• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テレビ放送メディアの移行と選択要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関文教大学

研究代表者

八ツ橋 武明  文教大学, 情報学部, 教授 (30239785)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードテレビ / ケーブルテレビ / メディア選択 / 衛星放送 / 受容理論 / CATV / 利用と満足 / テレビ放送 / メディア移行
研究概要

昨年度に茅ヶ崎市内のケーブルテレビ「テレビちがさき」の営業地域で、ケーブルテレビへの加入世帯と非加入世帯のテレビメディア選択と利用の実態の調査を行ったが、今年度はそのデータ解析と米国の関連研究のサーベイ、それに研究のまとめ、報告書の作成を行った。主な結論は次ぎの点である。
(1)テレビメディアの選択に関する米国の研究は不十分で、方法論上に問題があることが分かった。その点では、この領域の研究成果は未熟である。
(2)地上波放送やBS放送などからケーブルテレビへ移行する場合、その移行の比率は、前の放送メディアの種類には依存しないことが分かった。どのメディアからも一定程度の比率で移行が起こっている。
(3)ケーブルテレビへの移行を左右する要因としては、環境テレビ指向、映像向上指向、コスト感、テレビ協調性の4つが抽出された。この4つで90%近くの確率で、加入者と非加入者の判別が可能となることが分かった。
(4)今後は、この要因の他地域での実証と、より包括的なモデル化の追求が課題となる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi