーズを解明し,それに基づき,不登校やLD児をはじめとする学習不適応の要因を明らかにするとともに,現在の試験的に学校現場に導入されているスクールカウンセラーに今後必要とされる力量は何かを提案することを目的として行われた。
全国各地の小学校・中学校・高等学校の児童生徒1036名,保護者984名,教師431名,計2451名のデータを基に検討した結果,児童生徒では授業内容をよく理解しないまま授業が進むことを悩みの上位に挙げ,教師も授業において補習や個人指導の時間確保が難しい現状を指摘し,特に障害児学級を担当する教師で援助ニーズが大きいことが明らかになった。他方,保護者では授業や学力保障に対する懸念や不安を示していることがわかった。
こうした結果から,2002年より学校週5日制が完全実施されるにあたり,学校現場に導入されたスクールカウンセラーの役割の一つとして,児童生徒の学習面の支援体制,例えば,児童生徒の学習カウンセリングや教師の学習指導のコンサルテーションが考えられ,そうした力量を備えたスクールカウンセラーを養成する必要性があることが示唆された。
さらに,こうした学習指導のコンサルテーションに有用な知見が学習心理学や認知心理学の領域でどのくらい蓄積されているかもまとめ,とくに援助ニーズに応じたコンサルテーションのためのデータベース蓄積の重要性が指摘された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 小野瀬雅人、石隈利紀、篠田晴男、宮本友弘、関根たまえ、山口豊一、横島義昭: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(1)-小・中・高等学校の児童・生徒の援助ニーズを中心に"日本教育心理学会第42回総会発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田晴男、小野瀬雅人、石隈利紀、宮本友弘、山口豊一、横島義昭、関根たまえ: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(2)-小・中・高等学校の児童・生徒の保護者の援助ニーズを中心に-"日本教育心理学会第42回総会発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石隈利紀、篠田晴男、小野瀬雅人、宮本友弘、横島義昭、関根たまえ、山口豊一: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(3)-小・中・高等学校の教師の援助ニーズを中心に-"日本教育心理学会第42回総会発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野瀬雅人、宮本友弘、石隈利紀、篠田晴男: "学校週5日制による学習指導の援助ニーズに関する研究"日本教育心理学会第41回総会発表論文集. -624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野瀬雅人: "学校心理学の理論と方法"北大路書房(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onose, M., Ishikuma, T., Shinoda, H. & Miyamoto, T.: "A School psychological study on the needs for supports to teaching and learning under the school system for attending 5 days a week."Paper at 41th Annual convention of the Japanese Association of Educational Psycology (JAEP). 624 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onose, M., Ishikuma, f. , Shinoda, H. , Miyamoto, T. . Sekine. Y., Yamaguchi, T., & Yokohama,. Y.: "A School psychological study on teaching and learning under the school system for attending 5 days a week (1) : the needs for supports to teaching and learning in students."Paper at 42nd Annual convention of the Japanese Association of Educational Psycology (JAEP). (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, H., Ishikuma, T., Onose. M., Miyamoto, T., Yamaguchi, Y. & Sekine T.: "A School psychological study on teaching and learning under the school system for attending 5 days a week (2) : the needs for supports to teaching and learning in parents."Paper at 42nd Annual convention of the Japanese Association of Educational Psycology (JAEP). (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikuma. T., Shinoda, H., Onose, M., Miyamoto, T., Yokoshima, Y., Sekine, T. & Yamaguchi, T.: "A School psychological study on teaching and learning under the school system for attending 5 days a week (3) : the needs for supports to teaching and learning in teachers."Paper at 42th Annual convention of the Japanese Association of Educational Psycology (JAEP). (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onose. M.: "Teaching and Learning in School Psychology, In Shiomi, K. & Ishikuma, T. (Eds.) Theory and Practice on School Psychology."Kitaoji-Shobo (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野瀬雅人、石隈利紀、篠田晴男、宮本友弘、関根たまえ、山口豊一、横島義昭: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(1)-小・中・高等学校の児童・生徒の援助ニーズを中心に"日本教育心理学会第42回総会・発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田晴男、小野瀬雅人、石隈利紀、宮本友弘、山口豊一、横島義昭、関根たまえ: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(2)-小・中・高等学校の児童・生徒の保護者の援助ニーズを中心に-"日本教育心理学会第42回総会・発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石隈利紀、篠田晴男、小野瀬雅人、宮本友弘、横島義昭、関根たまえ、山口豊一: "学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究(3)-小・中・高等学校の児童・生徒の教師の援助ニーズを中心に-"日本教育心理学会第42回総会・発表論文集. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小野瀬雅人: "学校心理学の理論と方法"北大路書房(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小野瀬雅人・宮本友弘・石隈利紀・篠田晴男: "学校週5日制による学習指導の援助ニーズに関する研究" 日本教育心理学会第41回総会発表論文集. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小野瀬雅人: "スクールカウンセラーと学校心理学" 教育出版, 181 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石隈利紀: "学校心理学入門(印刷中)" 誠信書房, (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小野瀬 雅人: "『学校心理士』への期待-スクールカウンセラ-としての学校心理士-" 教育心理学年報. 37(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi